Tomorrow is another day

明日はまだ失敗のない新しい日

母のこと

2012年04月29日 | 宮崎
4月29日
ここ宝塚はとても良いお天気で、ベランダの窓から心地よい風が吹いてきます。

今日は母の命日なので、少し母のことを書いてみようと思います



私の母は、よしの父と結婚するまでは、
宮崎の神々の宿る街・高千穂に住んでいました


独身時代は、地元でアパレル関係の仕事をしていたと聞いています。
そのせいか、母が大事にとっていた独身時代の服は全部、
洋服屋さんのオーダーメイドか、母自身が仕立てた生地の良いものばかりでした。
けっこう今でも着られそうな、オシャレな物もありました。


母は和裁の学校に通っていたことがあったので、着物も自分で縫っていました。
私が子供の頃は、足踏み式のミシンや編み機がいつでも使えるように置いてあったし、
またよくミシンを使って、いろんなものを作っていました。



得意なこと
「和裁」「洋裁」「編み物」「料理」



ようするに手先の器用な人だったのです。
私とは正反対・・・( -_-)



独身時代は、仕事や趣味、旅行を満喫して過ごしていた母も
父と出会って結婚してからは仕事を辞め、
当時、父が暮らしていた兵庫県(尼崎市)に引っ越してきました。


時代は繰り返す?
結婚して兵庫県(宝塚市)に引っ越してきた今の私と同じ


兵庫県時代のことは、あまり多くのことを聞いたことはありませんが、
食料品の買い物に商店街に行ったら、
宮崎では見たことのない魚ばかりでびっくりして、なかなか買えなかったと言っていました。


ちょうど私が宝塚に引っ越してきた当初、近所のスーパーに行ったときに
とても新鮮とは思えない魚や野菜ばかりが、
宮崎よりも高い値段で売っていた時の驚きに似ています(笑)


兄が産まれた後、父が体調を崩したのをきっかけに、
宮崎へ戻ってきた母。


それから数年後に私が産まれました。


子供の頃はそんなに感じなかったけれども、母はけっこう厳しい人でした。

たとえば、食べ物


小学校にあがる前までは、おやつは果物で、
お菓子をほとんど食べたことがありません。
小学生になってからも、駄菓子屋さんのお菓子は買ってもらえなかったし
お祭りの屋台の食べ物も、不衛生だからと買ってもらえませんでした。


だから、周囲が昔の駄菓子屋さんのお菓子の話をすると、
私はほとんどわからんけれども。


当時は、それが特に「厳しい」と感じたこともなかったし
不思議なことに、私自身も特にどーしても食べたい!と思ったことがなかったです。


食べ物以外にも、いろんなことに厳しかった母でしたが
なぜか私が読む「本」に関しては、
欲しいと言えば、何冊でも買って読ませてくれたし、
誕生日&クリスマスの時だけは、欲しいおもちゃを買ってくれました。


仕事もしていて、忙しかった母ですが、
仕事がお休みの日も、のんびりと過ごすことなく、
家にいても何かしら動いていました。

ジッとしているのが苦手だったようです。


また、愚痴はほとんど言わず、あまり感情を表に出さない我慢強い人でしたが、
反面、頑固なところもありました。


病院嫌いなのもそうです。


余程のことが無い限り、病院へは行きたがらない母でしたが、
これは母の一族に共通しているところで・・・

祖母も、伯父や叔母も、筋金入りの病院嫌い
そしてこの私も、そんな血をひいたようで病院が嫌いです
(長年、病院勤務だったけど、働くのと、診察を受けるのとは大違いじゃ)


ようやく行った病院で、祖母と同じ病気が見つかり、
大きな手術、人工肛門、長い入院生活を送ることになってしまいましたが、
そんな時も母が、何か泣きごとを言ったのを聞いたことがありません。

愚痴も言わなかったし、辛いとか、そんな言葉も一度も聞きませんでした。
それは病院のスタッフに対してもそうだったようで、
担当のナースが、「痛かったら痛いって言ってくれていいのに~」とよく言ってました。


心の中では、どんなふうに思っていたかわかりませんが、
そんな時まで我慢強いところは、祖母にそっくりでした。


それに対して私は、常に不安定で、
どうして、引きずってでも早くに病院へ連れていかなかったのだろう?
どうして、もっといろんな治療を模索できなかったのだろう?
どうして、セカンドオピニオンをしなかったのだろう?


どうして、どうして、どうして??


