アロマおばさんの優しい時間かんたんアロマ活用法&スタッフ山田のITチャンネル

元アロマタイムカフェ店長の≪アロマおばさん≫によるアロマ基礎知識やアロマグッズの販売とスタッフ山田のIT情報を発信中

リンデンフラワー

2010-04-26 01:09:10 | ハーブ
この所 東京の天気はどうなっちゃったの?と言う位 暑かったり寒かったり。22℃の次の日が7℃と6月の気温から1月の気温になったり???

先週は水曜に晴れただけで雨 雨 雨でした

寒かった~

私は元気ですが 風邪気味の人もチラホラ そんな時にお薦めなのが リンデンフラワーのお茶です。

フランスの作家、マルセル・プルーストの長編小説《失われた時を求めて》 はアロマを勉強しているなら必ず出て来る本です。 紅茶にマドレーヌを浸した香りで 遠い過去の記憶を思い出すのですが、 リンデンフラワーも出てきます。ヨーロッパの家庭では常備薬として使われている様です。


「千の用途があるハーブ」とも言われ ヨーロッパの街の広場に必ずと言う位植えられているとの事です。

和名では《菩提樹》ですが、お釈迦様が悟りをひらいたインドのとは違います。 ハーブ特有の薬っぽさが無く、ほんのり甘い香りと飲み易さで アロマ教室でも時々出します。
風邪の引きはじめや高血圧、睡眠障害、発汗・解熱・鎮静作用があり 副作用がない安心ハーブなのです。

是非、お試しを!


桜はハーブ!

2010-03-31 23:20:34 | ハーブ
日本人は何故桜が好きなのでしょう?

前に知り合いのカナダ人の女性は 「この時期、何処へ行っても桜ばかりであきる」と言っていました。 国民性の違いでしょうか?

まあ彼女は枯れ葉の舞う音も「ノイジー」と言っていましたから、なんとも言えませんが(笑) 桜はバラ科のれっきとしたハーブです!

樹皮を染料や痰・咳止めにしたり、花を桜湯に葉を桜餅に使います。 花は八重桜を 葉は《オオシマザクラ》で桜餅用に栽培しているそうです。 花を見た後に採るのかと思ったら、株の根元で伐って脇芽の蘖(ひこばえ)をいっぱい出させて葉っぱを摘むのだそうです。

少し可哀想ですよねぇ。桜の樹は生きているのに根元で切られて、必死に大きくなろうと脇芽を出しているのに それも摘まれてしまうなんて。葉っぱは4倍の量の塩で漬け込むと翌年迄に芳香が強くなるとの事です。 その芳香成分が《クマリン》です。

私は桜餅の葉は一緒に食べる様にしていますが、勿体ない事にクルリと剥いで中だけ食べる人が多くいます。桜餅の餡の甘さを引き立てる為に塩漬けの葉は一緒に
食べるのが正式だと思います。あなたはどちらですか?


チコリコーヒー

2010-02-28 23:23:07 | ハーブ
タンポポコーヒーの回にも書きましたが、今年の100の希望・目標の中の1件


「 カフェインの入ったコーヒーの回数を減らしカフェイン抜きのタンポポコーヒーかチコリコーヒーにする」


チコリはヨーロッパ原産の多年草、別名アンディーブ、白い芽は生で食べます。この《根》を乾燥させ炒ってコーヒーの代用としました。 これは健康の為ではなくコーヒーが手に入らなかった18世紀のお話。プロイセン・現在のドイツでコーヒーが大流行しました。ビール業界が大打撃を受けたのとコーヒー豆輸入に通貨の流失が激しくなり国はコーヒー豆に高い税金をかけました。それに対抗する為、庶民が試行錯誤の末に作った物だったのです。

19世紀にもナポレオンの大陸封鎖や第一次世界大戦などがあり、代用コーヒー(タンポポコーヒー、チコリコーヒー)が定着したとの事です。

チコリは《イヌリン》と言う成分の食物繊維で糖の吸収を押さえるのでダイエットになり、解毒・利尿作用・体内の老廃物を排出する効果がデトックスになるのです。 女性には良い事づくめですよね(笑) ノンカフェインだから冷えないし、肌にも良いんです。

ただし、妊娠中の方は大量摂取を避けて、キク科アレルギーの方は残念ながら飲めません。

ブラックコーヒー大好きな私もやっと慣れました。貴方も少し代えてみませんか?



明日はもう3月です。


年度末ですね オリンピックも明日は閉会式です! 気持ちを切り替えて、頑張りましょう!!


タンポポコーヒー

2010-02-18 00:26:10 | ハーブ
前にも書きましたが、
年初めの100の目標・希望の中の一つに「コーヒーの回数を減らしカフェイン抜きのタンポポコーヒーかチコリコーヒーにする」と言うのがあります。

ちゃんと始めていますよ~

《DANDELION》ダンディーライオン 別名 西洋タンポポ、キク科多年草のちゃんとしたハーブなのです。 知ってました?

全草に薬効があり、薬用・食用に利用価値が高いんです。《若葉》はサラダや炒めたり天ぷらに 《花》はサラダ・ワイン・ビールを作れ、入浴剤・染料にも使えます。《根》はコーヒーの代替えになります。


多量のミネラル・ビタミン・鉄分・カリウムを含み、胃の働きを強化・肝臓・腎臓・腸からの消化液の分泌を促します。

コーヒーを買えなかった昔の人の知恵の賜物です。 妊娠中の方も安心して飲めますね。


チコリコーヒーは次の機会に


銀杏 イチョウもハーブなのだぁ~。

2009-12-09 00:13:05 | ハーブ
1260285184-091202_1250~01001.jpg

1260285183-091208_0749~01001.jpg

雌の種

1260285182-091208_0750~01001.jpg

雄の種

今、道路は金色の絨毯を敷き詰めた様で とても綺麗ですねぇ。

でも、銀杏の葉は肉厚で雨の後は滑るので 要注意ですよ~。

イチョウ 別名ギンナン・ギンコウ・英名メイデンヘア・ツリーと言い、葉にはフラボノイドが含まれます。頭も体も若々しく在りたい人にお薦めです。

お茶で飲みますが、とても飲み易い味です。

銀杏には雄の木と雌の木があるの知ってました?

あの独特な臭いの実が生るのは雌の木だけなのです。人間みたいですよね!
  
おまけに東大の平瀬教授が銀杏の木に《精子》が存在する事を発見したそうです 驚きですよねぇ

4月に小さな緑の花をつけ、花粉は1キロ位飛散するそうです。

街路樹はみな雄の木で間違って雌を植えたら大変な事になるので植木屋さんは注意が必要です。
さて、どうして見分けるのでしょう? それは種です!

美味しいギンナンを食べる時、形を見た事ありますか? 意外に知らないけど、2種類有るんですよ

そう雄になる種と雌になる種、2面体は雄で3面体は雌になるのです! 味は同じですけどね(笑) 3面体の出る確率は1/15と少なめ。

種の大きさも、たまたま大きくなるのではなく ちゃんと大粒の種は大粒に・中粒の種は中粒と決まっているそうです。大粒の晩生種は 《藤九郎》中粒の早生種は《金兵衛》などとちゃんと名前が有るんです!面白いですね。

実を沢山食べると食中毒(痙攣)を起こして亡くなる人もいるとの事です。

美味しくても、程々にして気をつけましょう!