父ちゃんの床ずれ1号(右大腿骨付け根)が治ってきたところ、2号が右骨盤に発生しかけたため、昨晩は左向きに寝かせました。
時々、チョビっと転がして(体位交換ってやつ)患部をさすってみたり・・・。
そのせいか2号も悪化することなく、腫れも引いてきたようです。
ところがどっこい・・・左大腿骨付け根に『床ずれ3号』の発生の兆しが
まだちょっぴり赤くなっただけですが、気がつかなければ穴が開いたかも
いったいどっち向きに寝かせたら良いんでしょ
夜中に体位交換すると怒るし、ちょっとでも痛みがあると暴れるし・・・
私の睡眠時間はズレまくりだし・・・眠いよぉ
----------
ばあちゃんの『魚・肉嫌い』が深刻なので、行商のおっちゃんが持ってきた『ちりめんじゃこ』を『お粥』に『混ぜ込んで』みました。
『ほぐし鮭入りちりめん』と『茹でたてちりめん』と『ワカメ入りちりめん』の3種類を購入。
最初のうちは、どうにかしてちりめんじゃこを取り除こうとしていましたが、とうとうあきらめたのか・・・食べてくれました。
一番食べてくれたのは『茹でたてちりめん』でした。色がお粥と同じなので撤去しきれなかったのでしょうね・・・。
ばあちゃんが食べるのに飽きるまで、これを購入したいと思います。