プチギフト
相方と私のそれぞれの出身地のモノにしようと思ってたんですけど。
相方のほうの堺の特産品は、和菓子などの日持ちのしないものが多いし、
私のほうは「金柑たまたまエクセレント」にするつもりが、
農産物なので送ってきてもらいたい日に出荷できるかわからないという問題があったので
やむなく断念しました
で、我々の住みか「宝塚」関係のモノに決定~
「宝塚」といえば手塚治虫♪

アトムデビュー60周年記念のマーブルチョコを大量買い!
『ふしぎなメルモ』に出てくるミラクルキャンディーに見立てた
青色の飴と赤色の飴を買ってきて袋詰め。

注:「不思議なメルモ」では青い飴を食べると10歳若返り、赤い飴を食べると10歳年をとります。あたしゃ青い飴ばかり食べたいわ!
それを「無印良品」から取り寄せたエコバッグで包んだ

・・・つーか、無印“良品”のはずが、倉庫からそのまま出荷しました~!というような
シワだらけの縫いっぱなしのモノが届きまして
仕方なく全部洗濯して、アイロンかけ直しましたよ( -_-)フッ
ものすごく時間がかかっただよ。
なにが“良品”じゃ!
それ以来、私の中では「無印良品」改め「無印粗悪品」に。
アトムマーブル、メルモちゃんのミラクルキャンディー、サンキューカードを
そのエコバッグに入れて包み、水引の飾りを付けて出来あがり~


いやぁ、けっこうな作業じゃった
無印粗悪品のせいでヾ(≧▽≦)ノ

相方と私のそれぞれの出身地のモノにしようと思ってたんですけど。
相方のほうの堺の特産品は、和菓子などの日持ちのしないものが多いし、
私のほうは「金柑たまたまエクセレント」にするつもりが、
農産物なので送ってきてもらいたい日に出荷できるかわからないという問題があったので
やむなく断念しました

で、我々の住みか「宝塚」関係のモノに決定~
「宝塚」といえば手塚治虫♪

アトムデビュー60周年記念のマーブルチョコを大量買い!
『ふしぎなメルモ』に出てくるミラクルキャンディーに見立てた
青色の飴と赤色の飴を買ってきて袋詰め。

注:「不思議なメルモ」では青い飴を食べると10歳若返り、赤い飴を食べると10歳年をとります。あたしゃ青い飴ばかり食べたいわ!
それを「無印良品」から取り寄せたエコバッグで包んだ


・・・つーか、無印“良品”のはずが、倉庫からそのまま出荷しました~!というような
シワだらけの縫いっぱなしのモノが届きまして

仕方なく全部洗濯して、アイロンかけ直しましたよ( -_-)フッ
ものすごく時間がかかっただよ。
なにが“良品”じゃ!
それ以来、私の中では「無印良品」改め「無印粗悪品」に。
アトムマーブル、メルモちゃんのミラクルキャンディー、サンキューカードを
そのエコバッグに入れて包み、水引の飾りを付けて出来あがり~



いやぁ、けっこうな作業じゃった

無印粗悪品のせいでヾ(≧▽≦)ノ

ウェディングドレスの時につけるネックレス

ビーズで手作りした。
だってね・・・
なんかホテルの有料レンタルはあり得ね~ほどに高額だし、
無料レンタルはあり得ね~ほどにデザインがイマイチ。
アクセサリー屋さんで売ってるネックレスをいろいろ見てみたけれど
見ているうちに、こんなのだったら作れるなぁ~
と、思い始めたらもう止まりませぬ
( -_-)
ビーズ屋さんに行って材料買ってきて、
デザインを考えて作りました
ビーズ屋さんには手作りのキットも売っていたけれど
思うようなデザインが無かったので。
結果的に、これ、ホテルの美容師さんにも好評だったし、
なにより披露宴でのちょっとしたゲームに使えて良かったよ


ビーズで手作りした。
だってね・・・
なんかホテルの有料レンタルはあり得ね~ほどに高額だし、
無料レンタルはあり得ね~ほどにデザインがイマイチ。
アクセサリー屋さんで売ってるネックレスをいろいろ見てみたけれど
見ているうちに、こんなのだったら作れるなぁ~
と、思い始めたらもう止まりませぬ

ビーズ屋さんに行って材料買ってきて、
デザインを考えて作りました

ビーズ屋さんには手作りのキットも売っていたけれど
思うようなデザインが無かったので。
結果的に、これ、ホテルの美容師さんにも好評だったし、
なにより披露宴でのちょっとしたゲームに使えて良かったよ


ペーパーアイテム
これ、最初は特に作る予定はなかった
席次表の中に、簡単な二人のプロフィールを入れてもらうタイプのものを
業者さんに頼むつもりだったんだけれども。
いろいろ話を聞いてみると、
なんかプロフィールの内容が・・・・
お互いのどんなトコが好きですか?
どんなふうに呼び合ってますか?
どんなところに惹かれましたか?
プロポーズの言葉は?
将来の夢は?
お互いの直して欲しいところは?
・・・etc ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
あ、ありえない

ベタすぎる上に、面白味もまったくなく、
しかも我らこの年齢で(だからどの年齢!)、
20代前半の、良く言えば初々しい質問の数々
「将来の夢」にいたっては、
私がゲストじゃったら「未だに夢かよ!」と思わず突っ込んでしまいそうですな。
そんなワケで、およそ挙式1ヶ月前くらいにキャンセルし、
挨拶の言葉を含めて、4ページくらいの簡単な冊子を作るか・・・と思いましたのですわ~
で、作り始めたら、「う~ん、これも入れたほうがいいかな?」とか
「これは必要かな」とかやってたら、割りと盛りだくさんになってしまった
・あいさつ文
・私たちの披露宴のスタイルについて
・新郎の故郷の紹介
・プロフィール
・Q&A
・新婦の故郷の紹介
・披露宴で使う音楽の紹介
・新居のある宝塚の街の紹介
・御席次
けっきょくA4用紙を半分に折って10ページほどに

用紙やリボンなどを買ってきて、プリンターで印刷し、
折り曲げてリボンで綴じただよ

表紙には桜
の形のクラフトパンチで穴を開けて、
スワロフスキーのラインストーンまで貼り付けてみたよ。
表紙を開くと、こんな感じ。

1度手をつけたら、止まらなくなった
いつものコトだけど( ̄∀ ̄*)

これ、最初は特に作る予定はなかった

席次表の中に、簡単な二人のプロフィールを入れてもらうタイプのものを
業者さんに頼むつもりだったんだけれども。
いろいろ話を聞いてみると、
なんかプロフィールの内容が・・・・






・・・etc ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
あ、ありえない


ベタすぎる上に、面白味もまったくなく、
しかも我らこの年齢で(だからどの年齢!)、
20代前半の、良く言えば初々しい質問の数々

「将来の夢」にいたっては、
私がゲストじゃったら「未だに夢かよ!」と思わず突っ込んでしまいそうですな。
そんなワケで、およそ挙式1ヶ月前くらいにキャンセルし、
挨拶の言葉を含めて、4ページくらいの簡単な冊子を作るか・・・と思いましたのですわ~
で、作り始めたら、「う~ん、これも入れたほうがいいかな?」とか
「これは必要かな」とかやってたら、割りと盛りだくさんになってしまった

・あいさつ文
・私たちの披露宴のスタイルについて
・新郎の故郷の紹介
・プロフィール
・Q&A
・新婦の故郷の紹介
・披露宴で使う音楽の紹介
・新居のある宝塚の街の紹介
・御席次
けっきょくA4用紙を半分に折って10ページほどに


用紙やリボンなどを買ってきて、プリンターで印刷し、
折り曲げてリボンで綴じただよ


表紙には桜

スワロフスキーのラインストーンまで貼り付けてみたよ。
表紙を開くと、こんな感じ。

1度手をつけたら、止まらなくなった

いつものコトだけど( ̄∀ ̄*)

3月20日・日曜日に、無事に結婚式&披露宴を終えました。
心配していた雨も、式の間は降らずに良かった

挙式から、たくさんの方に来ていただいて、とてもありがたかったです。

遠くから来てくれる人たちも参列できるようにと、
チャペル式にしてホントに良かった!
挙式でめちゃくちゃ緊張する予定(?!)だったのにまったく緊張せず
挙式後に神父さんにも「落ち着いてすべてうまい具合に運びましたね」と言われました(^^;
披露宴のときも、
「まったく緊張感のない花嫁」
「花嫁がバクバク料理食べてる」
「大口開けて笑ってる」
「新郎を差し置いて、さっさと歩いている」
などと笑われたけれども( ̄∀ ̄*)
私の元職場のテーブルの泣いたり笑ったりする声もすごかったぞ!(笑)
でも、おかげでとても和やかな雰囲気になって良かったです

でもね・・・
フツー、ひな壇にいる花嫁のドレスの裾めくって
どれだけ厚底の靴を履いているか?とか、確認せんじゃろ~
いやぁ、相変わらずで何よりですわ
久しぶりに職場のみんなや、友達、仲良しのいとこたちに会えてうれしかったです。
みなさん、どうもありがとうございました
来られなかった友人たちからお花が届いたり~

