ブログ再開設200日記念更新ですがピッコロのキャラクロ後編です。悟空に二度も敗れたピッコロですが運命が再び動き出します。ピッコロにとって不本意かもしれないことが多々起こる、そして思いもよらないことも起こった歴史でして不本意ではあるが悟空を倒し、神と再度融合するなど大変です。そして、思いもよらなかったのが悟空の息子、孫悟飯との絆の深まりなどでしょうか、ピッコロほどドラゴンボールで変遷を遂げた人物もいないと言いたいところですがドラゴンボールはキャラクターの運命が二転三転するところがあります。エイジ761から774年、特に761~2の激変はすごい、ピッコロなしにはドラゴンボールは語れないかもしれません。
第三章・超熱戦、超激戦
このエイジ761~762はかなりピッコロにとって濃い時間で彼が邪心を失くしていく時間でした。761の10月12日〜762の11月3日という一年は孫悟空の息子である孫悟飯との触れ合いの中でそれまで一人で過ごしてきたピッコロが初めて悟飯という人間との暖かい時間を過ごした時でした。ピッコロは悟飯に師匠として与えるべきものを与え最終的にその身を挺して悟飯を守り絶命します。そして762の11月4日〜12月24日という二か月にも満たない短い時間で大幅に飛躍、ピッコロにとって激動ともいえる時間です。超熱戦、超激戦の連続は大魔王を師匠にし、宇宙を守る守護者にまで押し上げます。駆け抜けて行った一年近くの時間です。
エイジ761
10月12日
【二】孫悟空の兄ラディッツ襲来する。
【二】腕を損傷
【二】魔貫光殺砲にて悟空とともに撃破する。

必殺の魔貫光殺砲がさく裂!!一発目はラディッツの肩に当たり二発目は…

かつて二度も悟空に敗れたピッコロですが非常に不本意な悟空の撃破でした。
【神】死亡してあの世に来た悟空を閻魔大王のところへ連れていく。
【神】自らの寿命を嘆く。
10月某日
【二】孫悟空の息子孫悟飯の師匠になる。

当初ですがピッコロは悟飯を敵視している面もあったりなかったり、複雑な心境のまま悟飯の師匠になるのですが…

初めて人間と長い時を共にする時間を得たピッコロ、この一年の時間は後にかけがえのないものになりました。
エイジ762
11月3日
【二】二人のサイヤ人ベジータ、ナッパが襲来する。

かつて大魔王と名乗っていたピッコロですが襲来したナッパにのされてしまいました。
【二】ナッパによる孫悟飯への攻撃を守るため盾になり戦死する。

一年間の修行にて共に過ごした悟飯との絆、ピッコロにとって悟飯はかけがえのない存在になり悟飯の盾になりました。
【神】ピッコロの死亡により死亡、ドラゴンボールが使えなくなる。
12月18日
【二】蛇の道を抜け界王星にて修行を開始する。
12月24日
【二】ナメック星のドラゴンボールで蘇りナメック星へワープする。
【二→ネ】ナメック星にてネイルと同化、更なるパワーアップを果たす。

少し前にフリーザに瀕死の重傷を負わされ死が近いネイル、ネイルはたまたま鉢合わせたピッコロとの同化を進言しました。

ネイルと同化したピッコロ、この時は究極のパワーと信じていたようです。
【ネ】第一、第二形態のフリーザと戦うも敗れる。

ネイルと同化してパワーアップしたピッコロ、フリーザとの激戦が始まります。

第一形態に善戦するも第二形態のフリーザに歯が立たなくなりました。
【ネ】地球のドラゴンボールで地球にワープする。
【神】ピッコロの復活により甦る。
【神】界王よりドラゴンボールで叶える願いを指示される。
エイジ764
8月某日
【ネ】フリーザ再来で悟飯と再会、仲間たちにトランクスの素性を隠して新たなる脅威を説明する。
【ネ】新たなる脅威に備え悟空・悟飯と共に修行をする。
かつて大魔王と恐れられたピッコロですが守護者として動き出しました。一人で過ごしてきましたが孫悟飯と強い絆を作り、やがてはかつての宿敵である孫悟空とも分かりあっていきます。
第四章・時を越えた同化
激動の一年を終えた戦士たちに新たなる脅威が迫る中、ピッコロは孫親子と修行に明け暮れます。かつて孤独だったピッコロですが孫一家とのかかわりの中で心の中の粗暴さが失せてきました。迫る脅威の中ですがピッコロは自分の運命を変える事態がくることを薄々感じていたようです。かつて分離した相手と再び一つになる日が近いことを、気に入らない相手であるもまさしくそれは自分の半身でもあるのでした。地球を脅かす狂科学者が生んだ相手と対峙するのは地球の守護者たる兵(つわもの)に他なりません。
エイジ767
5月12日
【ネ】人造人間出現、20号に深手を負わされる。
【神】未知なる脅威を感じ下界を見る最中セルを知り畏怖する。
【ネ→ピ】約300年の時を超え地球の神と融合する。

人造人間との戦いにて状況が悪くなった戦士たち、ピッコロは決意を胸にしますが本心をクリリンたちに語ることは無かった…ピッコロの意地と言ったところなのかもしれません。

さようなら神様、ピッコロと同化します。

神と融合を果たした直後のピッコロです。

もう神でもピッコロでも無くなりました。300年近く分離した状態だったのですがこれでドラゴンボールは使用不可になりました。
【ピ】人造人間セルとZ戦士として初めて遭遇、互角の戦いの最中腕を失うもセルの情報を引き出す。

セルから情報を引き出したピッコロ、元地球の神の知恵が発揮されました。
5月16日
【ピ】人造人間17号と戦く、その間にパワーアップしたセルが現れ重傷を負う。

パワーアップしたセルを目の前に重傷を負うピッコロ、神と融合したにも関わらずひどい目にあってしまいました。
【ピ】悟空と共に神殿に瞬間移動してセルの難を逃れる。
5月17~のいずれか
【ピ】精神と時の部屋に入り修行をする。
5月26日
【ピ】セルゲームが開催される。
【ピ】闘いたくない悟飯の本心を悟空に説明する。

親の心子知らずというかやはり親子とは言えどきちんと意思の疎通を図らなければならないという感じがしますがピッコロは悟飯の心情まで理解していたみたいです。
【ピ】セルジュニアと戦う。
【ピ】自分の力の無さを嘆く。
【ピ】神殿にて人間の恋愛が理解できないと告白する。

ナメック星人は男女が存在しません。恋愛という感情が分からないのは当然なのかもしれません。
5月27日
【ピ】セルゲームで死亡した悟空の葬式に参列する。
*ここ以降は同化などないので【】表記を省略します。
5月12日〜27日という二週間近くでピッコロはかつて分離した神との融合を果たしました。彼にとっては苦渋の決断でしたが神との同化を果たした時点でかつてのカタッツの子に戻ったのか?それは分かりませんが神でもピッコロでも無くなったとのことです。ピッコロの中には大魔王とネイル、幼少期から青年期までの自分と神という四つの人格が住んでいるように思えます。神と同化した時点では神の人格が強くなったように思えますが大魔王の粗暴さは失せたと思えます。ネイルは強い使命感という形でピッコロの中に残っているように思えます。この人造人間編をもって戦いの第一線から退きます。主に神様の面が強くなり高い知力で仲間を支える存在へと変貌するのでした。
最終章・知力の戦い
原作の魔人ブウ編にあたる最終章でピッコロは戦いからは退いたが如くの形となります。魔人ブウとの戦いでは悪逆の限りを尽くしたバビディに手刀を喰らわせたりしてますが目立った戦いはないです。神と同化したことで参謀的な存在となりますがその実はゴテンクスのお守り役みたいなことばかり強いられます。悪の魔人ブウとの戦いでは手段を選ばずに時間稼ぎなど知力を振り絞り対応するというピッコロ、もはや大魔王であった粗暴さなど微塵にも感じられなくなりました。
エイジ774
4月某日
孫悟飯に天下一武道会にさそわれる。
5月7日
第25回天下一武道会が開催され参加する。

天下一武道会に参加するピッコロと悟飯ですが悟飯の恰好を見て…
セルゲームで死亡した孫悟空と再会する。
トーナメントに参加していた界王神に驚愕して辞退する。

相手が界王神と分かり試合を辞退しました。
界王神の呼びかけで魔人ブウ封印のため助力する。
ダーブラのつばがかかり石化、トランクスによりバラバラになるも復活する。
孫悟飯が死んだと聞かされ驚愕する。
バビディを真っ二つにして深手を負わせる。
ベジータ捨て身の攻撃のためトランクスと悟天と共に魔人ブウより逃げる。

魔人ブウを消滅させるために爆死したベジータ、爆心地にてベジータに謝辞です。
5月8日
神殿にてトランクスと悟天にフュージョンの修行をつける。

フュージョンポーズを悟空とするピッコロですが恥ずかしそうですね。
神殿に魔人ブウ襲来、様々な小細工をして時間を稼ぐ。

母親のチチが殺され怒る悟天を諭すピッコロ、悟空や悟飯不在な状況で見事なまでのキャプテンシーを発揮しました。
精神と時の部屋に入りゴテンクスの戦いを見守る。
精神と時の部屋の出入口を破壊、ゴテンクスと喧嘩になる。

どうにもならないと思って精神と時の部屋の扉を破壊したピッコロ、ゴテンクスが打つ手なしと言っていたのにかわいい嘘とか言ったのでもう大荒れ、大喧嘩になりました。
精神と時の部屋から脱出、神殿の破壊に驚愕する。

超サイヤ人3ゴテンクスにより次元に穴が開いて脱出できるようになりましたが…ピッコロの顔がすごいですね。

ボロボロになった神殿や宮殿に驚愕、元神様の面が出てますね。
魔人ブウとゴテンクスの戦いを見守る。

ゴテンクスのブウブウバレーに付き合わされるピッコロです。とても面白いシーン、シリアスな彼からは想像がつきません。
死亡したと聞かされていた孫悟飯と再会するも魔人ブウに吸収される。

ピッコロの頭の良さに目を付けた魔人ブウはピッコロの頭脳を手に入れるため吸収合体してしまいます。汚い戦法な魔人ブウです。
魔人ブウの体に入った悟空とベジータに救出されるも魔人ブウの地球爆破により死亡する。
ナメック星のドラゴンボールで地球が復活、同時に蘇る。
悟空の元気玉作りに協力する。
エイジ778 5月7日
第二十六回天下一武道会開催を見守る。
という感じでピッコロの原作での歴史は終わりました。かなりの変遷を遂げてきたピッコロですが最終的に戦いからは引退しました。超戦士たちの激闘を間近にして世界支配から守護者に変わっていく姿を見ていると原作者が好きなキャラクターというのは頷けますね。人造人間編が終わり戦いのシーンよりも今までからは考えられないシーンが多くなりました。そんな一面もあいまってピッコロはピッコロなんだと思います。まあ記事にすると結構大変でしたが改めて原作を読み返してみたくなりましたね。ピッコロのキャラクロはこれでというか次はピッコロの戦歴を記事にしてみます。
第三章・超熱戦、超激戦
このエイジ761~762はかなりピッコロにとって濃い時間で彼が邪心を失くしていく時間でした。761の10月12日〜762の11月3日という一年は孫悟空の息子である孫悟飯との触れ合いの中でそれまで一人で過ごしてきたピッコロが初めて悟飯という人間との暖かい時間を過ごした時でした。ピッコロは悟飯に師匠として与えるべきものを与え最終的にその身を挺して悟飯を守り絶命します。そして762の11月4日〜12月24日という二か月にも満たない短い時間で大幅に飛躍、ピッコロにとって激動ともいえる時間です。超熱戦、超激戦の連続は大魔王を師匠にし、宇宙を守る守護者にまで押し上げます。駆け抜けて行った一年近くの時間です。
エイジ761
10月12日
【二】孫悟空の兄ラディッツ襲来する。
【二】腕を損傷
【二】魔貫光殺砲にて悟空とともに撃破する。

必殺の魔貫光殺砲がさく裂!!一発目はラディッツの肩に当たり二発目は…

かつて二度も悟空に敗れたピッコロですが非常に不本意な悟空の撃破でした。
【神】死亡してあの世に来た悟空を閻魔大王のところへ連れていく。
【神】自らの寿命を嘆く。
10月某日
【二】孫悟空の息子孫悟飯の師匠になる。

当初ですがピッコロは悟飯を敵視している面もあったりなかったり、複雑な心境のまま悟飯の師匠になるのですが…

初めて人間と長い時を共にする時間を得たピッコロ、この一年の時間は後にかけがえのないものになりました。
エイジ762
11月3日
【二】二人のサイヤ人ベジータ、ナッパが襲来する。

