goo blog サービス終了のお知らせ 

桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

揖保川町文化祭

2013-11-08 14:50:51 | はりま日本舞踊 一の会
11月17日(日)揖保川町 アクアホールに於いて

揖保川町文化祭が開催されます

今年も はりま日本舞踊 一の会から参加します

12時 開場  12時半 開演





 8.松づくし
10、おてもやん
15、花
19 天の岩屋戸
22、播州段文音頭
23、揖保川音頭(全員)フィナーレ


私は 19番の創作舞踊劇「天の岩屋戸」に出演します

出番は少しですが 天照大御神の役をさせていただきます

今、その衣装を頑張って手作りしています

髪も、伸ばしていたので地毛で

それっぽく飾りを付けてみようと思っています

衣装も飾りも手作り、舞踊劇も初めて・・・

どんなふうになるのか 私もドキドキ


いつもの古典舞踊と違った感じを お楽しみいただけたらと思います

ぜひお友達などお誘いあわせの上 お越しください



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

高砂民舞発表会(当日)

2013-10-04 11:09:43 | はりま日本舞踊 一の会
29日は高砂民舞発表会に出演させていただきました

リハーサルに続き 当日はもっと早く楽屋入り

(5:45起き 8時出発 8:45には楽屋入りしてました)

そして夕方までの長丁場・・・ 

ね、眠気がピ―――――――ク

それでも何とか本番も無事に踊り終わりました

姉弟子Fさんと記念撮影&もっかさんの「大黒舞(後ろ姿」



ご来場くださった皆様ありがとうございました



踊りの後は・・・

恒例の・・・

美味しいものに続く~



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

和の輪

2013-10-03 10:06:45 | はりま日本舞踊 一の会
ブログに載せたつもりがまだでした


先月22日は姫路の呉服屋さん主催の会

「和の輪」に出演させてもらいました

遅れないように~と、思って早目に家を出たら

姫路に早く着きすぎたのでちょっと寄り道

姉弟子Fさんのお家へ

そしたら私の大好きなお抹茶をたててくれました~



和の輪も何とか無事に終わりました

「和の輪」のステージで記念撮影 




会場でティータイムもしたけど

帰りにまた姉弟子さんのお家にお邪魔して

アイスと何故か青汁を頂きました(笑)





青汁飲むの初めてかも?

でも意外に飲みやすかったです

ご馳走さまでした




ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま?す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

高砂民舞発表会(リハーサル)

2013-09-30 14:10:48 | はりま日本舞踊 一の会
28日(土)は高砂民舞発表会のリハーサルで

高砂市文化会館まで行って来ました

リハーサルの合間に飲んだ「マンゴージュース」



朝から晩までかかるリハーサルなので毎年大変ですが

少し慣れてきたので時間のつぶし方や おやつなど持参して

人数も多いから おしゃべりしながら  

待ち時間も楽しく過ごせました


急きょ助っ人で出演することになった「松づくし」

リハ当日に体調が悪く1人欠席 先生が代役で立ってくれた「越後獅子」と

ハプニングもありましたが 何とか無事にリハーサルも終わりました


そして・・・

踊りの後は恒例の美味しい物も~

次回へ続く 



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

高砂民舞発表会

2013-09-27 10:54:15 | はりま日本舞踊 一の会
28日は 高砂民舞発表会の リハーサルに行ってきます

そして29日は 高砂民舞発表会(高砂文化会館)本番です



私は5名で踊る「越後獅子」に出演させていただきますが

病気や怪我で出演できなくなった人の代役で 急きょ

群舞(8名?9名?)「松づくし」にも出演することになりました

こちらは お稽古不足でちょっと不安ですが・・・

何とか足手まといにならないように頑張ります



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング


たつの市の敬老会

2013-09-20 11:52:15 | はりま日本舞踊 一の会
16日(祝)は、たつの市の敬老会が赤とんぼホールで開催されました

私はお手伝いだけでしたが 初めて行ってビックリ

1~3部に分かれていて 一の会のメンバーが踊るのは3部

会場内も1部ごとに入れ替え・・・ 

そして3部しか見ていませんが ほぼ満席に近い状態

すご~~~~~~~~~い


一の会からは2組参加して 

おめでたい曲「松づくし」と 

来年の大河ドラマで今盛り上がってる

黒田官兵衛にちなんで「黒田節」の2曲を踊りました




そして踊りが終わったら すぐ「お先に~!」と

会場を後にして 姫路へ移動しました・・・

この日はお手伝いも「かけもち」で大忙し~

と、いう事で 続く~



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング






9月のイベント

2013-09-11 10:54:22 | はりま日本舞踊 一の会
朝晩涼しくなってきましたが 昼間はまだ暑いですね~

今日は湿度も高くてジメジメむしむししていますが・・・

もう9月 色々秋の行事が始まります

今週末から 毎週イベントでお出かけします


9月の予定 は お手伝いだけ は 私も出演

15日 水尾神社(男山・千姫) 観月祭  

       今年も姉弟子Fさんが奉納舞を踊られます

16日 たつの市敬老会   (赤とんぼホール)

     黒田官兵衛 観月会 (青山サンシャインホテル)

     詳しくはこちらをご覧ください

     姉弟子Fさんが「黒田節」を踊られます

21日 揖保川町 観月祭 (揖保川文化センター) 



*和の輪 リハーサル     

22日 和の輪 (姫路市民会館)

28日 高砂民舞連合の会 リハーサル



29日 高砂民舞連合の会 (高砂文化会館)



画像・もっかさん提供

      
今日は久しぶりのお稽古・・・

頑張って行ってきま~す



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

ゆかた祭りで・・・

2013-06-24 11:06:41 | はりま日本舞踊 一の会
昨日は「姫路ゆかた祭り」の中日

私も今年初めて参加させてもらうため 午後から姫路へ行ってきました

お天気は微妙~な曇り空・・・

カンカン照りだと暑いし 雨だと中止

曇りはどっちになるかわからないので 

本当にその時間になるまで 解らないのでドキドキでした

時間が近づき 今年からメイン会場になった城南公園へ

その時 雨がポツポツ降り始め・・・

みんな「え~~!」って感じで

慌てて傘を取りにいったり・・・

でも みんな普段の行いが良いからか

すぐにやみました

本番も何とか無事に踊り終え

お稽古場まで戻る途中に~

ベビーカステラを買いました



これは↑ 500円の小さい袋の方でお持ち帰り用(笑)

もう1袋1000円の大きい袋入りのも買って

それはみんなで分けて食べました~

お腹も空いていたので 用意してくださっていた巻きずしもパクパク

差し入れのお菓子やコーヒーゼリーにコロッケ

屋台で先生が買ってくれたわらび餅などなどテーブルにいっぱい並んでいました

とりあえず写した巻きずしとコーヒーカップに入ったコーヒーゼリー



浴衣姿も家に帰ってから写真撮ろうと思っていましたが

暑かったので すっかり忘れてすぐ着替えてしまい

後で 「あ!しまった~」と

浴衣だけ 写してみました・・・



同じ柄の紺地の浴衣と白地の浴衣で踊りました

私は当然 引き締まって見える紺地をお借りしました・・・



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

姫路ゆかた祭り

2013-06-21 08:00:00 | はりま日本舞踊 一の会
6月22日~24日まで 姫路市で開催される「ゆかた祭り」

この「長壁神社」が発祥の地だそうです



16日コンサートへ行ったときに前を通ったら

もう ゆかた祭り用の仮設の鳥居が設置されていました

浴衣パレードや、夜店はもちろんの事

城南公園では「地域ふれあいステージ」が毎日開催されます



私も今年初めて「はりま日本舞踊 一の会」から参加させてもらいます

台風が心配でしたが 土日はお天気も回復しそうですね・・・

23日(日)夕方~ 小唄「松づくし」に群舞で出演します



他にも同じ 一の会から「紺屋のおろく」「黒田節」の踊りもあります

夕涼みがてら浴衣でぜひ見にいらしてください


詳しくは ↓ こちらをご覧ください

「姫路ゆかた祭り2013」

「姫路ゆかた祭りの起源」


ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング

姫路ゆかた祭り

2013-06-10 14:28:56 | はりま日本舞踊 一の会

6月22日、23日に姫路市で開催される
「ゆかた祭り」

私も「はりま日本舞踊 一の会」のメンバーとして
23日(日)群舞 小唄「松づくし」を踊らせてもらいます
写真の松の大柄の舞扇2枚を使って踊るおめでたい曲です



今まで見に行ってても踊ったことはなかったので
このステージでは初出演です
他にも一の会メンバーの「紺屋のおろく」もあります

場所・・・城南公園
時間・・・17:30頃

ぜひ 浴衣でぶら~っと散歩がてら見にいらしてください

こちらは 2011年のゆかた祭りの様子です




ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング