goo blog サービス終了のお知らせ 

yosuke の日常!? ~記録~

ちょっとエッチな管理人のブログです。
謎の行動が多いので少々の解説とともに、おもしろ文章を書いてみようと思います

赤城高原SA

2009-01-14 00:24:39 | 今日のよーたん
かぐらの帰り、ラーメンモードに入っていたので、
赤城高原のネギミソラーメン食べてきた。
寒いのと空腹でおいしく感じるが、冷静に味わうと味薄い。(しょっぱいとかしょっぱくないではなく)

温まるしスノボーの帰りに食べるのはアリかな。
結構ピリカラ系。

アキバパトロール

2009-01-13 00:56:50 | 今日のよーたん
今日は、DVD/HDDレコーダーの下見にアキバに行ってきた。
買おうと思ったのは、安い東芝のRD-E302ってやつ。
見た感じ、39800円+ポイントサービスくらいで購入できそうな感じ。
HDDは300GBあるし、テレビ放送を録画しておいて見るだけだから
安いので十分!
来週か、再来週末にでも買おうと思っています。

で、アキバにきたのでパーツショップも1周してきて、
5インチベイに取り付けるデュアル温度計が500円で売ってたので思わず購入。
それと、マイクロSDのリーダーが欲しかったので安いの探してたら、
512MBとリーダーセットが180円で売ってた。こちらも思わず購入。
1GBのマイクロつきは250円だったけど安いほうで。w

そして、夜久々にロスプラでバトルロイヤル(カウンターエッグ戦)を楽しみました。
またこんなことしてるとパソコンを強化したくなってくるんですよね。


そしてこれは
↓あさな君の初ニコ動画投稿作品です。暇な方見てあげて。w

09年1月2日深夜(AM4時頃)の首都高C1外回りを走って来ました。

サウンドカード

2009-01-12 22:12:33 | 今日のよーたん
オンキョーのサウンドカードを導入しました。
さすがにこのクラスとなるといい音でますね。

今まで聞こえなかった音が聞こえる。
ゲームでの迫力も増すよ。

ついでにスピーカーもGX-100HDを導入。

まえのもデザインが気にって購入して
音もなかなかよかったんだけど、サウンドカードとセットで導入したい組み合わせなので撤収しました。

あとは、モニターの代わりにテレビをつなげば迫力のマルチメディア環境が、、、w

かぐら

2009-01-11 22:38:03 | 今日のよーたん
今日は、かぐらに行ってきました。
雪も降りたてで雪質もいい感じ。
下のほうは、現在進行中で雪も降っていました。
写真は、中腹らへんからかぐらゴンドラ出口らへんをとったもの
山頂は霧がかかっていて視界がよくなかったので。

かぐらはキッカーがあるからそれが楽しみなんですが、
久しぶりに入ったらかなりビビッて飛距離足りない!!

何回かストレートジャンプはうまくいったけど、
慣れてきたころには、足がげんかいポ。
キッカー以外にも結構滑り込んで、かなりの距離滑りました。

持久力がなくなってる気がする、、、
足もトレーニングしとかないと!!

600mlのお茶。

2009-01-10 00:02:47 | 今日のよーたん
たまたま、600mlのお茶を発見したので購入。

購入の理由は、、、

ペットボトル加湿器のため。w

容量を少しでも増やしたくて、、、
2Lのは頭が大きすぎではまりません。
野菜ジュースの900mlは試してないけど、においとか取るのめんどくさそうなので保留中。

さて、これで容量が2割増し


そして、緊急ニュース!

アマゾンでエビオス錠2000粒が952円!なんと63%オフなので急いで購入を!!

いつも1680円なんだけどなぜか安い。

ちなみに自分もまだ半分以上残ってるけど追加で1本購入
1500円以上でないと送料無料にならないからほかにもなんか買うか、
2本購入ですね。ちなみに、1200粒入りは値引きが少ないので1344円と割高、、、

WiiカラオケJOYSOUND

2009-01-09 00:01:47 | 今日のよーたん
たまたま、お店で売ってたの発見したのでなんとなくゲット。
液晶TVのスピーカーじゃ軟弱すぎて迫力は無いが
迫力があると近所迷惑になるというなんとも諸刃の剣。

田舎の一軒家とかにはいいかも。
マイクなしでの練習にもいいかもね。
自宅ならタバコ臭くもないし。近所の安いカラオケ屋行ったらタバコ臭くて
速攻撤収しましたよ。(もうそこには行かないよ、w)

でもやはりカラオケ屋さんに行ったほうが大きい声出せますので面白いと思います。

選曲もWiiのリモコンだと少しやりにくいかも

直った!

2009-01-07 00:52:33 | 今日のよーたん
日曜夜、パソコンの配線を整理しようと思って、
線を全部抜いて綺麗に取り回しして完成!!とおもったら起動しない!!

???
こんなはずは、、、とおもって3回くらい全バラにしても直らず、
あきらめて、サブマシンのマザボを発注した日に、
ケースから取り出し、箱の上で組んでみたらなんと起動した!

かなりはまってましたが、
おそらくVGAカードの接触不良の模様

VGAカードに気使いながら組んだら無事直りました。
いやーパソコンが無い生活はきつかったよ。
ネットが使えないからトラブル事例とかも調べらんないし。
実質使えなかったのは、月曜~火曜深夜だったのですが、すごい長く感じた。

先走り発注したマザボもなんとかキャンセルできたし
週末までに直んなかったら諦めて1式でCORE-i7を買うところだったよ。w
とりあえず、直ってよかった。