goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッシーの森

家庭用ゲームタイトルのプレイ日記を中心に日々の出来事をつづります

バトルスタジアムD.O.N その2

2006-07-21 23:59:51 | PS2
PS2「バトルスタジアムD.O.N」の続き。
すでに「1人でバトスタ」を20回以上クリアしたのに出て来た隠れキャラはリー・ナミ・フリーザ様の3名。現時点での全キャラクリアしたから、いい加減もうやりたくないんだが・・・。
1人プレイの場合、ステージにランダムで出る「ミッション」なる条件があり、この条件を満たすことでコインが入手できる。このコインでクリア後のお楽しみ(´・ω・ )、スロットゲームが出来るのだ。だが、このミッションの難易度高いものがあり、そういうのばかり出るとコインが手に入らず、無駄にクリアすることになる。簡単なのだと「相手をK.Oする」「60秒で決着」「ダッシュしない」「必殺技ゲージ満タンで勝利」「体力が0にならない」「体力が0になった後クリア」とかがある。これらが出れば安心だが、厳しいのは本当に無茶を言う。んで、無茶な方は「ノーダメージクリア」「初期状態から体力を減らさない」「攻撃相殺を発生させる」「開始30秒ダメージ受けない」「リバースアタック決める」「相手がバースト中にクリア」などなど。難しくないが面倒なのは「20回ガードする」「50回ジャンプする」「100回ジャンプする」とか。DB系の敵がいる状況でノーダメージは無理でしょ。

あまりにバランスが悪いので、誰が強くて誰が弱いか良く分からないが、極端なキャラは分かってきた。隠れキャラはとりあえず評価外で。

ナルト系は弱いな。リーチが短いキャラが多く、接近戦が中心になる割りに技の出が遅い。ナルト・サスケ・カカシは同じキャラの感覚で使えるが、性能的には厳しい。
頑張っているのはサクラで、テクニカルなキャラであまり強くないがプレイしていると楽しい。「内なるサクラ」が分身扱い(つーかスタンド)なのでリーチの短さをカバーできる。基本は中距離から「しゃーんなろー!」か「乙女スイング」で攻めるだけも結構戦える。対空は「乙女ラリアット」で。技を出した後、技が消える前にサクラの操作が可能なので、アイテム回収とかできる。超必の「乙女の嵐」は出したら自由に動けるのを使い、ガードしているキャラを投げに行こう。対人だと回り込みで避けられるがCOMは確実に投げられる。通常コンボ・ダッシュ攻撃が弱いので、単発でしっかり攻撃していきたい。ちなみにスタンドに当たり判定はない。

DB系はみんな似たり寄ったりだが気功弾系が強い。ゲームに勝てないと言う人はDB系を使って画面端から攻撃しよう
悟空は超必の「元気玉」が強い。サクラ同様、技を使った後、相手がガードするようなら投げられる。バーストモードになると「かめはめ波」が貫通系になる。
悟飯は超必が横に貫通の「かめはめ波」と言うだけで十分強い。
同じくベジータ様も超必が「ファイナルフラッシュ」貫通系で強い。
んでピッコロ、通常必殺技の「魔貫光殺砲」が横貫通で極悪。対空も「怪光線」で打ち落とせるので相打ちの心配も無い。超必の「魔空包囲弾」は使い勝手悪いのでゲージは「魔貫光殺砲」に使用した方が良い。

ワンピ系はバリエーションがあり、やってて楽しいキャラが揃っている。
ルフィは当然リーチが長いので使いやすい。スト2のダルシムと違って手足が返ってくるのが速いしね。必殺技も強いが何気に通常技も良いのが揃っており、ジャンプ中↓+□はまんまダルシム感覚でいける。地上↓+□の足払いは画面の半分くらいまで伸びるので、混戦を抜けて、ちょっと休みたい時に。まぁ、混戦抜けたら普通に「ガトリング&ブレット」の方が良い。超必の「ゴムゴムの花火」は見た目もハデだし、全方向攻撃の上、ジャンプして発動するのでサスケやカカシ、ゾロなどの突進系超必に合わせると打ち勝てる。
ゾロは剣持ってるのでリーチそこそこ。超必「三千世界」は微妙だし、対空の「三刀流・龍巻き」は出が遅くて使えないが、↑+□が強いのでごり押しできる。↑+□が当たったら、方向キーは上に入れたまま△を連打で浮いた相手に「三刀流・虎狩り」が繋がる。
チョッパーは技が揃っているので使いやすい。とは言え、見た目がアレなので通常攻撃のリーチは絶望的。ダッシュ攻撃がスライディングで使いやすいので、逃げ回って必殺技をキチッと当てていけば強い。対空は「ローリングハリケーン」囲まれたり混戦になったら「アームポイントインパクト」、混戦から1歩抜けられたら超必の「クロス」で全員ダメージを狙う。使うと楽しい。
サンジは個人的に最強キャラではと思っているのだが、とにかく強い。リーチが長く、必殺技が連打によってヒット数が増えるのは反則的だ。通常の△(4連蹴り)もラストがふっ飛ばしになっているし、「ジューシュート」も対空としては優秀。「トロワジエムアッシ」と「クー」はボタン連打でかなり多段ヒット。超必の「ムートンショット」は飛び道具系なので、突進系に強い上ガードされても心配無用。最後に斜め下に出す蹴りがダメ押しっぽくて気持ちが良い。

以上、個人的に見たらこんな感じだった。ゲーム的にワンピ系が楽しいけど、勝ちに行くならDB系かサンジ使う。格闘ゲームみたいに「○○ヒットコンボ」とか表示が出れば良いんだけど、一体どの攻撃が繋がっているのか良く分からない。
そうそう、難易度上げるとボスキャラが鬼のように強いよ。


最新の画像もっと見る