こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2017/10/21 冬が来る前に もう一度あの人と・・・

2017-10-21 21:10:28 | Weblog

NHK青春の歌コンサート


入場整理券。


雨が降り続く中、午後出かけた。


開場に到着した時点で3列目の先頭だったが、それから20分くらいで
6~7列になった。
13時に頃来たが誰もいなかったのでうろうろしていたという人もいた。


座席は2列目に座れた。
撮影禁止で緞帳だけ。
幕があくと出演者全員が並んでいて客席といっしょに「学生時代」を歌う。

出演者は
雪村いづみ、 紙ふうせん、 合田道人

観覧を申し込むとき「聴きたい歌」を書き、リクエストの多かった
10曲を歌手と観客が一緒に歌う構成になっている。
聞きほれて歌手だけが歌う場面が多かった。

第10位 「学生時代」 (全員)

第9位 「青い山脈」 (雪村)
 昭和24年、雪村さんは映画「青い山脈」の主演に。原節子さんに次いで2代目。
 映画のことはほとんど忘れているが、歌はしっかりおぼえている。

第8位 「旅愁 ~ 斑鳩にて ~」 (合田)
 私は初めて聴く。布施明さんがうたっていた。
 アマチュア時代の合田さんはこの歌でコンテストに優勝し、歌手を目指した。

第7位 「竹田の子守唄」 (紙ふうせん)
第6位 「上を向いて歩こう」 (合田)

第5位 「青いカナリア」 (雪村)
 英語の歌詞の部分もあるが、きっちり歌われていた。63年前の歌。

第4位 「冬が来る前に」 (紙ふうせん)
 この歌が聞きたくて、今回のコンサートに申し込んだ。
 今朝、You Tubeで3~4回聞いていた

 目の前で、生で聞くのはいい。

ベスト3の前に歌手のコーナー
〇 紙ふうせんコーナー
 紙ふうせんの二人は私と同世代。歌手名の由来や「赤い花白い花」の歌い方を
 教えてもらった。

 歌うコツは本当か冗談かわからないが「指導する人をよく見ること」で
 平山泰代さんをじっと見つめていた。
 次に「10代前半の気持ちで歌う」。「この花さしてあげよ」が一番重要な
 部分で、感情をこめる。

〇 合田道人コーナー
 合田さんは司会・歌手で活躍の傍ら、子どもの疑問に答える形で「童謡の謎」を
 書き、すでに11巻をこえるという。
 「七つの子」は「7歳になった女の子をカラスにたとえた歌」、
 「か・わ・い、か~わいと」と歌う。

〇 雪村いづみコーナー
 「美空ひばりさん」「江利チエミさん」のおかげで私があるのと、いつまでも
 謙虚。チエミさんを「のに」(なんとかなるのに)、ひばりさんを「おじょう」
 (笑い上戸)とよんでいた。本人は本名から「トン子」と呼ばれていた。
 
 二人の分、120歳まで生きるとおっしゃっていた。
 「思い出のワルツ」では「I love you」と私を見つめて歌ってくださった。

 つづいてチエミさんの「テネシーワルツ」を歌われた。 
 合田さんにいわせると「少女のまま大人になったひと」。

第3位 「川の流れのように」 (雪村)

第2位 「ふるさと」 (合田)

第1位 「翼をください」 (紙ふうせん)

最後は第11位の「花は咲く」 (全員) を歌った。



前に座っていたのでわからなかったが、満席だったようだ。


ここが会場の「かしはら万葉ホール」


夜は慣れてないので運転しにくい。

もう1週間たったのか・・・ の過去問 


          2013/10/19 朝日新聞
目の体操、「クロスワード」と「数独」。


今週の成果。
長雨と急な寒さで歩きは控えていた。

   雨

コメント

2017/10/20 期日前投票 事由は6と、

2017-10-20 20:20:46 | Weblog

期日前投票
第48回衆議院議員総選挙があと2日に迫ってきた。
同時に台風21号が迫ってきている。

台風の奈良県への最接近は22日の夜だが、投票日までにその影響を受ける。
投票当日には何が起こるかわからない。
ひょっとして、外出できないかもしれない。

棄権したくないので、期日前投票をすることにした。


そのような理由で期日前投票できるのかと思って「入場券」を見ると


あった。
事由の「6」に〇をつける。
もう一つの事由があり、隣人も言っていたが、「立会人への挨拶」が面倒くさいこと。


期日前投票所は役場。


アルバイトらしき事務局4~5名と立会人2名がいた。
立会人は知らない人だった。


その後、


5%引きの「Iオン」へ。


100YEN SHOPで0.020mm厚のビニール袋を買った。
「Oやま」内の100YEN SHOPでは0.018mm。なるべく分厚い
のが欲しかった。

  曇 のち 雨

コメント

2017/10/19 断つ、捨てる、離れる

2017-10-19 20:24:10 | Weblog


夜中にスマホの警報音で何回か起こされた。


買い物に出ると、


往復待たされた。


午後は囲碁クラブ。
会館は空調工事中。
話題は「長雨」と「寒さ」だけ。
16時を過ぎてから「Tさん」から誘われたが、疲れていたので次回打ちましょうと
お願いした。

断つ、捨てる、離れる
「断捨離(だんしゃり)」ばやりで、広辞苑で調べたが出てこない。
「断捨離」は山下英子さんの著書で発表され、山下さんの登録商標である。

 断:入ってくるいらない物を断つ
 捨:家にずっとあるいらない物を捨てる
 離:物への執着から離れる

ということ。

もう、すべてを捨てたいの気持ちがあるが「もったいない」が頭にあり、
モノを処分できない。
「断・捨・離」、身に沁みることばかり。


手始めに郵便物を入れていたこの箱の整理から。


ほとんどが領収書。
名前、金額が書かれているので


細かく破り、処分した。
先は長い。

  雨 時々 曇

コメント

2017/10/18 ひと言で、ポスターはきれいになったが・・・

2017-10-18 19:19:05 | Weblog


久しぶりの晴れ。


置物の狸はなんとなく愛嬌がある。
辞書で「狸」の熟語を調べると

「狸親父(たぬきおやじ)」
「狸顔(たぬきがお)」
「狸爺(たぬきじじい)」

「狸寝入り(たぬきねいり)」
「狸腹鼓(たぬきのはらつづみ)」
「狸婆(たぬきばばあ)」

「狸囃子(たぬきばやし)」
「古狸(ふるだぬき)」
「捕らぬ狸の皮算用(とらぬたぬきのかわざんよう)」

あまりいい意味には使われていないようだ。

一昨日、「文化祭のポスター」で「〇育委員会」にひとこと言いに行った。
( 2017/10/16 憤懣本舗
きょう「Oやま」に買い物に行くと




「かすれ」「帯状の筋」がなく、普通に印刷されたポスターに変っていた。
初めからこのポスターを掲示すればなんともなかったのに、職員は「かすれ」
などを知っていて掲示していた。

私から見れば職員の行為はまさに確信犯。
古狸、狸爺である私のクレームがなければいつまでも「はずかしいポスター」を
掲示していただろう。

文化祭は〇育委員会にとっては副次的な仕事。本来の教育行政をきちんと
やっていれば問題はないが、一事が万事でこちらの方が気になる。

小中学生の「悩み事」や「小さな意見」に耳を傾けているだろうか?

  晴 のち 曇 のち 一時雨

コメント

2017/10/17 囲碁 井山裕太さん七冠に返り咲き

2017-10-17 20:32:14 | Weblog

祥月命日
母の祥月命日。


朝からお寺さんにお参りしてもらう。
母が亡くなり丸5年が過ぎた。
あの日もきょうのような冷たい雨が降っていた。( 2012/10/21 旅立ち


雨が上がるのを待ち、午後、墓参りに。

井山裕太さん 七冠に返り咲き


          ニコニコ生放送
朝から雨で、外出を控え「囲碁名人戦」を見ていた。
井山六冠はこれまで3勝1敗。きょう勝てば七冠に返り咲く。

本日も解説はなく中継だけ。
以前、「日本棋院さんなんとかしてよ」と書いたことがある。
2013/10/17 日本棋院さん、見ていないで協力してよ

視聴者はおそらく同じ思いであろう。その思いが届いたのか「ニコニコ生放送」の
運営者が粋な計らいをやってくれていた。

現地検討室・電話解説
10時    寺山怜 五段(電話)
10時30分 村川大介 八段(電話)
11時    平田智也 七段(電話)
12時    下島陽平 八段 & 万波奈穂 三段(電話)
12時30分 金秀俊 八段(現地検討室)
14時30分 風間隼 三段(現地検討室)
15時    大橋拓文 六段(電話)
16時    瀬戸大樹八段(電話)

要点をまとめて解説してもらい楽しく観戦できた。


          ニコニコ生放送
石田二十四世名人は立会人という忙しい立場にかかわらず、丁寧な解説を
2回やってくれた。


          ニコニコ生放送
高尾紳路名人の投了直後。


          ニコニコ生放送
七冠返り咲きということで大勢の報道が詰めかけていた。

将棋対局の場合、「ニコニコ生放送」では最初から最後まで解説付きの放送で、
視聴者数も多い。
藤井聡太四段が連勝をしていたころには常に多くの報道陣を引き連れていた。

囲碁は大タイトル戦の「名人戦」でもこんな状況。
日本棋院さんには「ファンサービス」を顧慮してほしいと願っている。

  雨 のち 曇

コメント