こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2012/09/28 猿を探せ

2012-09-28 20:30:05 | Weblog


きょうの最低気温は15.1℃(05:50)、10月上旬並み。



肌寒く陽だまりが恋しくなってきた。

一日中秋晴れで湿度は低く清々しい。
気候は清々しいが、気分はどんより。


きょうも病院通い。


この駐車場は少し空いていた。


例によって耳成山と畝傍山。


二上山~生駒山


生駒山~若草山

一昨日母は動いたあとセキが出るので内科でも診てもらった。
血液検査の結果腎機能が低下していた。これは担当医の判断で、本日主治医先生に
診てもらった。もともと腎機能が低下しつつあったので、先日の数値は特に大きく変化した
値ではなかった。 
一昨日と同様、利尿薬を出してもらい数日間経過をみることになった。


猿を探せ 
13時頃、役場からの防災無線が流れた。  
  「町内で猿が目撃されています。
  家の中に入らないよう戸締りして下さい。
  見かけたら、刺激を与えないようにして下さい」  

私はこの地域に60年以上住んでいるが、猿を見かけたというのは初めて。
誰かが飼っていて逃げ出したのか、あるいは、目撃者が見間違えたのか。
「アライグマ」なら我が家にもやってきたが、どう見ても猿には間違わない。

発見したらどこへ連絡せよとかは言わなかった。


夕刻


畑の【赤紫蘇】が開花した。
来年の種にする。




野菜の収穫。


2012/09/25 播種の【だいこん】が発芽した。ただし、今年購入の種の分だけ。
昨年の種分は発芽していない。


2012/09/22 に種蒔きした【大阪しろな】【サラダ水菜】【小松菜】は全滅した。


虫に食われた。


畑には水はまだまだ必要。
稲作が中心なので用水路の井手は上げられ、水はない。


潅水ポンプで井戸よりくみ上げる。


2012/09/28 17:30 
台風17号が近づいてきた。近畿地方には2012/09/30夕刻、最接近する予報。