旅人Kの雑記帳

旅行記と、日常の出来事のブログ

涼を求めて 奈良県天川村へ

2020年08月30日 | 日記・エッセイ・コラム
 世界遺産 「紀伊山地の霊場と
参詣道」の 吉野・大峰 の 構成資産
大峰山寺の麓 洞川(どろがわ)へ
行って来ました。
 標高1719mの山上が岳に建立されている、
大峰山寺は、大峰修験道の根本道場であり、
現在も女人禁制を守る霊場である。

 大峰山寺へ参拝される修験道の
登山口の洞川は、標高820mの高地にあり
涼しく、街並みは、今も木造2階建ての旅館が
並び、昭和の時代にタイムスリップの
雰囲気を漂わせている古い町です。

















天河神社
役行者が霊山大峰の開山の拠点とした
ので大峰本宮とも言われる。
パワースポットで、参拝したら
霊験を感じる所でした。
本殿の写真は控えました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平城宮跡 幻想の地上絵

2020年08月20日 | 日記・エッセイ・コラム
 8月18日 平城宮跡を光で彩る 
「平城京天平祭・夏~」行われ
酷暑の夕べ 涼を求めて行って来ました。
 建築物に映像を投影する
プロジェクトマッピング です。

 「光の平城京絵巻」と題し、
朱雀門や復元された遣唐使船に
伝説上の神獣「朱雀」や星空などが映し
出され、幻想的な光景でした。
 
稚拙な写真ですが雰囲気を













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真言宗の聖地 高野山

2020年08月11日 | 日記・エッセイ・コラム
 連日猛暑日が続いております。
8月10日涼を求めて高野山へ行って
きました。海抜900m高峰上にあり
気温は下界で36°の予報。
インターネットで調べたら30°現地で
表示されていたのは29,4°涼しい。
涼しい風もあって気持ち良かったです。

 高野山は弘法大師(空海上人)が
816年真言密教の根本道場として
定められ、国の平和を祈り国民に安らかな
生活への道を伝え、併せて末徒の修禅観法
のため、また自らの入定の地とする崇高な
目的をもって開創せられた。
年間参拝者数 おおよそ120万人

総本山 金剛峯寺(こんごうぶじ)
本殿




蟠龍庭
蟠龍とは、天に昇らず地上でどくろを
巻き潜んでいる龍のこと。
広さ2340㎡の石庭に、雲海の中
雄雌の龍が向かい合い奥殿を守って
いるように表現されている。




金剛峯寺の大門 高野山の総門


金堂


根本大塔


御影堂


奥の院参道 一の橋


奥の院参道の老杉


奥の院付近は聖地で撮影禁止。
織田信長のお墓も参ってきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする