goo blog サービス終了のお知らせ 

M's web Blog

~DOGHOUSE CLUB~

2008 SUPER GT in 岡山 

2008-04-14 16:58:00 | モータースポーツ
毎年春の恒例行事であるスーパーGT観戦に行って来ました。今年はGT-Rが復活し、開幕戦でその速さに度肝を抜かれました。続く第2戦が岡山です。性能調整で、GT-Rには一律50kgのウェイトハンデが課せられました。そんなGT-Rと、岡山と相性の良いNSX勢とのバトルが見所です。今年もブリヂストンのホスピタリティーブースでお世話になりました。チケットを手配してくれたブリヂストンのT君と後輩君2名と私の4 . . . 本文を読む

EPSON NSX

2008-01-09 11:30:30 | モータースポーツ
野球やサッカー等、自分が好きなスポーツがオフシーズンとなると、次の開幕が待ち遠しいですね。モータースポーツも、F1や国内の主要カテゴリーがオフシーズンとなり、春が待ち遠しい今日この頃です。また毎年この時期恒例のパリ~ダカール・ラリーもテロの影響で開幕直前で中止が決定・・・・主催者も苦渋の決断だったと思いますが、ファンにとっても残念でなりません。そんな悶々としたオフシーズン、お絵描きでもして過ごしま . . . 本文を読む

中嶋jr F1フル参戦決定!

2007-11-08 10:12:49 | モータースポーツ
凄い凄い日本人初のF1レギュラードライバーの中嶋悟氏の長男・一貴選手が、来季名門ウィリアムスからフル参戦が決定しました。日本初の親子二代に渡るF1レギュラードライバーの誕生です。(中嶋一貴選手:親の七光りを嫌ってホンダではなくトヨタの育成プログラム出身)一貴選手は、既に今シーズン最終戦のブラジルGPでF1デビューしていました。予選では下位に沈んだものの、レース中のファステストラップは全体の5位にラ . . . 本文を読む

大・ど・ん・で・ん・返し!

2007-10-23 10:14:40 | モータースポーツ
かなり古い感じのタイトルですが・・・・いや~、こんな事が起こるんですね~まぁ、とにかく今年1番の面白い展開でした。F1GP今シーズン最終戦、ブラジルGP。久しぶりの三つ巴のタイトル争い。ポイントリーダーの超新星のL.ハミルトンが圧倒的に有利な状況。続く、2年連続チャンピオンのF.アロンソが予選4位に沈んで苦戦が予想される。ランキング3位のK.ライコネンは、怒涛の追い上げなるも、時既に遅しで他力本願 . . . 本文を読む

中嶋2世

2007-10-10 10:27:05 | モータースポーツ
ついに日本人2世F1ドライバー誕生です。ウィリアムズF1チームは、現地時間9日、プレスリリースを通じ、引退を発表したA.ブルツに代わって、今季最終戦ブラジルGP(10/19~10/21)でテストドライバーの中嶋一貴選手がステアリングを握る事を発表。プレスリリースには今回の起用は中嶋選手自身の経験を積ませるためのもので、2008年のレースシート獲得のための評価ではないと明記されていて、ウィリアムズの . . . 本文を読む

雨・・・雨・・・水煙・・・決勝

2007-10-01 03:14:03 | モータースポーツ
F1・日本GP決勝前日に引き続き天気はオネーチャン達もスタンバってます。この方達はグリッドガールですね。河村隆一氏の国歌斉唱の後、セーフティーカー先導でスタート。決勝レース開始です。降りしきる雨、コンディションは改善されるどころか徐々に悪くなってると言っても過言ではない。前車の巻き上げる水煙で後続は視界不良。SC中とは言え危険な状態です。それでも19周目に本格スタートが切られると、車群の中でアクシ . . . 本文を読む

雨・・・霧・・・予選

2007-09-30 00:01:37 | モータースポーツ
F1・日本GP、公式セッション2日目です。朝から現地“富士スピードウェイ”は、雨・・・・・ 更に追い討ちを掛けるように、霧も発生・・・・・フリープラクティス3は、霧のため開始時刻が遅延。その霧の合間を縫って、セッション開始されるも、ドクターヘリが飛ぶ事が出来ない状態になり赤旗中断。そのままFP3はキャンセルとなりました。この状態が続けば、午後からの予選にも影響が出るところでしたが、午後には霧も晴れ . . . 本文を読む

