《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

庄内温泉へ

2013-01-21 18:20:42 | 日記
「いつも同じとこばっかりなので、たまには新しい温泉を開拓しよう

…と言うことで、
やってきたのは《庄内温泉 筑豊ハイツ》
福岡県飯塚市二保


外観からして、まさに昭和の良き時代を彷彿とさせる佇まいですが
このフロントの昭和レトロな雰囲気


このロビーの整然としてること

自然に囲まれていて、スポーツ施設・宿泊・日帰り温泉・結婚式…と利用できます

内装もお風呂も、施設全体がスッキリしていて
驚いたのは、まったく汚れていないんです
ピッカピカに掃除が行き届いてる

築40年との事で古いんですが、ともかくキレイなんです…

初めて行ったのに、何故か懐かしいところでした
スタッフの感じも上品で静か。
お食事も良かったです。

今度は、両親を連れて行きたいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普段の生活

2013-01-09 15:16:32 | 日記
年末に買い込んでストックしてたありとあらゆるものを
まだ使い切ってないのはワタシだけでしょうか…

大晦日から10日かけて、手作りを含めて食卓に出したものは―

黒豆・栗きんとん・数の子・蒲鉾・イカの生干し・あんこ餅・エビ・カニ鍋・お刺身・かぶの酢漬け・お雑煮・きなこ餅・ローストビーフ・鶏ハム

まだ残ってるのは―

生ハム・チーズ・大吟醸・濁り酒・レディーボーデンのアイス1箱分


年始は、車で出かける事が多いから
ゆっくり“ウチ飲み”もできないし…

結局、毎年こうなるんだなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年

2013-01-01 12:50:35 | 日記
さて、大晦日…
紅白歌合戦を、いえ、テレビを全く見ることのない1日を自由に過ごしてました


作っていたのは【おせち料理】ではなく、
【マカロン】です


そしてホームベーカリーを使ってこじんまりした【餅つき】

あんこをくるんで美味しいあんこ餅を作りました

ほんわりした大晦日…

しかし一転して新年を迎えた本日は、
頭痛で目覚め、頭痛薬を飲んでベッドにいます

さっちゃんが足元の布団上にまん丸くなって寝息を立ててる

さっちゃん、ツンデレなくせにこんな時は
そっと寄り添ってくれるのが嬉しいね
「介護ネコですから」と言わんばかりに
肩越しでこちらをチラ見…さっちゃんサンキュー

あらら……S氏が階下から「出来たよお好み焼き」と呼んでます


行かなきゃ…
う~食べれそうにないわぁ…

今年はいったいどんな年になるのかな

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする