アロマおばさんの優しい時間かんたんアロマ活用法&スタッフ山田のITチャンネル

元アロマタイムカフェ店長の≪アロマおばさん≫によるアロマ基礎知識やアロマグッズの販売とスタッフ山田のIT情報を発信中

2番 スイートマジョラム くん

2010-05-26 23:52:19 | ハーブ
2番目に目を出したのはマジョラムでした。


地中海沿岸地方、北アフリカから西南西アジア原産の60センチ位の背丈の多年草。小さな白い花をつけ、ミントの様な香味がかすかにあり肉料理に使い食欲や消化を促します。

入浴剤に使うと腰痛やリウマチの緩和に役立ちます。

青じそ以外は、みな可愛い芽を出しました!


青じそ君 !がんばれ



最初に出て来たボリジは4枚目の葉が出て来ました。 ベビーなのに葉っぱトゲトゲでしっかりボリジしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇とガーデニングショー

2010-05-24 00:06:51 | ハーブ


ジキタリス




例年、西武ドームで《国際薔薇とガーデニングショー》が行われ毎回 ロザリアン(薔薇好きな人)で賑わいます。


今年の特別企画は【ピーターラビットの庭仕事 ~英国湖水地方の街から~】と言う物でした。

薔薇とピーターラビットと聞いては行かないわけにはいきません。 土地があったら私も薔薇に囲まれて暮らしたい・・・・・と夢が広がり、なんでもクンクン香りを確かめ3時間あまり楽しい時間を過ごしました!

薔薇はもちろん、どれを取っても綺麗でしたが ガーデニングのコーナーでの 《ジキタリス》は好きなんだと再確認。


ジキタリスはハーブの仲間ですが、綺麗な物には毒があるのことわざ通り危険なハーブです。ピーターラビットの本にも出て来るのですが、キツネとアヒルのジマイマのお話しの所でジキタリスが描かれ危険を暗示させているのは 【流石】です。日本だったらさしずめ《トリカブト》と言う所でしょうか。


ちなみにトリカブトもハーブです。どちらも強心利尿薬や神経痛、リウマチなどの薬として使われます。



ピーターラビットは私がハーブ に興味を持った原点です。

中学生の時、ケンブリッジに住む人と文通をしていてイギリスは憧れでした。ピーターラビットがマクレガーさんの畑のニンジンやレタスを食べ過ぎてお腹をこわした時、ピーターのお母さんが《カモミールティー》を飲ませる下りがあります。症状を聞いてハーブティーを調合できる、そんなお母さんになりたいと思ったのです。

ハーブのイギリス留学は夢のままになりましたがアロマからハーブコーディネーターとして又ハーブに戻って来ました(笑)

やはり気になった物好きだった物は簡単に忘れられないんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1番 ボリジさん!

2010-05-18 00:37:18 | ハーブ







ハーブの種まきをしてから1週間

1番早く芽を出したのは、 ボリジさんでした~。


ボリジは 地中海沿岸地方原産の一年草で草丈30センチ~50センチで茎や葉は少し固い毛で被われています。それで ムラサキ科属名がボラゴ ボラは剛毛と言う意味がついています。和名をルリチシャ   別名はスター・フラワーです。 花は星の様な形の青い色で砂糖づけやサラダに 葉はヨーロッパではキュウリの香りがすると言われて若葉をサラダに使います。移植を嫌うので、直蒔きします。 鎮痛、解熱の薬用として昔から使われました。


綺麗な花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ畑?

2010-05-11 23:15:56 | ハーブ
5月のある日 ハーブの種を蒔きました!


日本のハーブの代表  青じそ

イタリアンの代表    バジル、イタリアンパセリ

ハーブティーの代表  カモミール、ペパーミント、レモンバーム

料理用の代表       ロケットサラダ、オレガノ、セージ、コリアンダー、フェンネル、マジョラム、ボリジ 

そして何より ラベンダーをいっぱい アロマとハーブの教室でも使います。
  
種蒔きって  幸せ~な気分になりますよね~

幸せの種もあると良いんですが   


残念ながら売り切れの様です(笑) そんな時は是非ハーブの種を蒔きましょう ね

芽  が出るのが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカス!

2010-05-05 00:02:07 | ハーブ
今年も早い物でもう5月。今日は各地で温度が上がり長野の松本で30、3℃あったそうです。

急に暑い日があると疲労感が増しますね。そんな時にハーブティーの中でも はっとする赤い色と酸味 のハイビスカスティーは 疲労回復や食欲増進に効果があり、 利尿、強壮、消化促進、代謝促進、糖尿病 にも良いハーブです。

ハイビスカスと言うと南国に咲くあの赤や黄色の花を思い出しますが、 実は全く違う物だそうです。

ハーブの名前はローゼルで属名をHibiscusと言い英語読みでハイビスカスになるので間違うんですよ~     
ローゼルは綿やオクラと同じ様なアオイ科一年草で花と葉を食べます。花もオクラ風です。東京オリンピックのマラソンで優勝したエチオピアのアベベ選手やドイツの陸上選手が愛飲していて注目されました。

ホワイトリカーに漬けて作る《ローゼル酒》や 花や葉を塩漬けにしてシソ漬けの様な綺麗な《漬け物》 熱帯アジアの地域ではカレーに煮込んで食べるそうです。

乾燥ハーブで作る《アイステイ》 は見た目も鮮やかな赤い飲み物でビタミンC豊富で疲労回復に効果的です。若い葉を湯がいてお浸しで食べられますが、育てるのは難しい様です。


今年の夏は美容と健康の為に是非どうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする