goo blog サービス終了のお知らせ 

幼児教室 もみの木 youjikyousitu_mominoki@yahoo.co.jp

東京都府中市の寿町3丁目公会堂で火曜日、木曜日に1時間半、親子分離で活動する幼児教室です。

クリスマスカード

2017-10-27 14:27:49 | もみのき

 季節的にはちょっと早いのですが

クリスマスカードを作りました

 

うさぎ組

 入室後の様子です

手作りおもちゃで遊びました

 

サンタクロースさんからのプレゼント 何にしようかな?

 

クリスマスカードに欲しい物を描きました

 

運動会の練習をしました

《かけっこ》

 

《玉入れ》

 

《カード絵合わせ》

 

《体操》

 

 

 りす組

入室後の様子です

 

サンタクロースさんから何をもらいましょう

 

欲しい物を描きました

 

運動会の練習をしました

《かけっこ》

 

《玉入れ》

 

《絵合わせ》

 

《体操》

 

 

きりん組

入室後の様子です

 

 

サンタクロースさんから何を貰いましょう!

 

欲しい物をカードに描きました

 

運動会の練習をしました

《かけっこ》

 

《玉入れ》

 

《絵合わせ》

 

《体操》

 運動会が楽しみですね!!

 


椅子取りゲームをしました

2017-10-23 21:10:02 | もみのき

 

みんなで椅子取りゲームをしました

 うさぎ組

泣いてるお友達に手を繋いであげるね

 

Aグループ 椅子取り開始

音楽に合わせて 椅子の周りを歩きましょう!

 

急いで座りましょう

 

椅子を減らして また 音楽に合わせて椅子の周りを回ります

座りました

 

残りの椅子は1つですよ

 

最後まで残ってチャンピオンになりました

 

次はBグループです

 

Bグループのチャンピオンです

 

Cグループの椅子取りゲーム開始!

 

Cグループのチャンピオンになりました

 

 お帰りに先生のエプロンシアターを見ました

 

 

りす組

りす組も椅子取りゲームをしました

Aグループの椅子取りゲームはじめ~

 

 

Aグループのチャンピオンになりました

 

 Bグループも椅子取りゲーム開始!

 

Bグループのチャンピオンになりました

 

Cグループの椅子取りゲーム開始!

 

 

Cグループのチャンピオンになりました

 

「僕たち、ちょっと見学!」

 

お帰りに先生のエプロンシアターを見ました

 

 きりん組

はじめに2歳児達の椅子取りゲーム開始!

 

 

2歳児クラスのチャンピオンになりました

 

3歳児クラスも椅子取りゲーム開始!

 

「イエ~イ 1回戦勝ち残りました」

 

「イエ~イ 2回戦勝ち残り!」

 

「3回戦勝ち残り」

 

チャンピオンになりました

 

帰りに先生のエプロンシアターを見ました

 

 火曜日クラスは運動会の練習と椅子取りゲームをしました

ひよこ組

運動会のかけっこの練習をしました

 

次は玉入れをしました

 

次はカードあわせです

 

同じカードを見つけて戻りましょう

 

体操の練習もしました

 

椅子取りゲームをしました

Aグループの椅子取りゲームをしました

 

8人から4人になりました

 

2人になりました

 

Aグループのチャンピオンになりました

 

Bグループの椅子取りゲームをしました

 

2人になりました

 

Aグループのチャンピオンになりました

 

Bグループの椅子取りゲームをしました

 

Bグループのチャンピオンになりました

 

 

 ばんび組

入室後 保育者の手作りおもちゃで遊びをました

 

運動会の「かけっこ」の練習をしました

 

玉入れをしました

 

絵合わせゲームをしました

 

体操の練習をしました

 

Aグループの椅子取りゲームをしました

 

 

椅子取りゲームのチャンピオンになりました

 

Bグループの椅子取りゲーム開始!

 

Bグループのチャンピオンになりました

Cグループの椅子取りゲーム開始!

 

頑張りました

Cグループのチャンピオンになりました

 

先生のお話を聞きましょうね

エプロンシアターを見ました

 

 

ぱんだ組

入室後先生の作ったおもちゃで遊びました

 

 

かけっこ」開始

 

玉入れをしました

 

 

絵合わせゲームをしました

 

体操の練習をしました

 

Aグループの椅子取りゲーム開始!

 

Aグループのチャンピオンになりました

 

Bグループの椅子取りゲーム開始!

 

Bグループのチャンピオンになりました

 

お帰りに先生のエプロンシアターを見ました

運動会の練習や椅子取りゲームなど楽しかったね

またやりましょう!!