かつて大魔王と名乗っていたピッコロですが襲来したナッパにのされてしまいました。
【二】ナッパによる孫悟飯への攻撃を守るため盾になり戦死する。

一年間の修行にて共に過ごした悟飯との絆、ピッコロにとって悟飯はかけがえのない存在になり悟飯の盾になりました。
【神】ピッコロの死亡により死亡、ドラゴンボールが使えなくなる。
12月18日
【二】蛇の道を抜け界王星にて修行を開始する。
12月24日
【二】ナメック星のドラゴンボールで蘇りナメック星へワープする。
【二→ネ】ナメック星にてネイルと同化、更なるパワーアップを果たす。

少し前にフリーザに瀕死の重傷を負わされ死が近いネイル、ネイルはたまたま鉢合わせたピッコロとの同化を進言しました。

ネイルと同化したピッコロ、この時は究極のパワーと信じていたようです。
【ネ】第一、第二形態のフリーザと戦うも敗れる。

ネイルと同化してパワーアップしたピッコロ、フリーザとの激戦が始まります。

第一形態に善戦するも第二形態のフリーザに歯が立たなくなりました。
【ネ】地球のドラゴンボールで地球にワープする。
【神】ピッコロの復活により甦る。
【神】界王よりドラゴンボールで叶える願いを指示される。
エイジ764
8月某日
【ネ】フリーザ再来で悟飯と再会、仲間たちにトランクスの素性を隠して新たなる脅威を説明する。
【ネ】新たなる脅威に備え悟空・悟飯と共に修行をする。
かつて大魔王と恐れられたピッコロですが守護者として動き出しました。一人で過ごしてきましたが孫悟飯と強い絆を作り、やがてはかつての宿敵である孫悟空とも分かりあっていきます。
第四章・時を越えた同化
激動の一年を終えた戦士たちに新たなる脅威が迫る中、ピッコロは孫親子と修行に明け暮れます。かつて孤独だったピッコロですが孫一家とのかかわりの中で心の中の粗暴さが失せてきました。迫る脅威の中ですがピッコロは自分の運命を変える事態がくることを薄々感じていたようです。かつて分離した相手と再び一つになる日が近いことを、気に入らない相手であるもまさしくそれは自分の半身でもあるのでした。地球を脅かす狂科学者が生んだ相手と対峙するのは地球の守護者たる兵(つわもの)に他なりません。
エイジ767
5月12日
【ネ】人造人間出現、20号に深手を負わされる。
【神】未知なる脅威を感じ下界を見る最中セルを知り畏怖する。
【ネ→ピ】約300年の時を超え地球の神と融合する。

人造人間との戦いにて状況が悪くなった戦士たち、ピッコロは決意を胸にしますが本心をクリリンたちに語ることは無かった…ピッコロの意地と言ったところなのかもしれません。

さようなら神様、ピッコロと同化します。

神と融合を果たした直後のピッコロです。

もう神でもピッコロでも無くなりました。300年近く分離した状態だったのですがこれでドラゴンボールは使用不可になりました。
【ピ】人造人間セルとZ戦士として初めて遭遇、互角の戦いの最中腕を失うもセルの情報を引き出す。

セルから情報を引き出したピッコロ、元地球の神の知恵が発揮されました。
5月16日
【ピ】人造人間17号と戦く、その間にパワーアップしたセルが現れ重傷を負う。

パワーアップしたセルを目の前に重傷を負うピッコロ、神と融合したにも関わらずひどい目にあってしまいました。
【ピ】悟空と共に神殿に瞬間移動してセルの難を逃れる。
5月17~のいずれか
【ピ】精神と時の部屋に入り修行をする。
5月26日
【ピ】セルゲームが開催される。
【ピ】闘いたくない悟飯の本心を悟空に説明する。

親の心子知らずというかやはり親子とは言えどきちんと意思の疎通を図らなければならないという感じがしますがピッコロは悟飯の心情まで理解していたみたいです。
【ピ】セルジュニアと戦う。
【ピ】自分の力の無さを嘆く。
【ピ】神殿にて人間の恋愛が理解できないと告白する。

