こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2012/09/11 日本一よりアマリリス

2012-09-11 20:38:06 | Weblog

昨夕から断続的に降りだした雨は今朝まで残った。
総降水量は隣町の気象庁測候所では 2.0mm。
私の地域では水のたまり具合からもっと降ったように思う。


井手当番の人は昨夜のうちに井手を上げたようだ。


畑を巡回する。


特に問題はない。


08:17 この頃から晴れ間が広がりだした。


昨日の「Y内」さんのブログで百日紅が色鮮やかと書いておられたのでじっくり鑑賞する。

 
 
○ 讀賣新聞大和よみうり文芸  
 「稲継さん」の入選作。

《故郷に集へる友と力抜き播州訛りの湯船に浸かる》 (稲継久嘉 讀賣新聞大和よみうり文芸) 



女房殿の美術クラブ  
文化祭の出展でどれを出そうか迷っている。
私は黄色が鮮やかなので


「日本一」がいいと思った。 
女房殿は2作品を持って出かけた。
教室でも「日本一」がいいと言って下さる人がおられたようだ。
しかし、先生はこちらにしなさいと


「アマリリス」に筆を加えてもらった。



午後になると暑い。


「Iオン」で買い物。


【ちしゃ】を買った。


@¥57. ×2 


苗は9本入っていた。
植え付ける場所がないので、【ねぎ】の畝間に植えた。


【大阪しろな】と


【小松菜】は初収穫。 
スーパーではこれの3倍くらいの大きさのが並んでいる。


2012/09/11 18:31 

   のち  のち