《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

カサンドラ症候群

2021-11-30 17:22:00 | 日記
いつもの偏頭痛。
朝起きた時からです😑
ずっと出てなかった神経痛も昨日から続いてます。
寒くなったからでしょうか❓
今日の頭痛は結構ひどいので薬を飲んで治まるのを待ちました。

癒しのさっちゃんがいい…💖大好きだよ。
ずっといて欲しいなぁ😽

今朝は息子からの「しながら電話」が1時間20分。
ミスった話しを聞いてあげてフォローします。
東京へ出て1ヶ月、ひとりで会社を起こしたばかり。
よく頑張ってると思います☺️

発達障害だからできること⭕️
発達障害だからできないこと❌
成長し、大人になっても基本的に変わらない部分があります。
これまでもそうだったけど、壁にぶつかった時はいつも話しを聴き、一緒に分析します。
そして、これからすべき事とすべきでない事を言葉を選びつつ話すようにしています。
そんな時の禁句があります。
「がんばって」「元気出して」「◯◯しなさい」「◯◯はだめ」などは何の役にも立ちません🙅🏻‍♀️
本人はそんな言葉を聞きたいんじゃない。

最後は「ありがと。じゃね」と言ってました。
親にすれば、こんな時代なんだから生きててくれるだけで御の字です🥲

🤖アスペルガーのS氏と結婚して、ちょっと変わった二人の息子が生まれ、
一人はアスペの一歩手前😑
もう一人は発達障害😵
幸いなことに、ここ北九州市は療育にとても積極的に取り組んでおり、相談や療育は全て無料でした。
精神的にどれだけ助けられたかわかりません。
理解のない教師や学校には、直接赴いて専門家の立場から話してくださいました。

アスペも発達障害も、全然知らなかったワタシでしたがなんとかやってこれました。
色んな助けはありますが、ワタシもただの人間です。
カサンドラ症候群を背負いつつ、鬱病と仲良くしながら生きてます❤️‍🩹😌






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPad届いた

2021-11-29 20:09:00 | 日記
花苗を植木鉢に植え付けました。
これからは、室内で日差しを追いかけながら大切に育てていかないと。
春までずっと...。

S氏、昨日の夜はひとり外食で飲みに行ったんだけど、お腹壊してる。
腹痛とトイレ通いで仕事行けなくて休んでます。
お弁当🍱作った後だったからこれワタシがお昼に食べなきゃ😒

さて、1カ月前に注文していたiPadがようやく届きました😊🎵
今使ってるAndroidのタブレットがいよいよ調子悪くなってきたから助かった👍
画面表示に従って進めていくだけで簡単に設定出来ました🙆🏻
機械に超弱いS氏は、ひとつひとつ間違う。
その度に教えてやるのが面倒臭いったらないです💢
よく見れば分かることなのに...

朝日を浴びるさっちゃん💕
はぁ〜、可愛くて癒されます☺️

それにしても、iPadの文字入力…五十音表❓英文字もアルファベット順❓😑
すごく書きにくくて大変💦
スマホの入力に慣れてるもんだから。
せめてタイピングの文字配置なら良いのに〜☹️
普段はやっぱりスマホだなw

お湯まるでドールたちの靴型をとってみました。
ブライス、ミディ、プチの3種類。
ストラップシューズにリトライです😙
プチちゃんのからやってみました。

①取った型を切り開いて型紙を作ります。
②合皮と底の厚紙などをカットします。
③ボンドで付けます。
④ストラップを付けて出来上がり。

何度やってもダメだなぁ😣
時間や材料がかかっても革の方が良いのはわかってるんですが。
自分んちの子たち用だし。
でも、前よりはマシな感じがします。
またいつか挑戦します👍



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港グランマーケット《2》

2021-11-28 09:31:00 | 日記
昨日の門司港グランマーケットでゲットしたもろもろ💕

ブリキのジョロ型の鉢…
ドライフラワーのスワッグ…
アンティークのグラス…

数多いお店の中から、インスタでチェックしていた《手仕事屋ねむの木の豆》さんをようやく見つけました🥰

アルパカの🦙ブローチを購入❣️
あとのパーツは他のお店でした。
ハンドメイドの材料屋さんまで出店してました。
欲しいものがたくさんで迷いました😅

グランマーケットは今日まで開催されています☀️
半数のお店でPayPayが使えたので便利でした🙆🏻‍♀️
お花の苗も買ったので、鉢と土を買いに行かないと🪴

姉にお土産を買ったので、夕方から実家へ。
S氏は「ビール🍺飲みに行く」って午後からお出かけ。
実家で夕ご飯を食べるのは久しぶりでした👵🏻👴🏻
姉が《蒸しゃぶ》をご馳走してくれて美味しかった💕




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港グランマーケット《1》

2021-11-27 18:46:00 | 日記
前にも来ましたが、あの時の何倍もお店が出てました。
どの駐車場も🈵満車。
たくさんの人…コロナが少し緩和したのでみんなわんさか出てきてる感じです😊
全部を見て回るには体力と時間が足りなかったなぁ😝
お天気は良くて、そんなに寒くなかったのでじっくり品定めができました。

お昼は門司港ならでは、の焼きカレー。
生ビールもいただきました🍺
熱々で美味しかったです😋

門司でもの凄く美味しいラーメン屋さんをされてる◯◯さんが出店されてました。
よくうちの男連中が通ってたな〜

S氏、食べずにスルーできない、と注文。
ひと口もらったけど本当に今まで食べたラーメンの中で一番でした❣️🤤

革製品のお店もたくさん。
ここはドールのお靴も👞あったけど残念ながらオビツだけでした。

インスタでフォローしてる方のお店もチェックしてたので探して辿り着きました❣️
この続きと、ワタシら夫婦の買った物やお気に入りは、明日またアップします💕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんだらけ

2021-11-26 21:12:00 | 日記
昔、ラフォーレ原宿ができてほんのひと時だけ賑わったビルが小倉駅北口あります🏢
ラフォーレ原宿、オープン時に一度行きました。
全然楽しくなくてこりゃもたないな、と思ったのを覚えています。
人気が下火になり、14年後に撤退しました。
その後、雑居ビルとして色んなお店が入居したのですがすたれていました😗

その後、北九州市をアニメで盛り上げようと自治体が一緒になって、そこに漫画ミュージアムを立ち上げました。(2012年入館料あり)
それ以来、同じビル内にオタクなお店が地味に展開しています。
今回その中の"まんだらけ"へ。

初めて踏み込むオタクな空間が点在する不思議なビル。
あちこちに暗いデッドスペースがあり、建物自体の古さが傷や錆に表れています。
気をつけてないと迷子になってしまいそう…😅

姉がネットで🐸フォーチュンワンダーフロッグを見つけた、とのことで付いて行くことになりました。
ワンダーフロッグを初めて見た時、
「ガチャで出てくるようなカエルのオモチャがなんでこんなに高いの⁉️」という印象しかなかったのですが、「可愛い」という姉😂
人の好みはわからんもんです。

調べてみると2007年に初めて紹介されてます。
たくさん種類があり、姉のお目当てはフレンドという5センチほどの細っこい子。
レアなものでは数万円で取引されてます。
元はKENZOさんが造った物語の登場人物(?)で日本製。
ワタシ的には…う〜ん、もう少し安ければね😉

駅前のシロヤで、結構並んでパン🍞と台湾カステラを買いました。

駅ナカのシアトルズベストコーヒーで一休み。
ここはシナボンとのコラボ店なのでシナモンロールをセットに☕️🧁

小さいサイズの方で十分、お腹がいっぱいになりました💕☺️








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする