goo blog サービス終了のお知らせ 

幼児教室 もみの木 youjikyousitu_mominoki@yahoo.co.jp

東京都府中市の寿町3丁目公会堂で火曜日、木曜日に1時間半、親子分離で活動する幼児教室です。

卒室おめでとうございます

2020-03-15 18:09:52 | もみのき

  卒室おめでとうございます

 

もみの木の卒室式が無事終わりました。

コロナウイルス感染防止の為,短時間での卒室式でしたが

皆様 元気に参加して頂きありがとうございました。

36回のもみの木でしたが、お子様たちの

成長は本当に驚くばかりでした。

皆 先生たちの話に耳を傾け、歌を歌ったり

制作をしたり、布絵本やエプロンシアターに

目を輝かせて静かに聞き入ってくれました。

もちろんお話も上手になり、毎回色々な出来事を楽しく

聞かせてもらいました。

毎回、シール貼りの時には名前を呼ばれると

「はい!」「ノート下さい」「シール下さい」と

声が出るようになりました。

おたよりホルダーや水筒もカバンに一人で

入れることも出来ました。

卒室式では、みんなが修了証書をもらうまで座って

待つことも出来るようになりました。

数えればまだまだ、成長した事がたくさんあると思います。

そして皆勤賞や精勤賞の方もたくさんいました。

幼稚園に行っても是非皆勤賞を目指して下さい。

そしてお母様たちのご協力本当にありがとうございました

保育士一同、心から感謝申し上げます

今度は幼稚園で、のびのび、楽しく、自分らしく

頑張って頂きたいと思います。

どこかでお会いしたら是非声をかけて下さい!

皆さまお元気にお過ごしください。

手作り時計も大事に飾ってくださいね!

 


間もなく卒室

2020-03-06 20:44:58 | 3学期

次回は卒室式です

あっという間の1年間でした

ただ最後にコロナウイルス感染の影響で

本日は自由参加とし卒室式も短時間でと云う事にしました

早くこの騒ぎが収束してくると良いのですが。

入替室時もお子さんのみ入り口で受け渡しとしました

 

今回の保育士の手作り材料です

魔法で直せるお皿

「ちちんぷいぷいのぷい!!」でなおしました

 

おやつの前に、みんなで並んで手を洗いました

おやつの前に除菌スプレーでゴシゴシ!

もみの木で食べるおやつは今日で最後でした

 

ばんび組

先生のお話を静かに聞きました

1年間で本当に成長しましたね

 

ちちんぷいぷいのぷい!で魔法をかけました

 

うさぎ組

もみの木で遊ぶのも今日が最後だね!

来週は卒室式のみです

 

先生のお話を聞きました

 

 

ちちんぷいぷいのぷい!でお皿を直しました

来週は卒室式です

お子さんの成長をご覧ください