幼児教室 もみの木 youjikyousitu_mominoki@yahoo.co.jp

東京都府中市の寿町3丁目公会堂で火曜日、木曜日に1時間半、親子分離で活動する幼児教室です。

椅子取りゲーム(座布団取りゲーム)

2020-01-10 23:20:23 | 3学期

あけましておめでとうございます

3学期が始まりました

冬休みは如何でしたか?

休み中の色々なお話を楽しく聞かせてもらいました

クリスマス、お正月等いろいろな経験したようですね!

 

こんな本を見ました

 

 

おせち料理食べたかな?

「じぃじとばぁばの家で食べたよ」「かまぼこ食べたよ」

「伊達巻食べたよ」など・・

 

日本の伝統行事も大切にしたいですね!!

 

今週の保育士の手作り絵本

歌「こんこんくしゃん」

 

布絵本「あかずきん」

 

今回は椅子取りゲーム(座布団取りゲーム)をしました

子ども達の個性が出ていました

集団だからこそ出来るゲームですね

みんなも良い経験が出来ました

 

ひよこ組

「ノートください!」ひとりづつ言えました

 

「シールください!」

 

座布団取りゲームの説明を聞きました

 

音楽が止まったら座ってくださいね

 

オルガンに合わせて歩きます

 

だんだん座るシートが減って来ました

 

2人になりました

 

チャンピオンになりました

 

2回戦はこの2人が残りました

 

1回戦と同じチャンピオン!頑張りました

 

布絵本「あかずきん」を見ました

 とても真剣に見ていました

 

ばんび組

「ノートください」と言えました

 

「シール下さい」も言えました

 

座布団取りゲームをしました

 

座れなかった人は残念!!

 

急いで座りましょう!

 

だんだん人数が減ってきます

 

 

チャンピオンになりました

 

2回戦開始!!

 

2回戦のチャンピオン!!

 

お帰り前に布絵本「あかずきん」と「こんこんくしゃん」

を見ました

 

 

うさぎ組

座布団取りゲームの説明を聞きました

 

座布団取りゲームをしました

 

 

 

空いてるところに急いで座ってね

 

 

座れなくって 悲しいし悔しいよ! 涙が出てきてしまいました

残り4人!

2人になりました

 

1回戦のチャンピオン!

 

2回戦開始

みんなルールが分かってきました

 

残念!座れなかったね

残っている人がんばれ~~

 

やっぱり座れないと悔しいね!

 

 

2回戦も同じチャンピオンでした

 

布絵本を見ました

 

「ノートください」「シールください」上手に言えました

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