富士スピードウェイ

2007-09-29 12:03:26 | モータースポーツ
昨日の金曜日から公式セッションの始まったF1・日本GP。私も昨夜、フジテレビ721(CS)で放送のあったフリープラクティス1・2をビデオで見ました。他のカテゴリーのレースで見慣れた富士スピードウェイを、F1が走っているのを見ると、いよいよ始まったんあだなぁ・・・と思います。フリー1・2を通して見た感じでは・・・・殆ど初めて富士を走るドライバーばかりで、各ドライバー、チーム共に梃子摺ってました。特に . . . 本文を読む

日本GP・オフィシャルカー

2007-09-28 12:10:07 | モータースポーツ
F1日本GP開幕!!初日は天気も良さそうです。トヨタの本拠地でもある富士スピードウェイが開催コースとあって、今回の日本GPのオフィシャルカーはレクサスです。10月に発表予定で、12月頃のデリバリーの予定の、V8搭載のレクサスのホットモデル“レクサスIS-F”の様です。このIS-Fが数台、今年の日本GPで活躍する様です。そう言えば、昨年の鈴鹿での日本GPではデビュー前の“シビックTypeR”がオフィ . . . 本文を読む

F1・日本GP 2007

2007-09-27 19:24:00 | モータースポーツ
いよいよ、F1・日本GP 開幕です。20年続いた鈴鹿から舞台を富士スピードウェイに移して、新たな1ページが刻まれようとしています。本日は抽選で選ばれた人だけが入場できるピットウォークが開催され、2000人が訪れたそうです。そんな中、各チームは準備とコースの下見で、忙しい一日となったようです。各チーム、初開催のコースですから、シミュレーションも入念に行っているんでしょうね。琢磨と左近は、フ . . . 本文を読む

Super2000

2007-08-28 13:27:04 | モータースポーツ
今日は、WRCの話です。グループN規格に近いマシンで戦われているP-WRC(プロダクションカー選手権)に、今年からSuper2000(以下、S2000)規格のマシンの参戦が可能となりました。当然、チャンピオンシップ・ポイントも認められています。また、IRC(インターコンチネンタルラリーチャレンジ)においてもS2000規定の車両が活躍しています。S2000とは、どんなマシンか???FIAが定める車両 . . . 本文を読む

インプレッサWRC プロトタイプ

2007-08-10 15:12:31 | モータースポーツ
スバルの次期WRCマシンのプロトタイプ(インプレッサ)が、フランクフルトショーで発表される様です。それに先立ち、写真が公開されました。正直、新型インプレッサを見た時、言葉が出なかった・・・・・正式デビュー前の事前情報では、全国のスバル営業マンが、あまりの格好悪さに腰を抜かした・・・・なんて記事も目にした程です。現状では標準車のみのラインナップなので、STIバージョンが出るまでは・・・・って思いでし . . . 本文を読む

ル・マン24時間耐久レース・ハイライト

2007-07-26 00:14:31 | モータースポーツ
今年のル・マン24時間耐久レースですが・・・・我等がプジョーがディーゼルエンジンで久々のワークス参戦。アウディ  プジョーのディーゼル対決が注目されました。結果は、アウディのディーゼル2連覇で幕を閉じました。今年は準備の年と公言していたプジョーも、予選ではPP獲得し、決勝2位と言うリザルトを残しました。日本では、テレビ中継(録画含む)が無く、ガッカリされたファンも多かったと思います。しか . . . 本文を読む

JLMC

2007-07-25 10:18:30 | モータースポーツ
全日本スポーツカー選手権(ジャパン・ル・マン・チャレンジ-JLMC)を主催するスポーツカー・エンデュランス・レースオペレーション(SERO)が、来季に関する記者会見を行い、JLMCの開催を2007年限りで打ち切り、2008年以降の開催を行わないと発表しました。今回の中止の決定に際して、SERO側は「シリーズ開催当初に計画した3年目からのSCOレギュレーションのオンルール化に向けて参加車両の増加が不 . . . 本文を読む

朗報!

2007-06-21 17:07:47 | モータースポーツ
アウディ vs プジョー のレーシング・ディーゼルのワークス対決が注目された、今年のルマン24時間耐久レース。先日、アウディディーゼル2連覇で幕を閉じました。その様子が、ハイライトですがテレビでの放送があります。放送するのは、日本テレビ系CSチャンネル“G+”です。放送日は、7月22日(日)、7月29日(日)再放送いずれも、深夜24:00~26:00の放送予定です。スカパーを契約している方、必見で . . . 本文を読む