ハロウィーンパーティーをしました

2017-10-18 21:42:09 | もみのき

ハロウィーンパーティー

今回は火曜日コースのクラスがハロウィーンパーティーをしました

素敵なマントと帽子を作りました

魔法の杖で「〇〇になぁれ!!」

 31日は楽しいハロウィーンにしましょう!

 

ひよこ組

みんなでマントに絵を描きました

 

帽子にシールをたくさん貼りました

 

みんなで魔法の杖で変身をしました

 かっこいいでしょう!!

 

ばんび組

マントに絵を描きました

 

 

帽子にたくさんのシールを貼りました

 

魔法の杖で変身しました

 

うさぎになぁれ!

 

同じクッキーをキャンディーボックスにいれましょう!

 

 

 

ぱんだ組

マントに絵を描きました

 

 

魔法の杖でみんなで変身しました

 

先生と同じクッキーを持っている人はキャンディーボックスに

入れましょう!

 楽しいハロウィーンパーティーが出来ました

 

 

 


お好み焼きを作りましょう

2017-10-14 13:15:58 | もみのき

お好み焼き作りをしました

最初に 保育者の作った「手作り布おもちゃのお好み焼き」

で作り方を覚えましょう

1、卵を割ってボールに入れます

 

2、お好み焼き粉を入れます

 

3、水を入れた後 キャベツとウィンナーを入れます

 

4、フライパンに入れます

 

5、ソースとマヨネーズをかけました

 出来上がり

 先生から作り方を教えてもらって さぁみんなで作りましょう!

 

なかなか家では出来ないかもしれませんが「もみの木」では

ホットケーキ、お月見団子、そしてお好み焼きと

お料理をします。お家でも是非何かお手伝いをさせてあげて下さい!

美味しい物が出来ると良いですね!

 

 

ひよこ組

本物のキャベツの切り口を触ってみました

「だれにしよ~かな?天の神様のゆうとおり・・・」

と言って 卵を割る係を決まました

4人のお友達が挑戦しました・・・上手に割れましたね

 

次にみんなで順番にお水を入れました・・・少しづつ少しづつ・・

 

次は お好み焼き粉を入れました

 

次は キャベツとウィンナーとお好み焼きセット(青のりや鰹節等)を入れました

 

次に お鍋に入れました

 

出来上がり!・・・上手に出来ました

 

お皿に入れて食べましょう!

 

パクリ!!「おいしいよ~」

 

お話も弾みますね~~

「おかわりください!!」

 

 

ばんび組

「だれにしよ~かな?天の神様の言うとおり」で卵割係を決めました

真剣です!

 

キャベツの切り口を触ってみました

 

みんなで順番に水を入れました

 

次にお好み焼き粉を入れました

 

次にキャベツとウィンナーとお好み焼きセット(青のりと鰹節等)を入れました

 

お鍋に入れました

 

出来上がり・・・おいしいよ~

 

みんなで美味しく頂きました

パクリ!!

 

「おかわりくださ~い」

 

 

ぱんだ組

「だれにしよ~かな?天の神様のゆうとおり・・・」で卵割係を決めました

 

 

次にお水を入れました

 

お好み焼き粉を入れました

 

キャベツとウィンナーとお好み焼きセット(青のりや鰹節等)を入れました

 

お鍋に入れました

 

みんなで美味しく頂きました

 

お話も弾みますね!!

 

パクリ!

美味しかったね!!

家でもご家族で作ってみて下さいね

 

うさぎ組

ほらっ こんなのが出来るのよ!たのしみだね~~

 

「だれにしよ~かな?天の神様のゆうとおり・・・」で卵割係を決めました

卵割係(4人)が卵を割りました

 

みんなでお水を入れました・・慎重にね!

 

次にお好み焼き粉を入れました

 

キャベツとウィンナーとお好み焼きセット(青のりや鰹節)を入れました

 

一さじつづ お鍋に入れました

 

とっても美味しく出来ました・・・パクリ!

 

みんなで食べると美味しいね!

 

りす組

「だれにしよ~かな?天の神様のゆうとおり・・・」で卵割係を決めました

卵割係が卵を割りました

 

次に水を入れました

 

お好み焼き粉を入れました

 

キャベツとウィンナーとお好み焼きセット(青のりや鰹節)を入れました

 

お鍋に入れました

 

みんなで美味しく頂きました

パクリ!

 

「おかわりください!!」

 

 

 きりん組

お好み焼きを作りました

たまご割り係(4人)が卵を割りました

卵を渡す係も上手に出来ました

卵を渡す係が卵をわたしました

 

こちらも 卵を渡す係が卵を渡しました

 

水を入れました

 

お好み焼き粉を入れました

 

キャベツとウィンナーとお好み焼きセット(青のりや鰹節)を入れました

みんなで作って食べると すごく美味しく感じるね!!

ご馳走様でした