旅人Kの雑記帳

旅行記と、日常の出来事のブログ

白浜温泉 日帰りドライブ

2017年04月30日 | 日記・エッセイ・コラム
 GWの29日

 日本三大温泉の一つ
万葉集・日本書紀にも紹介されている
関西を代表するリゾート地
白浜温泉へ、日帰りドライで行って
来ました。

 以前は、白浜温泉は一泊での旅行が
普通でした。会社の慰安旅行や家族旅行
に、観光バスで行った所ですが、
3月末、奈良県から和歌山県へと
高速道路がつながって便利になって
試しに行って来ました。往復345k
のドライブでした。

 帰路は、白浜から和歌山市まで
高速を走らず、一般国道42号
海岸線ドライブで、
海の景色を眺めながらゆっくりと。


白浜温泉観光地
三段壁





千畳敷




白良浜
真白な砂浜で有名





円月島



白浜へ来たからには温泉を
﨑の湯は、万葉の昔から残っている
1350年の歴史ある湯壷で太平洋が
間近に迫る露天風呂で
湯船から海まで10m
岩に打ち寄せる波を感じながらの
温泉でした。

写真はパンフレットの写真です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年04月23日 | 日記・エッセイ・コラム
 我が家には「猫の額」ほどの庭があり、
花が好きな相棒は、いつも鉢や、
プランタンへ植えて楽しんでいます。

 今日見ていたら種類がかなり
咲いていましたから写真にして
みました。

 今は咲いていませんが他にも
紫陽花、菊などもあります。

バラ




ボタン


私は名前わかりません




























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 桜 宇治・伏見 NO3

2017年04月10日 | 日記・エッセイ・コラム
 勧修寺

900年 醍醐天皇が生母追善のために
創建。明治維新まで門跡寺院として歴史を
刻んだ。

醍醐寺周辺の立ち寄りスッポト


勧修寺本堂


観音堂


書院前庭の灯篭

 水戸光圀公の寄進で
勧修寺型灯篭である。
周りは、ひのき科 ハイビャクシンで常緑灌木
樹齢750年、我が国無双の名木として名高い
(灯篭は木から少し頭をだしている)


勧修寺氷池園と呼ばれ「氷室の池」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 桜 宇治・伏見 NO2

2017年04月10日 | 日記・エッセイ・コラム
世界遺産 醍醐寺

 理源大師・聖宝が上醍醐に如意輪堂を創建
したことに始まる。下醍醐にそびえる五重塔は
府内最古の木造建築物。
醍醐寺の花見を催した秀吉ゆかりの桜で有名。

 壮大な堂塔伽藍と、春は桜 秋は紅葉
の名所。桜の花見は京都で有名。
寺内に約1000本の桜がある。

 

伽藍エリア

仁王門


金堂


五重塔


弁天堂





三宝院エリア

三宝院 庭園
 豊臣秀吉が1598年催した「醍醐の花見」を
契機として整備された、その庭園は、
秀吉自らが基本設計をしたもので、国の
特別史跡、特別名勝に指定されている。




唐門


垂れ桜


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 桜 宇治・伏見 

2017年04月09日 | 日記・エッセイ・コラム
 4月8日小雨の京都へ。

 世界遺産「古都京都の文化財」構成資産
17カ所のうち3カ所
「宇治平等院」「宇治上神社」「醍醐寺」
と勧修寺を散策して来ました。

 外国の人が日本の花見に多く訪れると
ニュースにありましたが、どこも
花見客で人が一杯でした。


宇治平等院
 平等院は、1052年関白藤原頼道に
よって創建、鳳凰堂は、経典に描かれる
浄土の宮殿をイメージした優美で軽快な
建物、庭園は浄土式の借景庭園として
史跡・名勝に指定されています。

鳳凰堂
 10円玉のイラスト








 



宇治上神社
 平等院の鎮守社

拝殿 国宝





参道 
 宇治は京都宇治茶の本場
 参道のお店もお茶の商品が一杯

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする