Tomorrow is another day

明日はまだ失敗のない新しい日

趣味の園芸 ネモフィラ

2012年02月29日 | 趣味の園芸
神戸の布引ハーブ園で購入した、
“いろんなタネ”が入ったパックを昨年秋、プランターに植えました


  植えた当時 → いろんなタネ

  アリッサムの花 → いろんなタネの状況

  アリッサム繁る → アリッサム


こんなふうに順調に(たぶん)冬を過ごして、一緒に植えたノースポールもかなり繁り始め、
そして、アリッサムに続き、ネモフィラが一輪、咲きました







奇麗なブルー





ネモフィラ(瑠璃唐草、小紋唐草)はハゼリソウ科の秋まき1年草。
苗を移植するよりも直播のほうが育ちやすく、このヒトも寒さに強くて育て安い

原産国はアメリカ西海岸で、
英名は baby blue eyes(赤ちゃんの青い目)らしい

ネモフィラは、ギリシャ語の「nemos(小さな森)」と、フィロ「phileo(愛する)」にちなんで
つけられたということです



花言葉は『どこでも成功、華麗なる成功、荘厳、愛国心、他人思い』



午後には降っていた雨も止んで気温も暖かく、
オキザリスが可愛らしく咲いています






完熟きんかん たまたま

2012年02月24日 | 宮崎
宮崎のよしの父から、
宮崎県産の金柑『たまたま』が送られてきました






『たまたま』は、糖度16度以上でLサイズ以上の金柑で、
完熟なので、皮ごと食べても甘くて美味しい♪


さらに糖度18度以上で直径が3.3センチ以上のものを『たまたまエクセレント』といい、
これがもうなんというか、金柑の常識を超えた甘さ&美味


1度食べたら忘れられぬゆえ、
おそらく宮崎の金柑以外の金柑が食べられなくなります( ̄∀ ̄*)



いやぁ~ ありがたいわぁ
遠慮なくいただきます( ̄人 ̄)





しかし、なんか箱のフタの閉まりが悪い
フタの裏を確認してみる。








(; ̄ー ̄)ん?
なんでこんなとこにボールペンが挟まっとるんじゃ



しかもネームシールが貼ってある。







父よ・・・

「白瀬」さんって誰??



趣味の園芸 ノースポール

2012年02月17日 | 趣味の園芸
ノースポール(クリサンセマム・パルドーサム)




キク科の秋まき1年草
寒さにとても強いので、今のこの気温でも、
アリッサムと一緒にやたら元気です。







ノースポールとは「北極星」という意味。


コープでもらった種を播いたものだけれど、
土が乾いたら水をあげる程度で、放っておいても勝手に育つし
伸びすぎたら切り戻すのと、アブラーがつきやすいので気を付けるくらいで
なーんのワザもいらないありがたい花です( ̄∀ ̄*)


夏になったら枯れるものの、こぼれ種でまた生えてくる


生命力のやたらと強い植物ですな

ホームベーカリー

2012年02月14日 | パン&お菓子
ここ1ヶ月ほど、若くして発症したヘバーデン結節の指が
なんだかやたらと痛む


寒さのせいもあるんだと思うけれど、
さすがに整形外科に行かんとな~と思う今日このごろ。



こんな指じゃ、とてもじゃないけどパン生地は捏ねられん



でも、パン作りたい~!
焼き立てのパン食べたい~~~!!



という思いが、とうとう抑えられずに、
念願のホームベーカリーを購入しましたっ


しかし考えはじめてから実際に購入するまで4年かかった・・・


なかなかモノが買えない性格なのです。
貧乏ショーなのです( -_-)フッ


で、さっそく手始めに基本中の基本「食パン」を焼いてみました
朝に焼き立てを食べたかったので、
計った材料をHBに投入してスイッチオンした後、就寝



翌朝



なにやら美味しそうな香りに目覚めてホームベーカリーを覗いてみると・・・



なんということでしょ~


(なぜかコーヒー牛乳と撮影)



ふわふわの食パン




いったいこれまでの苦労はなんだったのか・・・?
こんな素晴らしいメカが世の中にあったとは!


目からウロコです


これさえあれば、1次発酵まではHBにおまかせ
かなりいろんな種類のパンが作れそうです♪


ちなみに、HBを使って作る食パン1斤の原価はどのくらいか調べてみたら
電気代まで入れて1斤あたり100円ほど


購入するよりもお得で、しかも美味しく添加物なし♪


あぁ、もっと早く買うべきじゃった

トマトと水菜のパスタ

2012年02月09日 | 宝塚life
お昼にひとりで家にいる時、わざわざお昼ゴハンを作って食べるのはめんどくさい


仕事をしていた頃には考えられなかったけど、
お昼くらい食べんでもなんともない体になったワリに痩せない


でも、たまに何か作って食べたい時もあって、
そんな時はパスタを作ることが多いことに最近気がついた
(夏は冷やしそうめんとか、全体的に麺類が多い)



そのパスタすら!



鍋でパスタを茹でて、さらに別フライパンでソースを作るという行為がめんどくさく感じる始末
この頃は、フライパンだけで作るようになりました( ̄∀ ̄*)



本日はトマトと水菜のパスタ





  【材 料】

   ・パスタ        1人分
   ・トマト        中2個(ミニトマトでもOK)
   ・水菜         1束
   ・ベーコン       1枚
   ・ニンニク       チューブ入りニンニク1cmほど
   ・コンソメ       1個
   ・水          350cc
   ・塩&こしょう     少々
   ・ブラックペッパー   少々
   ・オリーブオイル    少々



  【作り方】

   1.大きめのフライパンにオリーブオイルを入れる
   2.1cm幅に切ったベーコンとニンニクを投入!して炒める
   3.水とコンソメを入れる
   4.水が沸騰したらパスタを入れ、ゆで時間目安の2分くらい前まで茹でる
   5.火を強めてフライパンの水分をある程度飛ばす
   6.ひと口大に切ったトマトと水菜の茎の部分を投入~
   7.塩&こしょうで味を整える
   8.火を止め水菜の葉の部分を入れて軽く和える


お皿に盛りつけ、お好みでブラックペッパーを振りかけ出来あがり♪

こんな横着しとります( ̄∀ ̄*)





でも美味しいよ

趣味の園芸 ヒメツルニチニチソウ

2012年02月07日 | 趣味の園芸
この寒空の中、玄関ポーチに置いているプランターに植えていた
ヒメツルニチニチソウが咲いていました





もうひとつ、今にも咲きそう♪





耐寒性ツル性常緑半低木で、放っておいても勝手に成長しています。
ていうか、放っておいたら繁り過ぎて逆に大変かもデス


ビンカ・ミノール(Vinca minor)ともいい、緋入りの葉のものや、
花も白やピンクだったり、八重咲きのものもあります。



原産地のヨーロッパでは頭痛、めまい、物忘れに効くハーブとしても利用されていて、
ヒメツルニチニチソウから抽出されるビンカミンという物質が
動脈硬化や眩暈の予防に効果があり、
また脳の血液循環を改善する働きもあるそーな





といっても、実際にヒメツルニチニチソウから抽出されるビンカミンは
かな~り微量らしいけどね



クリスマスに作った寄せ植えも、まだまだ元気♪





北側の玄関が暖かく感じます

趣味の園芸 スノードロップ

2012年02月06日 | 趣味の園芸
スノードロップ ~ 雪の耳飾り





春の訪れを告げる花
日本では「待雪草」とか「雪の花」などと呼ばれています。


ヒガンバナ科の球根植物で、寒さに強く早春に花を咲かせます。




スノードロップにはいくつかの伝説があります


   アダムとイブがエデンの園から追放された時、雪が降りしきっていた。
   絶望したイブを慰めるため、天使が雪に息を吹きかけたら、
   その雪が落ちてスノードロップになり希望が生まれた。



   雪にははじめ色がなかった。雪は花たちに色を分けてくれるように頼んだ。
   どの花も拒んだが、スノードロップだけが自分の花の色を分け与えた。
   雪はそれに感謝し、スノードロップに春一番の花を咲かせる約束をした。



寒さの続く中、土の中からスッとその姿を現わし、
いつの間にか可愛い花を咲かせているスノードロップは
伝説ともども・・・特別な植物のような気がします。



手入れもそれほど難しくもなく、夏越しさえできれば毎年咲いてくれるとなれば
地植えにして群生させてみたい気持ちにかられます




スノードロップの花言葉は「希望、慰め」


節分

2012年02月03日 | 宝塚life
とても寒い節分の朝でした
雪は降りませんが、早朝6時の段階でマイナス2度。


今日は全国的に寒くて、氷点下にならなかったのは那覇市くらいだそーです。


ここ宝塚は快晴ですが、それでも現在6度。
お昼間は10度を超して欲しい・・・(宮崎県人のキモチ)



今日は節分







豆まきの日でございまする




しかしその豆。



近畿、関東などは節分の豆といえば大豆のようですが、
我が故郷、宮崎では落花生でした。



毎年、節分の時期になると、
スーパーなどで、「紙で出来た鬼のお面付き落花生」がたくさん売られています。



が!



こっちのスーパーに置いてあるのは大豆で、どこをどう見渡してみても落花生は皆無
大豆を播く地域と、落花生を播く地域とあるようですが
いったいなんで“大豆派”と“落花生派”に分かれたのでしょう??



そーいえば恵方巻きが出回り始めたのも最近のような気がする。
関西では昔からあるみたいだけど。



宮崎にいたころは、節分に地元の老舗和菓子店が作った
塩豆大福(またの名を立春大福)を食べるのが好きでしたが、
こっちでは、節分だからって特別に大福が出回ることもないようです。


それも残念



しかーし



買ってきましたがな~ 大福




近所のスーパーに行ったら、豆、きなこ、普通の大福が各2個入り(計6個)で
89円でした( ̄∀ ̄*)
(賞味期限ギリギリの見切り品&半額)


おやつにいただきます



夜は夕食に恵方巻きも食べるだよ♪
今年の恵方は北北西とのこと。

まぁ、あんなの1本食べたら満腹丸になるので、
普通に太巻きとして食べますがの~




そういえばこの顔





誰かに似ている・・・


冷たい如月

2012年02月02日 | 宝塚life
ブログを放置している間に、2月になりました。
今日は恐ろしく寒いです。


ここ宝塚の最高気温は3度
外は強風が吹いています。


しかしながら、天気予報では『曇り時々雪』と言っていたけれど、現在のお天気は晴れ
南側にあるリビングは陽がよくあたって、
この部屋にいる限りはエアコン無しでも暖かい



そんな中、洋服を着こんでカイロを背中に貼り、
膝掛けを2枚使って湯たんぽ持ってます。


節電です(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!




湯たんぽネコの“もとえ”ちゃん





あぁ、暖かい。



座椅子の背には肉球クッション





パソコンに向かっている間は、外の極寒も忘れられそーです。



寒くても、窓を開けての掃除は必ずやります。
「埃でヒトは死なん!」とよく言われますが、私は死にます。



これは仕方のないコトなのです。
高千穂(母方)のばーちゃんのDNAに濃く刻まれていたようで、ばーちゃんも母も綺麗好き。
家の中が散らかっていたり、埃が舞っているのは精神的によろしくない。


台所のシンク周りが汚いのもムリ
流し台に使用済みの食器や調理器具が放置してあるのも耐えられん。




私は病気でしょうか??




明日は節分
埃と一緒に鬼も退治するかのぅ( ̄∀ ̄*)


Access

QLOOKアクセス解析