goo blog サービス終了のお知らせ 

よの字の日常

日々の出来事と所感

酉の市

2008年11月06日 | 季節
昨日は大酉(おおとり)神社の酉の市でした。

夫が熊手を買ってきました。酉の市になると
「もうすぐ年末だなぁ」と思い出します。
寒さが強くなるのもこの頃ですね。

朝晩冷え込みますが、皆様風邪など召されていませんか?

金木犀

2008年10月10日 | 季節

今日は久々に暑くなるそうです。

金木犀が咲き誇っていますが、きっと太陽にあたって
香りを強く放つでしょう。

最近、帰り道で金木犀の強い香りを感じる箇所がある
のですが、甘い、人をひきつける香りですね。

帰り道の足取りが思わず軽くなります♪

秋の足音

2008年09月03日 | 季節

今日はむし暑いですね。みなさん、お元気ですか?

夜には虫の声も聞こえ、涼しい風が吹くようになりました。

今朝足元を見るとプラタナスの落ち葉がカサコソ音を立てて風に舞っていました。
よく見ると銀杏の葉も色づき始めています。

あ~、秋の足音が聞こえてくるようだ、と思いました。
残暑が厳しいのでつい見落としがちになりますが、都会では都会なりに
秋の準備を着実に進めているのですねぇ。

まだしばらくこの暑さは続くのでしょうか。
早く湿度が下がって秋晴れらしいさわやかな日になって欲しいです。

○○の秋

2008年09月01日 | 季節
ちょっと気が早いですが、秋のテーマ「○○の秋」について考えてみたいと思います。
ネットで去年の「○○の秋」のアンケート結果を見つけました。

1位:食欲の秋(33%)
2位:読書の秋(18&)
3位:行楽の秋(17%)
4位:スポーツの秋(13%)
5位:芸術・文化の秋(11%)
6位:睡眠の秋(8%)    2007年テポーレ調べ
となったそうです。

食欲と読書と睡眠は季節に関係なくむさぼっているので(笑)、今年は「行楽の秋」にしようかな、と思ってます。
行楽といってもひとりで行ってもつまらないので、夫とアランの協力が必要なのですが。
また試験勉強の邪魔しちゃうかな?

みなさんの秋のテーマは何ですか?


残暑

2008年09月01日 | 季節


これが残暑なのでしょうか。
蒸し暑くなりました。会社で快適に過ごせてラッキーです♪
月曜もこれなら苦になりません。

今日から9月。学生が電車に乗ってくるので超満員です。
早いもので今年もあと4ヶ月となりました。

夏の終わりと秋のはじまり

2008年08月26日 | 季節

以前、夏の終わりについて書きましたが、今日は秋のはじまりについて書きたいと思います。

雨の続く寒い日が続いていますが、この雨が明ければ秋がくるのかな、と思っています。では、この数日の雨を季節であらわすとどうなるか?「夏の終わりと秋のはじめの中間」そんなところです。

 なぜ季節にこんなに気をもむかというと、ドイツで経験したことがもとになっているのです。ドイツには秋がありません。夏の次は冬です。だんだん涼しくなって秋になって更に寒くなって冬、ではないのです。

8月終わりからショーウィンドーに毛皮が並び、それを汗だくで見ていた私は「ドイツ人て気が早い」と思っていたものですが、ある日いきなり冬がやってきて街ゆく人々はみんな木枯らしの中コートを着込んでいるのです。

それ以来、季節と季節、そしてその中間というものにすごく感覚を研ぎ澄ませるようになりました。

季節のうつりかわりは都会と田舎、南と北とでいろいろ違うと思うのですが、自分なりの季節感を持って暮らしたいな、と思っています。

せっかく四季のある日本に住んでいるのだから、季節の声に耳をすまそう、そう思います。

で、肝心の秋の始まりですがあねちゃは「秋は空からやってくる」と言いました。

私は匂いからやってくると思います。都会にいると分かりづらいですが、風の匂いが違ってくるのです。そして日差しもやさしくなります。

深い色の服を着たくなったらそれが秋のはじまりです。そうして私の秋はやってきます。

こんな説明で分かってもらえるでしょうか???皆さんにとっての秋って何ですか?秋の始まりはいつですか?

 

ちなみにこんなのがありました。

夏の終わりに聴きたい曲


夏の終わり

2008年08月22日 | 季節

朝起きたら、夏が終わっていました。
秋が来たのではなく、夏の終わり。

もっと早くに終わっていたのかも知れないけど、気がつかなかった。
結局、私の夏はいつを境に終わったのかしら?

皆さんの夏はもう終わりましたか?
どんな夏でしたか?

あ、お盆休みの終わりが夏の終わりだったのかな?
今思うとそんな気がしてなりません。
なぜお盆休みが終わりだったのかは分かりませんが。

私の今年の夏は・・・もがいた夏でした。
何かをつかもうとして、もがいてもがいて、必死になっていた夏でした。
そうして夏が終わって・・・私がつかもうとしていたものは
自分のこれまでの生き方を見直すということだったと気づきました。

悪いものも、よいものも、手に入れたものを全部並べてじっと眺めて
それを受け入れる季節だったと思います。

受け入れるのは意外に大変です。結構つらい作業です。
でも私は今、それをやり終えたと実感しています。
これからも、それらと生きていくんだという決心が出来ました。

今まで目をつむってきたことにも、これからは正々堂々と向かっていける気がします。
夏の終わりはすごく清清しい気持ちを運んできてくれたようです。

毎日暑いですね!

2008年08月15日 | 季節

皆さん、夏休みでしょうか。
私は一足お先に取ってしまったので、静かな事務所でぼそぼそ仕事をしとります。

それにしても会社は冷房が効いていて快適♪
昨日の夜は蒸し暑かったせいか、悪い夢を見てしまいまだ頭がぼーっとしています。
(みんなお休みでよかった~)

そんなワケで、今日はひとりで会社内の活動をいたします。

夏休み第一弾

2008年08月08日 | 季節
みなさんはもう夏休み、取りましたか?
私は8/9~8/13夏休み第一弾でブログもお休みします。
あと半日です。特に予定はないんですが、何かワクワクします。

アランの写真をいっぱい撮ろうと思います。
どこかにプチお出かけするのもいいなぁ。
でも結局お昼寝三昧で終わるんだろうなぁ~。

そんなまったりな夏休みですけど、終わったらブログに戻ってくるんで、
みなさん私のこと忘れないでねー。