ナメック星人は男女が存在しません。恋愛という感情が分からないのは当然なのかもしれません。
5月27日
【ピ】セルゲームで死亡した悟空の葬式に参列する。
*ここ以降は同化などないので【】表記を省略します。
5月12日〜27日という二週間近くでピッコロはかつて分離した神との融合を果たしました。彼にとっては苦渋の決断でしたが神との同化を果たした時点でかつてのカタッツの子に戻ったのか?それは分かりませんが神でもピッコロでも無くなったとのことです。ピッコロの中には大魔王とネイル、幼少期から青年期までの自分と神という四つの人格が住んでいるように思えます。神と同化した時点では神の人格が強くなったように思えますが大魔王の粗暴さは失せたと思えます。ネイルは強い使命感という形でピッコロの中に残っているように思えます。この人造人間編をもって戦いの第一線から退きます。主に神様の面が強くなり高い知力で仲間を支える存在へと変貌するのでした。
最終章・知力の戦い
原作の魔人ブウ編にあたる最終章でピッコロは戦いからは退いたが如くの形となります。魔人ブウとの戦いでは悪逆の限りを尽くしたバビディに手刀を喰らわせたりしてますが目立った戦いはないです。神と同化したことで参謀的な存在となりますがその実はゴテンクスのお守り役みたいなことばかり強いられます。悪の魔人ブウとの戦いでは手段を選ばずに時間稼ぎなど知力を振り絞り対応するというピッコロ、もはや大魔王であった粗暴さなど微塵にも感じられなくなりました。
エイジ774
4月某日
孫悟飯に天下一武道会にさそわれる。
5月7日
第25回天下一武道会が開催され参加する。

天下一武道会に参加するピッコロと悟飯ですが悟飯の恰好を見て…
セルゲームで死亡した孫悟空と再会する。
トーナメントに参加していた界王神に驚愕して辞退する。

相手が界王神と分かり試合を辞退しました。
界王神の呼びかけで魔人ブウ封印のため助力する。
ダーブラのつばがかかり石化、トランクスによりバラバラになるも復活する。
孫悟飯が死んだと聞かされ驚愕する。
バビディを真っ二つにして深手を負わせる。
ベジータ捨て身の攻撃のためトランクスと悟天と共に魔人ブウより逃げる。

魔人ブウを消滅させるために爆死したベジータ、爆心地にてベジータに謝辞です。
5月8日
神殿にてトランクスと悟天にフュージョンの修行をつける。

フュージョンポーズを悟空とするピッコロですが恥ずかしそうですね。
神殿に魔人ブウ襲来、様々な小細工をして時間を稼ぐ。

母親のチチが殺され怒る悟天を諭すピッコロ、悟空や悟飯不在な状況で見事なまでのキャプテンシーを発揮しました。
精神と時の部屋に入りゴテンクスの戦いを見守る。
精神と時の部屋の出入口を破壊、ゴテンクスと喧嘩になる。

どうにもならないと思って精神と時の部屋の扉を破壊したピッコロ、ゴテンクスが打つ手なしと言っていたのにかわいい嘘とか言ったのでもう大荒れ、大喧嘩になりました。
精神と時の部屋から脱出、神殿の破壊に驚愕する。

超サイヤ人3ゴテンクスにより次元に穴が開いて脱出できるようになりましたが…ピッコロの顔がすごいですね。

ボロボロになった神殿や宮殿に驚愕、元神様の面が出てますね。
魔人ブウとゴテンクスの戦いを見守る。

ゴテンクスのブウブウバレーに付き合わされるピッコロです。とても面白いシーン、シリアスな彼からは想像がつきません。
死亡したと聞かされていた孫悟飯と再会するも魔人ブウに吸収される。

ピッコロの頭の良さに目を付けた魔人ブウはピッコロの頭脳を手に入れるため吸収合体してしまいます。汚い戦法な魔人ブウです。
魔人ブウの体に入った悟空とベジータに救出されるも魔人ブウの地球爆破により死亡する。
ナメック星のドラゴンボールで地球が復活、同時に蘇る。
悟空の元気玉作りに協力する。
エイジ778 5月7日
第二十六回天下一武道会開催を見守る。
という感じでピッコロの原作での歴史は終わりました。かなりの変遷を遂げてきたピッコロですが最終的に戦いからは引退しました。超戦士たちの激闘を間近にして世界支配から守護者に変わっていく姿を見ていると原作者が好きなキャラクターというのは頷けますね。人造人間編が終わり戦いのシーンよりも今までからは考えられないシーンが多くなりました。そんな一面もあいまってピッコロはピッコロなんだと思います。まあ記事にすると結構大変でしたが改めて原作を読み返してみたくなりましたね。ピッコロのキャラクロはこれでというか次はピッコロの戦歴を記事にしてみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます