今日はプチドライブで福島に出没してきました。(先週も行きましたな。w)
一昨年かな。会社の人と行って来ましてです。
ここの蕎麦屋さん会社の増○さんの知り合いで、たまに来るのだそうです。
メニューにある「水そば」というの食べたかったのですが、
サルに蕎麦畑を荒らされて、しばらく休止だそうです~
この「水そば」というのが、蕎麦という感覚がなくなるほど白く、
冷水につけて食べます。
前回は食べれたのですが、今回はそば粉不足で食べれませんでチタ。涙
もう、ほとんど中心のそば粉(2割)のみしか使用しないみたいなので
すごい贅沢なお蕎麦です。
写真の蕎麦は吟醸そば(これでも5割)の天ぷら付き。
これも、まいう~ですよ。
今回のお店は 夢華そば です。
福島行ったら是非どうぞ。
な○ちゃんは地元だしたぶん知ってるよね。
一昨年かな。会社の人と行って来ましてです。
ここの蕎麦屋さん会社の増○さんの知り合いで、たまに来るのだそうです。
メニューにある「水そば」というの食べたかったのですが、
サルに蕎麦畑を荒らされて、しばらく休止だそうです~
この「水そば」というのが、蕎麦という感覚がなくなるほど白く、
冷水につけて食べます。
前回は食べれたのですが、今回はそば粉不足で食べれませんでチタ。涙
もう、ほとんど中心のそば粉(2割)のみしか使用しないみたいなので
すごい贅沢なお蕎麦です。
写真の蕎麦は吟醸そば(これでも5割)の天ぷら付き。
これも、まいう~ですよ。

今回のお店は 夢華そば です。
福島行ったら是非どうぞ。
な○ちゃんは地元だしたぶん知ってるよね。
今日は、14:00~近所のキララっていうカラオケ屋
行ってきたんですが、
ファミレスを改造したようなところで、ドリンクバー付きで1時間250円とかなり安いんですが、部屋がすごいタバコ臭くて
服と髪がムハーになってしまったので、
と思い、帰りにファブリーズ買ってしまいました。w
部屋は消臭して欲しいでつよ。
で、またすぺいん亭にて今度はパエリアリベンジしてきました。
今日は、またしても生ハムと、蛸のおつまみに、子羊の骨付き肉とパエリヤを注文しました。
生ハムは、まいう~
今回はじめて頼んだ蛸と、子羊マジまいう~!!
パエリヤは、写真よりも味はちょっちいまいちだったけどおいしかった。
蛸と、子羊がうますぎた!w
また食べてないメニューあるからまた行きたいですね。

ファミレスを改造したようなところで、ドリンクバー付きで1時間250円とかなり安いんですが、部屋がすごいタバコ臭くて

服と髪がムハーになってしまったので、

部屋は消臭して欲しいでつよ。
で、またすぺいん亭にて今度はパエリアリベンジしてきました。
今日は、またしても生ハムと、蛸のおつまみに、子羊の骨付き肉とパエリヤを注文しました。
生ハムは、まいう~
今回はじめて頼んだ蛸と、子羊マジまいう~!!

パエリヤは、写真よりも味はちょっちいまいちだったけどおいしかった。
蛸と、子羊がうますぎた!w

なので、両親と食事に行って来たYO!
実家帰ったら、デカモンブランがあって、これは、弟から(というか、明らかに弟の奥さんのしわざ。)らしい。w
椎名町にある「酒彩瑞ほ」ってお店なんですが、店内はちょっと高級な居酒屋さん
落ち着いた雰囲気で客層も明らかに違って、ゆっくりお酒飲めます。
といっても、よーたん車で着てるし、父親はもともと酒飲まないから
ジンジャエールとか飲んでた!。w
でも、ジンジャエールも缶入りのとは違って、しょうがの味するやつだった!
仕事柄か、親父はこれは、なになにとか、いくら位するとかブッチャケ
話しながらなんで一緒に食事しててもそっちの話ばかりになってしまうんで
たまにシラケルんですが、うまかったよん。
あわお地鶏の網焼きとか、ししゃも(北海道産)等オススメ料理でした。
あわお地鶏は皮がパリパリでうまかったし、ししゃもも、普通に売ってるのは
違う魚なので、本物食べたのは久々だったかも!
でで、ここは日本酒オススメな店なので
唯一酒飲める母親に半ば強引に日本酒勧めました。
「浦霞」ってやつで、一口ちびっと飲んだんですが、マジウマー!
すっきりしてて、少し甘い。
早速ネットで注文してしまった。w
ここで、クイズです。「海胆」←これは、なんと読むでしょう?
答えは明日、、、
実家帰ったら、デカモンブランがあって、これは、弟から(というか、明らかに弟の奥さんのしわざ。)らしい。w
椎名町にある「酒彩瑞ほ」ってお店なんですが、店内はちょっと高級な居酒屋さん
落ち着いた雰囲気で客層も明らかに違って、ゆっくりお酒飲めます。
といっても、よーたん車で着てるし、父親はもともと酒飲まないから
ジンジャエールとか飲んでた!。w
でも、ジンジャエールも缶入りのとは違って、しょうがの味するやつだった!
仕事柄か、親父はこれは、なになにとか、いくら位するとかブッチャケ
話しながらなんで一緒に食事しててもそっちの話ばかりになってしまうんで
たまにシラケルんですが、うまかったよん。
あわお地鶏の網焼きとか、ししゃも(北海道産)等オススメ料理でした。
あわお地鶏は皮がパリパリでうまかったし、ししゃもも、普通に売ってるのは
違う魚なので、本物食べたのは久々だったかも!
でで、ここは日本酒オススメな店なので
唯一酒飲める母親に半ば強引に日本酒勧めました。
「浦霞」ってやつで、一口ちびっと飲んだんですが、マジウマー!
すっきりしてて、少し甘い。
早速ネットで注文してしまった。w
ここで、クイズです。「海胆」←これは、なんと読むでしょう?
答えは明日、、、

何とかクリームとオレンジとシナモン入りらしい(左)と
これまた写真忘れた、サクサクの物体。
パエリヤ食べたかったんだけど、食べる余裕なかったのでデザートに行ってしまいました。
次回は早めにパエリヤにリベンジいたします。
すぺいん亭
グッジョブYO!また行きたいね。
これまた写真忘れた、サクサクの物体。
パエリヤ食べたかったんだけど、食べる余裕なかったのでデザートに行ってしまいました。
次回は早めにパエリヤにリベンジいたします。

すぺいん亭

イベリコ豚の生ハムです。
最初頼んだときはほとんどなくなりかけていてすでに骨ぽっく身はほぼ赤身だったのですが、シェフが、新しいのおろしたら少しあげるよ!
と出してくれたサービス分がこちら。
赤身の部分もジャーキーみたいでおいしかったんだけど、こっちもとろけるうまさでした。
個人的には、こっちは脂っぽいので赤身と半分づつ食べたいかな。
写真だと豚トロ状態ですね。w
マジウマス!!だよ。
最初頼んだときはほとんどなくなりかけていてすでに骨ぽっく身はほぼ赤身だったのですが、シェフが、新しいのおろしたら少しあげるよ!
と出してくれたサービス分がこちら。
赤身の部分もジャーキーみたいでおいしかったんだけど、こっちもとろけるうまさでした。
個人的には、こっちは脂っぽいので赤身と半分づつ食べたいかな。
写真だと豚トロ状態ですね。w
マジウマス!!だよ。
かなり有名なお店らしいんだけど、
このまえ、たまたま会社の人が前を通って発見したらしく
「どうなの?」って聞かれて
そのときは、「気になってはいたんだけど行った事ない」と答えマチタ。
家から、歩いて10分程度のところにあるんですが、
仕事から帰ってきて一人じゃ行きませんしねぇ。
この通り沿いにでかいナベとか駐車場においてあるので
(店の前にもデッカイフライパンです)かなり目立ちます。
というわけで、やっとこさ今日エリちゃんと行って来た。
ネットで調べた評判ではあんまり良さそうな印象なかったんだけど、
全然違っていて、すごく丁寧に接客されてしまいました。
パエリヤがおいしいというので、最後に頼もう!
と思っていたのですが、お酒と生ハム、サラダ、牛ミノ何とか風(忘れた)
煮込み(パン付き)を頼んだらすでにおなかいっぱいになってしまいました!!
でも、他のカップルが頼んでいて、実物は見たのですが、
かなり量多い!!(やっぱ食べきれないから頼まなくて良かった!といっていたのですが、)そやつらも食べきれずお持ち帰りしてました!!
その手があったか!涙
このまえ、たまたま会社の人が前を通って発見したらしく
「どうなの?」って聞かれて
そのときは、「気になってはいたんだけど行った事ない」と答えマチタ。
家から、歩いて10分程度のところにあるんですが、
仕事から帰ってきて一人じゃ行きませんしねぇ。
この通り沿いにでかいナベとか駐車場においてあるので
(店の前にもデッカイフライパンです)かなり目立ちます。
というわけで、やっとこさ今日エリちゃんと行って来た。
ネットで調べた評判ではあんまり良さそうな印象なかったんだけど、
全然違っていて、すごく丁寧に接客されてしまいました。

パエリヤがおいしいというので、最後に頼もう!
と思っていたのですが、お酒と生ハム、サラダ、牛ミノ何とか風(忘れた)
煮込み(パン付き)を頼んだらすでにおなかいっぱいになってしまいました!!

でも、他のカップルが頼んでいて、実物は見たのですが、
かなり量多い!!(やっぱ食べきれないから頼まなくて良かった!といっていたのですが、)そやつらも食べきれずお持ち帰りしてました!!
その手があったか!涙
川越の呑む所その1
写真は看板です。
先週の土曜板金屋のやっさんと行ってきました。
1号店、2号店が貸切で、3号店のちょっとおしゃれな感じのところに行ってきました。w
飯もあるのですが、基本はカウンターで飲むというようなかんじのところで、
1,2号店は飯メインでもOKっぽいとこらしい。
久しぶりにビール飲んでみたんだけど、たまにはおいしいかも。
でも、1杯で充分酔った。w
いい感じのおみせだったので、また行きたいですね。
営業時間PM7:00~AM5:00までなんでいつでもいけますよ~ww
写真は看板です。
先週の土曜板金屋のやっさんと行ってきました。
1号店、2号店が貸切で、3号店のちょっとおしゃれな感じのところに行ってきました。w
飯もあるのですが、基本はカウンターで飲むというようなかんじのところで、
1,2号店は飯メインでもOKっぽいとこらしい。
久しぶりにビール飲んでみたんだけど、たまにはおいしいかも。
でも、1杯で充分酔った。w
いい感じのおみせだったので、また行きたいですね。
営業時間PM7:00~AM5:00までなんでいつでもいけますよ~ww