goo blog サービス終了のお知らせ 

yosuke の日常!? ~記録~

ちょっとエッチな管理人のブログです。
謎の行動が多いので少々の解説とともに、おもしろ文章を書いてみようと思います

タイヤ交換、ついでにブレーキオイルも、、、

2013-03-20 23:43:58 | 車ネタ

今日は幸手の、とあるコンテナから荷物を回収に行って来ました。

んで帰りに東武動物公園に寄ってくるという。
このネタは後日、、、

んで、帰ってきて16時から、スタッドレス→夏タイヤに交換&ブレーキフルードの交換を行いました。



今回はストレートで仕入れたワンウエイバルブ付きのブリーダーを使用。
が、後ろのドラムブレーキのブリーダーボルトが8mmでレンチが無かった!
仕方ないから、ゴムのフタ外してから普通の8mmのボックスで少し緩めて、モンキーでやったら出来たので
そのまま続行。w

ホンダ純正のDOT4を500cc使用。
ついでにフロントはバッドとシムをばらしてグリスを塗りなおしておきました。

ブレーキフィールがカチっと復活!
抜けたオイルはややオレンジ。
新品は透き通ったサラダオイルのようでした。



外したスタットレスは砂利ほじくって→洗って→空気半分くらい抜いて→乾燥中
今回は、雪山にも行ってないから距離も少なく、まだタイヤにヒゲが残ってましたよ。

交換距離
63189キロ

パワークラスター

2013-02-27 00:33:45 | 車ネタ
スマート用のオイル仕入れてみた。



パワークラスターってヤツのビレンザってヤツとATF
ATFは20Lのペール缶しかないみたいなんだけど相談したら小分けしてくれました。3L(2回分)
ビレンザてオイルは使ったコトないけどエステルベースらしいので、期待できそう。

とりあえず、スマート3月には1回戻ってくるので、オイル交換できるかな。

2/17バトルエボミ隊

2013-02-20 23:51:37 | 車ネタ

奥○君と筑波のバトルエボミ隊っての見に行ってきた。
入ってすぐのトンネルのところで、警備員みたいな人がいたんだけど、
奥○君のM5で行ったらチェックもされず通過。(目の前の国産車は止められてた。)
やっぱそういうの重要だな。w

簡単に言うと、TC2000素人最速目指す人たちがあつまる様な、、、、

いつのまにか普通の人でもハイパワーな車なら59秒当たり前みたいになってました、、、

謎のシルビアはベスト52秒台とか。当日は53秒台でしたが。



すごい寒くて池は凍っていてカモが氷の上を歩いてました。

久しぶりにサーキット行ったけど、面白い車たくさんいた。
もちろん結構自作が多いから適当なんだけどそういうの好きだからどんな風に出来ているのかじっくり見てきました。

早いシルビアなんかはオートクレーブのカーボンぽかった。

んで、



帰ってから、タイヤを削る奥○君。
電動のカンナでSタイヤを一皮剥くのだそうだ。1本5万するタイヤが復活するらしい。w

前の週はフロントリップ(ベニヤ製)をつけて参戦したが、思ったタイムでなかったらしいので、
今度はディフューザー作るらしいよ。

タイヤ&ホイールの重さ。

2013-01-29 00:57:20 | 車ネタ

とりあえず、手元にあったホイールの重さ達。

フィットに使用してたもの。
RE30 15インチ 6と1/2 +38
タイヤブリザックREV2 185/55/15 12.85 12.75×3

CE28 14インチ 5.5J? 
レグノGR-XT 175/65/14 10.15 10.1×3

スタットレスは重いのか?
15インチだと一気に差が出るのか?
わからんが、2.6キロほど重い。

今度純正てっちん14インチ+グッドイヤーアイスナビゼア2計ってみる。

スマオフ

2013-01-27 23:40:40 | 車ネタ

秋が瀬公園でやってるスマートのオフ会に参加してきた。

なんと133回目で、11周年だとか。
(S2000のときは調べてみたら2000年5月に開催していました。)

金曜にイタズラされてスマート入院してしまったが、代車で参加。



チビちゃんマシンを出して参戦。

最初は人見知りして静かに抱っこされて居たんだけど、なれてきたら暴れだしてきた。



もう勝手にどっかイッちゃうわけです。w

ロードスターとかすごいカッコイイ!
今度乗ってみたいな。



チビちゃん居たので、いろいろ貰って帰ってきました。

また来月もあるみたいなので、スマ直っていれば参戦したいですね。

被害届

2013-01-26 00:21:34 | 車ネタ
今朝、エリちゃんが家から出たとたん、
何じゃこりゃーって騒いでた。

ふとんの中にいたので、しょうがないから行ってみると、、、



スマートこんなんなってた、、、(見積もりの為、写真はすでに板金屋さんに移動してます)
軽く落としたので、発見時はもっと酷かった。持ってくとき、自走なんで、相当なまなざしで見られましたよ。w



動かないし、反撃もしない車に八つ当たりするとは酷いヤツだな。

S2000のときもイタズラされたことあるけど、こんなんはされてないな。

速攻で110番して被害届出しときましたが、来た警察の方。
早速監視カメラとかありますか?だってさ。

そのあと、保険屋さんに電話でも監視カメラとかありますか?と聞かれたので、
ちょっとネットで調べてみたら、監視カメラの映像とか無いとまともに捜査しないらしいね。
だからそういう風に聞いてくるんだね。

そして、おかげで入ったばかりの自動車保険を使うことになりそうだ。

インターネット申し込みのイーデザイン損保ってところなんですが、
今のところすごく対応も良いし、早い。

FITの保険もこっちの方が安そうなので乗り換えようかな、、、


スマートミッションオイル交換。

2013-01-20 23:05:37 | 車ネタ
前回購入したトヨタのデキシロン2ってヤツに交換。



 ↑ 8mmのへクスも前回ホムセンで購入済み

15mmはホイールボルト用なんだけど、今日エリちゃんがFITで出かけてたので、
パンタジャッキ下ろしとくの忘れてて、使えず、、、(ホイール外して点検でもしようかと思ってたんだけど)



 でっ早速↑抜いたオイル。
金属粉っぽい感じがすごい。
しかも、デキシロン2って結構ユルイのかな。

赤く見えるのはこぼれた新油。

ちなみにスマートはミッションオイルをエンジンルーム貫通で簡単に入れられる。



 こんな感じでショウゴと耐油ホースをつなぎ、



 エンジンルーム貫通してMTの所に注入。

約1.5L入りました。

しかも、ジャッキアップすら必要無いという。w

M8へクスで外したボルトにワッシャーが無いという。(4万キロに1回とかだからそういう仕組みにしてるのかな?)


とりあえず、メンテプランの残りは
ブレーキフルード交換
冷却水交換
プラグ交換
ホイールのボルト17mmのヤツに交換

とりあえず、この辺は早急に行いたいですね。


ホムセン&カーショップ買出し。

2013-01-09 00:55:15 | 車ネタ

とりあえず、ホイールのボルト(外車はボルト)を外す用に15mmのソケットと(スマートは15mmなのです)
ミッションオイル交換用に8mmのヘックスを仕入れた。

今週末にでもミッションオイルとホイール外して足回り点検してみようかな。



ミッションオイルは、初めて知ったんだけどデキシロン2(古い規格みたい)がスマートの6MT用らしいので、
比較的安く入手できるトヨタ純正のヤツ買ってみた。

スマート系のショップではワコーズが一押しみたい。こちらはペール缶しかないのでパス。

あとは、メルセデス純正デキシロン2もあるけどちょっと高め。

カーショップもこのところぜんぜん行ってなかったが、自宅付近にあるオートバックス、イエローハット、オートアールズ等
一通り行ってみたが、大して欲しいものは無く安売りのオイルとスマートのオイルフィルターが売ってたのでそれぞれゲットしておきました。



このオイルはフィットにでも使うかな。

休み中洗車等

2013-01-06 23:45:52 | 車ネタ

1日はエリちゃんの実家、
2日は千葉(佐倉)に帰省しつつ墓参り&チビちゃんの顔見せ
3日~6日は家でマッタリ&車のメンテ&ホームセンターめぐりでした。
6日は墓参りも行ったけど。



んで、ずいぶん前から購入してあったんだけど、今回初めて使いました。ワコーズスーパーハード

未塗装の黒い樹脂の部品車にはたくさんありますよね。
そこが、シロっぽくなってくるじゃないですか!!

そこにコイツをぬりぬりしてあげると、クロツヤになります。
コイツは予想以上で、使ってない部分が目立ちすぎる為、どんどん他もやらなくてはならなくなるという恐ろしいループが待っている。
まぁ車はキレイになるのですが、寒い中2時間以上磨いてました。

まずはスマート。
元々キレイだったんだけど、さらにきれいになった。
エンジンルームもコレでピカピカ。
オイルキャップなんか新品のようになった。

今日は昼ころからフィットにぬりぬりして、グリル(細いところは出来なかったが)エンジンルーム(少々)
ワイパー、ワイパー下のプラ、サイドミラー、屋根両サイド、アンテナ、各ドアのモール、リヤワイパー、
目に入ったゴムパーツすべてにぬりぬりした。

したらみちがえった!!(写真は無いが)

墓参りの近くにある轟屋という乾物屋さんで、



えびせん、いわしせん、干し貝柱を買う。

今日えびせんのみ食べた。
えびせんまた買おう。W

スマート名義変更完了

2013-01-06 23:31:56 | 車ネタ



ヤフオクで購入した(初)スマートの名義変更が完了しました。
川越ナンバーになり、コレで名義ともに所有者となりました。

今年は運よく平日休み中に稼動していた1/4に所沢の陸運局行ってきた。

書類書くのが結構メンドイですが、人に頼んで数万かかるなら自分でやったほうがカナリリーズナブル。

フィットもローン終わったので、ついでに名義変更。

掛かった費用は、、、、

印鑑証明200円×2
住民票200円×1(以前の使用場所から引越しているため)

車庫証明2600円×2(主に印紙代)車庫証明は警察署に2回申請と受け取りで行かなくてはならない

陸運局では、

印紙代500円×2

記入用紙代20円×2

ナンバープレート代 1480円×1

名義変更は代行してもらっても、車庫証明は自分で取得しないとだから、どうせなら自力でやってみたほうがいいですね。
ネットで調べたりしましたが、係りの人に聞けば教えてくれますし、何とかなりますよ。