goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomorrow is another day

明日はまだ失敗のない新しい日

1年ぶりの“サンライト”

2011年10月31日 | 宝塚グルメ
1年前の今日、10月31日

ハロウィン


鉄板焼き・ステーキハウスの「サンライト」さんのトコで、
入籍の記念に食事に行きましたが~


今年も1年ぶりに昨日、行って参りました




1年ぶりなのに、私たちのことを覚えていてくださり、
さらに1年目の記念の写真まで撮っていただき~
今回もまた、美味しい時間を過ごして参りました( ̄∀ ̄*)


もっと行けよ!という話ですか??










お肉は全部、宮崎牛~♪
食材にもこだわりがあるようで、福井県産のさつまいもが甘くて美味しかったです。
あと、前菜に生ハムと一緒に添えてあった玉ねぎも美味しかったけど
どこの玉ねぎか聞くのを忘れた!



ワタシはこう見えても(どう?)アルコールが苦手なのでアレですが、
ここの奥さまはソムリエの資格を持っていて、
お肉だけでなく、ワインもとても美味しいらしいです



デザートはレアチーズケーキ







満足でございます
なんだか10月の末には「サンライト」さんでお食事が恒例行事になりそうな予感







夏中、花を咲かせなかった小輪ダリアの『スイートハート』が、
秋になってまた花を咲かせてくれました。






Trick or Treat



blogram投票ボタン ← ポチッとな

メロンパン

2011年07月03日 | 宝塚グルメ
ちょっと前に、『秘密のケンミンSHOW』で、
神戸のメロンパンのことを放送していました



通常メロンパンといえば丸くて、
パンの上にクッキー生地をかぶせ、格子の切りこみを入れ、
グラニュー糖が振りかけてある



神戸ではそれはメロンパンではなく、
サンライズという名前らしいのだ



で、神戸でメロンパンというと~




この前、コープの広告に載ってたので注文してみた







これです ↑
形が丸くない・・・







ラグビーボールみたいですなー
なんとなくウリ坊にも見える (笑)


クッキー生地もなく、グラニュー糖もまぶしてありません。
その代わり、中に“白あん”が入っていました







パンは柔らかくて、中の白あんともマッチしていて美味しかったよ



でも、宝塚ではメロンパンは“サンライズ”ではなく、
普通に“メロンパン”という名前で売られているけどね~



どうも神戸限定のようです
なんで神戸ではこうなったのか、番組内でも言ってたと思うけど・・・








忘れた( ̄∀ ̄*)




はて、なんじゃったかのぅ??
年は取りたくないもんですな




blogram投票ボタン ← ポチっとな


焼きしゃぶ 七福神

2011年06月13日 | 宝塚グルメ
先日、競馬トモダチのもげちゃんが遊びに来てくれたので、
夕食に“焼きしゃぶ”のお店に行ってきました



焼きしゃぶ 七福神

 〒665-0003 兵庫県宝塚市湯本町2-5 スイング・イン宝塚1F
     0797-96-0491





阪急宝塚南口駅からすぐ♪



お店から、武庫川を挟んで向かいの宝塚大劇場が見えるよ






初めて行くお店だったけれども、「焼きしゃぶ」という響きに惹かれました
お店の名前は「七福神」なのに、店内はなにげにオシャレな雰囲気




前菜の冷たい麻婆豆腐サラダ(←勝手に命名)






しゃぶしゃぶのお肉を~












こうやって焼き・・・






好みの野菜たちを巻いて~








これまた好みのタレでいただくのです







あのね~








美味しいっ( ̄▽ ̄)




お肉なのに、余分な油がポトポトと落ちていってヘルシーだし、
お肉を焼くところが遠赤外線になってて、煙が出ない~



追加で食べたコラーゲンチキンも、





追加で食べたカルビも、




追加で食べた手作りデザートも、


『抹茶パフェ』



『ティラミス』




全部美味しかったよ~




「どれだけ追加するねーん!」って、今、言った?



まぁ、たまにはいいさ( ̄∀ ̄*)



お店の雰囲気も良くて、スタッフの方々もとても親切です♪
また行きたいわぁ~






blogram投票ボタン

宝塚 しば田

2011年02月02日 | 宝塚グルメ
先週の土曜日、相方のお兄さん夫婦と食事に行きました



阪急宝塚南口駅のすぐ近くのお店、『しば田』さん



昨年の5月にオープンしたばかりの和食のお店で、
シェフ?!は辻学園調理・製菓専門学校の和食の先生だったそーです。



で、奥さまは義姉さんの同級生だったらしく
そんなワケで予約は義姉さんがしてくれました



店内はそんなに広くはないけれど、
明るくて綺麗で、落ち着いた雰囲気
なんと言ってもお料理がものすごく美味しい




この日のお料理、全部写真撮ってしまった
最初のこの煮物からして、「お・・・おいしい」と
感動してしまいましたよ







お造りはヒラメとキンメダイでした。
(私は生モノがだめなので相方に食べてもらったけど、大喜びじゃ








次々と運ばれてくるお料理、
薄味なのにしっかりと味がついてるっていう感じで
どうやったらこんな上品な柔らかい味になるんだろ?













お料理だけでなく、使用している器もおしゃれです






















最後に炊き込みご飯とシジミのお味噌汁を食べて満足していたら
数日後に誕生日を控えた義姉さんに、
お店からバースデーケーキのサプライズがありました

特にお願いしていたわけではないのに、
こんな心遣いもしていただけるんですねー













切り分けてもらって、4人でいただきましたよ







お昼のランチもやっていて、
あとお弁当もあるって言ってたかな?


きっと、必ず、絶対また行くでしょう( ̄∀ ̄*)





宝塚 しば田

〒665-0011 兵庫県宝塚市南口2-14-5
tel 0797-73-2337



サンライトで夕食を

2010年11月09日 | 宝塚グルメ
10月31日(日)に宝塚市役所へ婚姻届を提出し入籍した記念に、
阪急の宝塚南口駅近くにある鉄板焼きのお店へ
相方と食事に行ってきました



鉄板焼・ステーキハウス『サンライト』
    兵庫県宝塚市武庫川町3-10 サンロイヤル1F
    0797-84-8474
      ぐるなび 鉄板焼・ステーキハウス サンライト


手塚治虫記念館や宝塚ホテルのすぐ近く♪


1年ほど前にも行って、とても美味しい食事と
アットホームな雰囲気が気に入っていたのでリピート




今回は期間限定の2010秋冬ディナーコースを選んでみました。
生ハムのサラダの後に出てきたのは~







熱々の牛タンシチューです。
トロトロで美味しかった!







そしてフォアグラのグリル。






黒毛和牛のヒレステーキは柔らかい




デザートはチョコアイスケーキ







どれも目の前で焼いてくれるので、
アツアツ&焼き立てだし、
何よりマスターやその奥様と楽しく会話しながら
ゆっくりと食事を楽しめるところがgood



そしてこの日は、偶然にもお隣の席のご夫婦が
結婚40周年の記念日でディナーに来られたとのこと


ちょうど入籍したばかりの私たちに
いろんな楽しいお話を聞かせていただき
そしてまた来年も「サンライト」でお会いする約束をしました



外は雨が降っていたけれど、
sun lightに照らされているような
ポカポカ暖かい時間を過ごすことができました





『追記』

 当日、お店で撮影していただいた記念写真が、後日、丁寧なお手紙と一緒に
 ステキな額に入れて送られてきました!
 どうもありがとうございます




Access

QLOOKアクセス解析