アロマおばさんの優しい時間かんたんアロマ活用法&スタッフ山田のITチャンネル

元アロマタイムカフェ店長の≪アロマおばさん≫によるアロマ基礎知識やアロマグッズの販売とスタッフ山田のIT情報を発信中

LINE@始めました。

2014-11-26 14:49:32 | アロマタイムカフェ
アロマタイムカフェ、LINE@を始めました。

お友達登録のメッセージを店員にお見せ頂きますと初回のみ飲食代200円引きになります。

今後様々な情報を載せていけたらと思っています。もちろんお店での登録も受け付けております。

友だち追加数

↑登録できます。

ラインを使えない方もいらっしゃると思いますので、店頭にて次回使える(飲食代200円割引のクーポン券をお配りしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17(月)お休みです。

2014-11-16 17:08:16 | アロマタイムカフェ
店の前にあるケヤキ並木、毎日落ち葉はきが大変です

自転車に気を付けながらですが、歩道の中央をはく時は素早く左右確認してやらないといけません。

ずっと見ている人がいたら、おかしな感じだと思います。

おかげで右腕に筋肉がついて来たかも?

さて、明日の11/17日(月)はお休みです。
よろしくお願いします

このところメニューに、17センチピザとコーヒーが仲間入りしました。

ピザは耳カリカリで美味しいです。
しかも、たったの500円です。
ドリンクを付けて200円引きになります。

コーヒーは、私がブレンドした、軽い物で注文された分のみ豆から挽いています。
お試しくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶の日

2014-11-01 02:31:11 | アロマタイムカフェ
11月1日は、「紅茶の日」なんですよ~
知ってましたか?
アロマタイムカフェでは、紅茶の物販を除いてドリンクで紅茶を注文された方には少しですが50円引きになります。
そして、11月3日は「アロマの日」なんです。
そこで、アロマの精油などの物販とアロマクラフトをしていただいた方に 50円引きにしました。

ささやかですが、ご利用くださいね

11月になり急に肌寒くなって来ました。
風邪に気を付けてください。
ティートリーでうがいや室内の殺菌をして紅茶やハーブのエキナセアを飲んで乗り切りましょうね。
紅茶はカテキンを含んでいるので、風邪の予防になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワズイモの花

2014-10-29 08:19:04 | アロマタイムカフェ






東京で、木枯らし1号が吹いたとの事。
日本って春は春一番の話題が必ずニュースになる、情緒の有る優しい国ですよね~
北海道では初雪が降ったそうです。
寒くなった訳ですねー
風邪などひかれません様に。

クワズイモの花って見た事有りますか?

店内のクワズイモに花が咲き、オレンジ色の実が付きました。
花は水芭蕉に似ていますね。
実が大きくなって綺麗に外皮が割れオレンジ色の種が姿を現しました
ちょっと毒々しいんですが‥‥
そのうちに種がこぼれて又新しいクワズイモが出現するんですね
植物が好きな方は、目ざとく見つけられ「初めて見た」「植物に良い環境なんですね」と言われます!
人間にもリラックス出来る店なんですよ~
葉の形状が何故か、好きなんですよね~


開店祝いにいただいた胡蝶蘭の花が終わり、剪定しました。
運が良ければ又、花が咲くそうです。

ピンクの胡蝶蘭をくれた叔母曰く「花が終わったら捨てるのよ」でもね~元気な葉を見ると捨てられ無いですよね~

どうなりますか、楽しみです


アロマタイムカフェは11月4日は、都合によりお休みとさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月が‥‥

2014-10-08 20:44:14 | アロマタイムカフェ
毎日、時間に追われて居て季節感がイマイチ‥‥
何日か前にはキンモクセイの香りが漂っていたはずなのに。
今日はカレンダーには“寒露”になっていました
これから年末にかけては、もっと時間に追われるのかと、恐怖感しかありません
皆様はいかがでしょう?
今夜は3年ぶりと言う“皆既月食”ですよ~

しばし、時間を忘れて天体ショーを楽しみます!

今日は出産の為に、アロマ教室をお休み中の方が来店してくれました。
人見知りしない、それは可愛い天使と綺麗なお母様と一緒に。
そのお母様の一言「東久留米じゃないみたい」でした。

ありがとうございます!

地域の皆様にとって、安らげる店になります様に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする