ヨッシーの道楽趣向-別冊【BLOOMING POLYP】

【趣味のMarineAquariumでの出来事を中心に記録を綴っていきます♪】

【白いくつした♪】

2010年06月14日 | 海水魚

こんばんは。ヨッシーです

今日は【白いくつした♪】と言う事で
白い靴下を履いた様な生体のお話し

そう
MarineAquaristにはお馴染みのエビの
学名:Lysmata debelius
です

その体色から
ホワイトソックスと言う通称名で販売されています(^^♪
見た目そのままの名前がいいですねぇ(^^ゞ

最近
良く行くshopさんにてインド洋Typeの個体が
格安で販売されていたため
初めて飼育してみる事にしましたドレドレ(..)

以前よりその体色の華やかさから
いいなぁとは思っていたのですが
同じくメジャーなエビの
アカスジモエビ(スカンクシュリンプ)と比較してしまう為
なかなか購入には至りませんでした

アカスジモエビと比較してしまう理由は
「岩陰に隠れる習性が強く、なかなか見る事ができない」
「価格が高い(特にXmasシーズンは・・・)」
「魚へのクリーングが劣る」
などでした
特にオイラが重要視していたのが
アカスジモエビ(スカンクシュリンプ)には
魚へのクリーニングを求めるのに対して
ホワイトソックスには
その華やかな体色を観賞する事の楽しみを
求めていましたから・・・
岩陰に隠れる習性(光を嫌う)がネックでした(_ _。)・・・シュン
※アカスジモエビがホワイトソックスに対して
美しさに劣ると言う事は決してありません<m(__)m>



現在は

(「・・)ドレドレ..
おっ
ウスコモンサンゴの下場がお気に入りになりました
一番心配していた岩陰(ライブロック)に入って
ほとんど見る事ができないと言う問題も
この場所なら
いつも観察( ・_・)ジッできるのでよかった(^^)ニコ

時には

日陰ばかりにいるかと思えば
光量のある
スギノキミドリイシのエリアにも遊びにきます
これだけ毎日楽しめるなら
もっと早く飼育しておけば良かったヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
とは言え
アカスジモエビと比べると
その行動範囲はあきらかに狭く
岩陰に住着くとやはりその姿を見る機会は
少ないと思いますアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪


当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


【パジャマ♪】

2010年06月10日 | 海水魚

こんばんは。ヨッシーです

今日は【パジャマ♪】と言う事で
パジャマを着たようなお魚の話し

ここまで書けば
MarineAquaristなら「ピン」ときたのではないでしょうか?
その模様が面白い事でMarineAquariumFishの中でも
人気のあるテンジクダイの仲間
学名:Sphaeramia nematoptera
英名はその模様からPajama cardinalfishと言われる
マンジュウイシモチの事です(^^)ニコ

我家では
幼魚を5匹購入し
約5年経過した現在は
2匹が立派な成魚となっています
1匹目がコイツ

どうですか?やはり個性的ですねぇ~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
マンジュウイシモチは
飼育も容易で、人工餌にも直ぐに馴れ
他の魚との協調性もあり、同種同族でも争う事も少ないので
安心して飼育を楽しむ事ができるのではないでしょうか♪
マンジュウイシモチをネット等で調べてみると
幼魚は可愛らしいが
成魚になると模様も歪になり可愛らしさが無くなると言う
ご意見がありますがどうでしょうか?
(意見には個人差があります<m(__)m>)
オイラには
幼魚も成魚もあまり変わらない様にみえるのですが・・・(^^ゞ
幼魚は小さくて可愛らしいと言えばそうですがね(笑)

では
2匹目の写真をお見せしましょう

コイツも綺麗に成長しました(^^)ニコ
さて
マンジュウイシモチはその奇抜な模様や
協調性のある性格等が好まれ
購入されている方が多いと思いますが
上の2匹の写真を( - ゛-) ジッーっと見て下さい(o._.)o ドレドレ・・・
何か気付きましたか?
どうでしょうか・・・・・・・(-_-)ジィー

それでは
もう1枚写真をお見せしますね

どうですか(^^)ニコ
気付いていただけましたか?

そうです

背鰭のスレッドが長く伸びていますよね
飼い込む事で
この様にとても綺麗な姿になります(*^-゜)vィェィ♪
マンジュウイシモチはその奇抜な模様が
注目されがちですが
飼い込む事で本来の美しさを楽しめる魚ですヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
是非、この魚の本来の姿を楽しんでみて下さい。
(実は魚全般に言える事なのですが・・・(^^ゞ)

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


【失敗(_ _。)・・・シュン】

2010年06月08日 | 海水魚

こんばんは。ヨッシーです

今日は【失敗(_ _。)・・・シュン】と言う事で
まんま失敗したお話しです(-_-;)

まぁ
失敗って言う位ですから・・・
良い話しではありませんわなアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
なんとも・・・

以前に紹介したコイツ

Centropyge colini/コリンズ・エンゼルフィッシュですが
残念ですが落としてしまいました
と祈ってみましたが・・・残念です。
(祈るしかできないダメな飼育者です)
生体の状態はとても良かったので
完全にオイラの飼育skill不足です
今思えば
もっと早くにメイン水槽に放流するべきでした・・・
餌食いにこだわりすぎたな
また来年って・・・
来年は入荷あるのか?
海水魚は突然入荷が途絶えるからなぁ・・・(;^_^A アセアセ・・・

どちらにせよ

夢は潰えました
コイツとの共演が見たかったなぁ~

Centropyge venusta/スミレヤッコなのですが
何となく似た感じのこの2匹を共演させて
その他のと合わせて
合計4匹のCentropygeを収容して
一先ずヤッコ計画は終了の計画だったのですが・・・失敗(^^ゞ

やはりMarineAquariumは
みごとに期待を裏切ってくれました。
「こうなればいいなぁ~」なんて夢を持つと
木っ端微塵にその夢を打ち崩されます。。。。(( T_T)トボトボ
そして・・・・考える・・・・(-"-)ムム!

絶対いつか成功させてやると(笑)

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは、にほんブログ村に参加しています♪
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


【ショップ巡りPart4】

2010年06月06日 | ショップ

こんばんは。ヨッシーです

今日は【ショップ巡りPart4】と言う事で
ショップ紹介のお話し

さて今回、オイラが行ってきたのは
ナゴヤドームのお隣りの
イオンナゴヤドーム前店の中にあります
Remixナゴヤドーム前店さんに行って来ました(^^)ニコ
(お買いもの序でに立ち寄ってみました)


以前にも
このblogでご紹介した
Remixみなと店さんとはもちろん姉妹店です
こちらのお店の特長は何と言っても
その営業時間ではないでしょうか?
ショッピングセンター内に在るショップなので
営業時間がam9:00~pm11:00までと
超ロングタイムな営業時間で頑張っておられます(^^♪

店舗はこんな感じ

ここRemixナゴヤドーム前店さんには
観賞魚飼育を趣味にしていない人達も
ショッピングの序でに気軽に立ち寄る事ができるため
これを機に
AquariumHobbyを始められる方も多いのでは
ないでしょうかホホホ!(^O^)
もちろん現在趣味にされているAquaristにも満足できる
品揃えなのは間違いありませんヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

くどい様ですが
このお店は
pm11:00時まで営業していますので
急な水槽トラブルや不足した飼育機材等を
買いに行くには本当にありがたい存在ですし
また
東海地区へ遊びにこられた
他府県のAquaristの皆さんには
最後のシメに立ち寄るショップとしても
お勧めと言えます(^^)ニコ
東海地区へ来たなら
名東水園系列Remix4店舗
完全制覇を目指せ
但し、Completeしても景品等は一切ありません(笑)
名東水園Remix
http://www.remix-net.co.jp/

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


【Acropora granulosa 】

2010年06月04日 | サンゴ

こんばんは。ヨッシーです

今日は【Acropora granulosa
】と言う事で
久し振りにミドリイシのお話し

( ゜o゜)ハッ!
久し振りって・・・
ミドリイシのお話しなんてこのblogでした事あったっけ?
まぁ、いいですけど(^^ゞ
もともと文系MarineAquaristのオイラには
確たる飼育理論もないですから(笑)
これから書く話しは軽く聞き流して下さい<m(__)m>

さて
話しは今より約4ヶ月半程さかのぼります・・・
某ショップ(迷惑がかかるといけませんので名前は伏せます)で
色抜け(色落ち)した※訳アリの
Acropora granulosa/和名:ツツハナガサミドリイシを
引き取ってきました(^^ゞ
※訳はチョット書けません<m(__)m>

昨年末に引っ越した際に

この状態ね
大切にしていたツツハナガサミドリイシを2個体も
白化させてしまったので
(この時はお気に入りばかり白化したなぁ~)
スペース的に余裕がある事と
少し試したい事があったので引き取る事にしました(^^)ニコ



我家にやってきた来たときがこの状態でした

完璧に色抜けしてます(^^ゞ
大きさと形からするに購入時(売価)は¥・・・・・だったろうになぁ~
しかしながら
よぉ~く目をこらしてみると・・・

一部分にですが素性が確かなのが分かる
ピンクの色素が残っています(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そして
いろいろ試して、ひとつ所に落ち着け
焦らず・触らず・怠らずで
現在の様子がこれですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

やっと色が乗ってきました☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
全体的にはもう少しと言ったところでしょうか?
まぁ
あの状態からよくここまできたものだ・・・
色抜け(色落ち)した理由(考察ではなく)も
色揚がりした理由も
実際の所は何も分かりません(笑)
オイラにはAquaの知識はありませんから・・・
1つだけ確かな事は
生体の生命力に
ただただ感心するのみです('-'*)アリガト♪

この
ツツハナガサミドリイシなのですが
オイラがMarineAquariumを始めた時には
取り扱っている店舗は数える程しか
ありませんでしたが
最近ではどこのショップでも
手軽にSelectできる様になってきて
嬉しいかぎりです(^^♪
しかしながら
ショップにて展示してある時の
ピカピカ輝く様な艶を維持するのは
非常に難しいです(;^_^A アセアセ・・・
何とかあの艶を出せないものか・・・
(-_-;ウーン

ZEOvit・・・・か・・・あぁ・・・禁断の・・・
いやいや文系Aquaristのオイラには無理だ・・・
資金も無いし。。。。(( T_T)トボトボ

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