goo blog サービス終了のお知らせ 

よの字の日常

日々の出来事と所感

夏越え

2008年07月31日 | 季節
まわりをみると、みんな「夏越え」といえるべきイベントを持っているのに、
私だけありません。さみしいです。

どういうことかというと、「気持ちの上で夏のピーク」というか「このイベントが終わったら自分の夏も終わる」的な心の夏越えです。
別にイベントでなくてもいいんですけどね、気候とか服装とか食べ物とかでも。

ちなみにコミケの夏イベントが夏越えな人もいれば、好きなアーティストの夏コンサートの人、地元の花火大会や夏祭りの人もいます。

夫は「隅田川の花火」が夏の一大イベントで、その後は毎週末スルメのようにペッシャンコになり「俺の夏は終わった」と言っています。
7月末に夏の終わりが来るなんて早すぎ・・・とも思いますが、
そういう気持ちの切り替えポイントがない私には十分うらやましいのです。

かと言って無理やり何か探すというのも違う気がして・・・
秋にも冬にも春にもそういうイベントがあると、もっと1年充実する気がしますが、そんなゼータクは言いません。
せめて、情熱を燃やす夏(のは私だけ?)には締めくくりの行事・イベントが欲しいんですよ(切実)

そんな悩みは私だけですか?

梅雨明け

2008年07月24日 | 季節
(先週のことですが)やっと梅雨が明けました!
いよいよ夏本番です。
最近ちょっと食欲なくなり気味ですが、しっかり食べて
夏ばてを吹き飛ばすつもりです。

今年の夏は、どんなことが待っているかなぁ?

くちなし

2008年07月07日 | 季節
今日から全日勤務。朝家を出て歩き始めると、どこからともなく
くちなしの花の香りが。

湿度が高いせいでむせかえって、時々吹く風に花の香りが運ばれて
きたのかも知れません。

くちなしというと、子どもの頃を思い出します。庭にくちなしが
植わっていて、子どもながらにその強い芳香に惹かれたものです。
花を摘んでくると、すぐ真っ白な花が茶けてしまって寂しい思いを
するのです。

でもまた摘んできて・・・という繰り返しを延々やった覚えがあります。

今日から7月-冷房対策

2008年07月01日 | 季節
7月って何だかいいですよね。夏のはじまりって感じで。
8月は焼けつく暑さだけど、7月はさわやかな風が吹くっていうイメージ。

現実には、冷房がビュンビュン効いて寒いくらいなんですけどね。

この夏は冷房対策にGAP(http://gap.co.jp/)のロングカーデを買いました。
グレーが今年の流行とか。オフィスにもこの色なら安心です。