ドラえもんとか、いろんな面白い電報送ってもらったり~

【バルーン電報・ついてた紐を外して、天井に浮かべてみた( ̄∀ ̄*)】
その他、お手紙やお祝のメール送ってくれたり~
どんなに感謝しても、感謝しきれないですね。
ありがとうございました。
しかし、まさかいただいたご祝儀の中からこんなのが出てくるとは

『ユーロ』ですか( ̄∀ ̄*)
いやぁ、めちゃくちゃ笑わせてもらいました
改めて、ありがとうございました
心配していた雨も、式の間は降らずに良かった


挙式から、たくさんの方に来ていただいて、とてもありがたかったです。

遠くから来てくれる人たちも参列できるようにと、
チャペル式にしてホントに良かった!
挙式でめちゃくちゃ緊張する予定(?!)だったのにまったく緊張せず

挙式後に神父さんにも「落ち着いてすべてうまい具合に運びましたね」と言われました(^^;
披露宴のときも、
「まったく緊張感のない花嫁」
「花嫁がバクバク料理食べてる」
「大口開けて笑ってる」
「新郎を差し置いて、さっさと歩いている」
などと笑われたけれども( ̄∀ ̄*)
私の元職場のテーブルの泣いたり笑ったりする声もすごかったぞ!(笑)
でも、おかげでとても和やかな雰囲気になって良かったです


でもね・・・
フツー、ひな壇にいる花嫁のドレスの裾めくって
どれだけ厚底の靴を履いているか?とか、確認せんじゃろ~

いやぁ、相変わらずで何よりですわ

久しぶりに職場のみんなや、友達、仲良しのいとこたちに会えてうれしかったです。
みなさん、どうもありがとうございました

来られなかった友人たちからお花が届いたり~

ドラえもんとか、いろんな面白い電報送ってもらったり~

【バルーン電報・ついてた紐を外して、天井に浮かべてみた( ̄∀ ̄*)】
その他、お手紙やお祝のメール送ってくれたり~
どんなに感謝しても、感謝しきれないですね。
ありがとうございました。
しかし、まさかいただいたご祝儀の中からこんなのが出てくるとは


『ユーロ』ですか( ̄∀ ̄*)

いやぁ、めちゃくちゃ笑わせてもらいました

改めて、ありがとうございました


先日、せっせと切手を貼って、
結婚式の招待状を送付しましたが~

こうやって、“お玉立て”に水に浸したキッチンペーパーを置いて作業したけど
ひとつひとつ、返信用ハガキに貼っていくのも大変なもんですな
全国の結婚式を控えている皆様、ご苦労様です。
で、土曜日はなんば方面に行く用事があったので、
ついでに心斎橋筋商店街に行って、
造花とワイヤーで出来た小さなグランドピアノ型の入れ物を買ってきました。

せっせと作業して出来あがったのがコレ!

造花と手持ちのビーズ等で作った、ちょー格安リングピローです( ̄∀ ̄*)
結婚式が3月20日なので、桜の造花を使って洋風に・・・
ホントは“和”が良かったけれどチャペル式なので。
出来あがってみて思ったんだけど、
あれかね?
歳のわりに(だからどの歳?!)可愛すぎたかねぇ
ガーベラではなく、やっぱりバラを使うべきだったか?!( ̄。 ̄;)ブツブツ
作ってみていろいろ考えてしまったけど
また作り直すのもめんどくさいのでこのままにしとくかー
結婚式の招待状を送付しましたが~

こうやって、“お玉立て”に水に浸したキッチンペーパーを置いて作業したけど
ひとつひとつ、返信用ハガキに貼っていくのも大変なもんですな
全国の結婚式を控えている皆様、ご苦労様です。
で、土曜日はなんば方面に行く用事があったので、
ついでに心斎橋筋商店街に行って、
造花とワイヤーで出来た小さなグランドピアノ型の入れ物を買ってきました。

せっせと作業して出来あがったのがコレ!

造花と手持ちのビーズ等で作った、ちょー格安リングピローです( ̄∀ ̄*)

結婚式が3月20日なので、桜の造花を使って洋風に・・・
ホントは“和”が良かったけれどチャペル式なので。
出来あがってみて思ったんだけど、
あれかね?
歳のわりに(だからどの歳?!)可愛すぎたかねぇ

ガーベラではなく、やっぱりバラを使うべきだったか?!( ̄。 ̄;)ブツブツ
作ってみていろいろ考えてしまったけど
また作り直すのもめんどくさいのでこのままにしとくかー

この寒~い中、ミニバラがまた咲いてくれました

きれいなイエローです。
このミニバラの鉢は、お義母さんからいただいたものですが、
真冬でも部屋の中に入れていたら、
こんなふうに咲いてくれるモンなんですねー
昨日、頼んでいた結婚式の招待状が届きました。
気がつけば、もう招待状の発送時期なんですね
時の早さについて行けず、恐ろしいわー
この前から風邪をひいていて、どーも体調がイマイチなので
自宅にこもりがちになってます
せっかく
風邪ひき&引きこもりなので、
披露宴で使用するもので、手作りしようと思っているアイテムの試作品を
ちまちま・・・と作ってますが、
やってみるとなかなか楽しいモンですな
まぁでも、あんまりいろいろと手を出さないようにしないと!
後から自分を追い詰めてしまうことにならないよーに(笑)
(過去に追い詰められたことが何度か有り)
しかし早くこの風邪治らないかねぇ( -_-)


きれいなイエローです。
このミニバラの鉢は、お義母さんからいただいたものですが、
真冬でも部屋の中に入れていたら、
こんなふうに咲いてくれるモンなんですねー

昨日、頼んでいた結婚式の招待状が届きました。
気がつけば、もう招待状の発送時期なんですね

時の早さについて行けず、恐ろしいわー

この前から風邪をひいていて、どーも体調がイマイチなので
自宅にこもりがちになってます

せっかく

披露宴で使用するもので、手作りしようと思っているアイテムの試作品を
ちまちま・・・と作ってますが、
やってみるとなかなか楽しいモンですな

まぁでも、あんまりいろいろと手を出さないようにしないと!
後から自分を追い詰めてしまうことにならないよーに(笑)
(過去に追い詰められたことが何度か有り)
しかし早くこの風邪治らないかねぇ( -_-)
3月の挙式&披露宴の準備で、
少しずつ・・・少しずつ・・・忙しくなってきています。
先週の土曜日は、披露宴の料理の試食にいってきました
我々はこの(どの?)年齢なので、
派手な演出は一切無し!の披露宴にしようと思っているので、
余興なども誰にも頼むつもりはありません。
それよりも、料理をゆっくり楽しんでもらいたいので
料理だけはけっこうこだわってます
で、試食させていただいたのだけれど、
これが思っていた以上に美味しかった

お年寄りの親戚も多いので和洋折衷。
この「蟹入り茶碗蒸し」もとても美味しかったけれど、
当日は私のわがままを聞いてくださった、
総料理長からのサプライズメニューに変更になる予定
しかしね~
もともと結婚式をするなんて思ってなかったので、
なんかこんなふうにいろんなことがいっぺんに押し寄せてくると
どーも疲れてしまいますな
が
ここまできてしまったからには
来ていただく方のためにきちんとやりたいと思ってます。
私の方のゲストはみんな遠方(宮崎)からだしねー
大阪に1泊してもらわないといけないし、
来ていただくだけでも大変
申し訳ない・・・
私の友人らもこの(どの?)年齢なので、
ご両親や子供らのことで家を空けられない友人が多く、
ほとんど出席することができませんが~
それでも、「少人数で皆が目に届く範囲」としていた人数よりも多く、
結婚式を楽しみにしてくださっている方々にありがたく思います
今週の土曜日も打ち合わせのため梅田に向かいます
少しずつ・・・少しずつ・・・忙しくなってきています。
先週の土曜日は、披露宴の料理の試食にいってきました

我々はこの(どの?)年齢なので、
派手な演出は一切無し!の披露宴にしようと思っているので、
余興なども誰にも頼むつもりはありません。
それよりも、料理をゆっくり楽しんでもらいたいので
料理だけはけっこうこだわってます

で、試食させていただいたのだけれど、
これが思っていた以上に美味しかった


お年寄りの親戚も多いので和洋折衷。
この「蟹入り茶碗蒸し」もとても美味しかったけれど、
当日は私のわがままを聞いてくださった、
総料理長からのサプライズメニューに変更になる予定

しかしね~
もともと結婚式をするなんて思ってなかったので、
なんかこんなふうにいろんなことがいっぺんに押し寄せてくると
どーも疲れてしまいますな

が

来ていただく方のためにきちんとやりたいと思ってます。
私の方のゲストはみんな遠方(宮崎)からだしねー
大阪に1泊してもらわないといけないし、
来ていただくだけでも大変

申し訳ない・・・
私の友人らもこの(どの?)年齢なので、
ご両親や子供らのことで家を空けられない友人が多く、
ほとんど出席することができませんが~
それでも、「少人数で皆が目に届く範囲」としていた人数よりも多く、
結婚式を楽しみにしてくださっている方々にありがたく思います

今週の土曜日も打ち合わせのため梅田に向かいます
