goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッキーのヒトリゴト日記

原田洋介のしょーもないヒトリゴトを綴った日記でございます。

立春

2010-02-04 | ヒトリゴト日記

暦の上では今日から春ですが、私の春はいつになったら来るんでしょうか。。。



さてさて。

朝青龍が引退を表明しました。

相撲界にとっては大きな痛手かもしれませんが、しょうがないのかなと思います。

理由はどうあれ、お相撲さんが酔っ払って一般の方に怪我をさせるなんて、あってはならないことです。

それも横綱、しかも場所中です。

今回の事件が許されてしまえば、もうなんでもありになってしまいます。

このようなことが二度と起こらないようにして欲しいと思います。



今日2月4日は、私が相撲部屋に入った日でもあります。

もう23年も前になります。


はじめて乗った飛行機、タクシーのから見た東京の街灯り。

とても懐かしく思います。


もしあの時、東京に行ってなかったら、いまどんな人生を歩んでいるのでしょうか。

わかりません。

でも、後悔はしていません。

自分が進んできた道です。

後悔してもしょうがない。

ちっちゃな後悔なんてのは数え切れないほどありますけど。

この日になると、いつもこんなことを考えてしまいます。



と、今日で父が70歳になりました。

なんか照れくさくて面と向かってよう言わんのんですが、お誕生日おめでとうございます。

いろいろごめんなさい。

まだまだ苦労かけると思いますが、これからもよろしくお願いします。



震災から15年

2010-01-17 | ヒトリゴト日記

今日1月17日は阪神淡路大震災の日。

あれから15年が経ちました。

まだ15年なのか。

もう15年なのか。



私は京都で震度5強を体験しました。

ものすごい恐怖を感じたことを覚えています。

神戸市内もバイクで走りました。

信じられないような光景でした。


でもこの日が来るまで、私の中で大震災の記憶はどこかに忘れられていたことは否めない事実です。



自分でも情けなく思っています。








昨年の7月21日、防府市は豪雨に見舞われました。

当日の小野地区、右田地区は凄まじい状況でした。


半年経ったいまも、山肌には土石流の爪あとが残り、土砂が堆積した田畑もあります。


これから10年先、被災地も完全に復興がなされているかもしれません。

あんなことがあったなという話になっているのでしょうか。


正直、市内で普通に生活していると忘れてしまいそうになります。

被災地域に入って、ハッと思い出すようなこともあります。



大震災も、豪雨災害も私は被災者ではありません。

被災者された方々の思いは、その立場にならないと絶対に理解することはできません。

いくら「忘れてはいけない」などと書いても、それはただのキレイゴトでしかないような気がします。


いま、こんなことしか考えられない自分をとても腹立たしく思っています。

謹賀新年

2010-01-03 | ヒトリゴト日記

あけましておめでとうございます。

健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。


昨年は防府市にとっては、大変な一年でした。

7月には、100年に一度とも言われる記録的豪雨により、市内各所で土石流が発生しました。

この災害により、十数名もの方々の尊い命が奪われ、また多くの方々の住居にも甚大な被害を与えました。

道路、河川など、復旧も進んでまいりましたが、未だに大きな傷跡を残しる状況にあります。


この非常事態下において、危機管理行政の脆弱さを痛感いたしましたが、それと同時に改めて市民の力というものを再認識した次第です。

酷暑の中、汗を流しながら黙々と復旧作業に取り組まれるボランティアの方々の姿には、感謝とともに尊敬の念を抱きました。


私は「政治とは命を守る仕事」ということを信条としています。

二度とこのようなことが起こらないよう、市民の皆様の生活の安心安全を守るため、常に災害に対する備えをしておかなければなりません。

行政の監視機能でもある市議会の一員として、より一層の精進をしてまいります。


長い不況により、税収も減少し、これからますます厳しい財政運営を強いられることになります。

行政だけではなく、市議会としても改革を進めていかなければなりません。現在、議員有志の委員により、議会改革の研究が進められています。

私自身も同僚議員と連携を図りながら積極的な改革に取り組んでまいります。

今年も変わらぬご指導ご鞭撻、またご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


最後になりましたが、災害で犠牲になられた方々、被災された皆様に、改めてご冥福とお見舞いを申し上げますとともに、皆様をはじめ、ご家族の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、新年のご挨拶といたします。


年末警戒

2009-12-25 | ヒトリゴト日記

いまから消防団の夜警に行ってきます。


先日、うちの近所でも火事がありました。


火の取り扱いには十分気をつけてください。


それではいってまいります。



質問前夜

2009-12-09 | ヒトリゴト日記

今日から12月定例議会の一般質問がはじまりました。


今回は、4日間で16名の議員さんが登壇されます。

初日の今日は4名の議員さんが質問されました。


私の出番は明日の3番目。

いまから最後のツメにとりかかります。

だいたい頭に入ってるんで徹夜にはならんだろうと思います。


今晩も寒くなるんですかね。

とりあえずお風呂に入って来ようかと思うんですが、ホッカリすると寝てしまいそうです。