後悔はいつまでも続きます。
母に対して、何もしてあげられなかった自分が情けなく、
最後まで、ほんとうにダメな娘でした。



もし今、母がまだ元気でいたら

母の新婚当時のこともいろいろ聞かせてもらえたのに。
こちらに来てもらって、想い出の地、尼崎市にも連れて行ってあげられたのに。


母に別れを告げた日の朝も、
今日と同じような、青々とした空が広がっていました


完熟きんかん たまたま

2012年02月24日 | 宮崎
宮崎のよしの父から、
宮崎県産の金柑『たまたま』が送られてきました






『たまたま』は、糖度16度以上でLサイズ以上の金柑で、
完熟なので、皮ごと食べても甘くて美味しい♪


さらに糖度18度以上で直径が3.3センチ以上のものを『たまたまエクセレント』といい、
これがもうなんというか、金柑の常識を超えた甘さ&美味


1度食べたら忘れられぬゆえ、
おそらく宮崎の金柑以外の金柑が食べられなくなります( ̄∀ ̄*)



いやぁ~ ありがたいわぁ
遠慮なくいただきます( ̄人 ̄)





しかし、なんか箱のフタの閉まりが悪い
フタの裏を確認してみる。








(; ̄ー ̄)ん?
なんでこんなとこにボールペンが挟まっとるんじゃ



しかもネームシールが貼ってある。







父よ・・・

「白瀬」さんって誰??



チーズ饅頭

2011年09月29日 | 宮崎
宮崎のチーズ饅頭は、今ではすっかり宮崎定番のお土産のひとつになりました



これがね、美味しいんだよねー
はじめはチーズと饅頭だなんて、どんなとりあわせじゃ!と思ったけれども。



先日の帰省で、前職場の看護師さんが、
手作りのチーズ饅頭を作ってくれました







美しい・・・
こんなにキレイな焼き上がりになるなんて、私じゃムリ


あぁ無理~~♪



いただいた時は作りたてだったので、そのまま齧りつきたい気分でございました



チーズ饅頭と一緒にパンも焼いてくれました





こちらも焼きたて


軽くトーストしてから何もつけずに、フレーバーコーヒーと一緒に食べるのがオススメだというので、
宝塚に戻ってきてから朝食にいただいてみました。



美味じゃ! 美味じゃよ~~!!ヽ(^◇^*)/



当然のことながら、1日では食べきれないので、
翌日もトーストしていただいたけれど、
時間が経っていてもサクサク&柔らかで美味しいんです



うーん、ホームベーカリー欲しい



ごちそうさまでした( ̄人 ̄) & ありがとう~


blogram投票ボタン ← ポチッとな

栗拾い

2011年09月27日 | 宮崎
張り切って宮崎に帰省し、
大分県の栗園に栗拾いに行ってきました




栗拾いの数日前から、昨年の大量の栗に思いを馳せ、
今年はさらに大量の栗を拾う気満々な相方と共にイザ!出陣~



・・・したものの。




栗園に到着し、農家の方のお話を聞いたところ、
今年は栗の出来が遅く、しかも早なりの品種は先日の台風で被害を受けたため
数が極端に少ないとのこと



実際に園内に入ってみると、確かに少ない


少ないというより、ほとんど無い



落ちている栗は、雨の影響でダメになっているし、
木に実のっている栗は皆無で、まだ緑色








それでもあちこち探し回り、なんとか拾い集めた栗は昨年の半分以下
やっと1キロです。



相方の落胆ぶりは想像にお任せいたしやす



とりあえず、ソフトクリームをあてがってやりました( ̄∀ ̄*)




・白桃ソフト





・マロンソフト






義実家やお義兄さん家族にも栗を拾っていくつもりだったけど
今年は自分らの分しかありません。



大きな栗の木のある伯母さんの家に行ってみたけど、こちらも不作(というか時期が早い)
仕方ないから買って帰るか~と思い、道の駅やスーパーに寄るも、どこも売り切れ!



なんということでしょーーー( ̄▽ ̄;)



最後に寄った地元の小さい八百屋さんでようやく1袋ゲットできたものの、
今年は不完全燃焼の栗拾いとなってしまいました。



来週あたりになると、また遅めの品種が出来るらしく、
その頃には少なくとも今よりはたくさん拾えるんじゃないかなー?



つーか、毎週行かれんわっ



拾ってきた栗で渋皮煮を作って、
買ってきた栗で甘露煮を作りました







「もう剥きたくねー」というくらい栗があった昨年に比べたら
ずいぶんと楽だったけどね( ̄∀ ̄*)





blogram投票ボタン ← ポチッとな





実家に咲いていた曼珠沙華




哀しいお知らせ

2011年09月21日 | 宮崎
明日、宮崎に帰ります



毎年恒例になっている栗拾いのためです



栗なんて、ばーちゃんの家に行けばいくらでも転がってたし、
お金出して拾うモンでも買うモンでもなかった私にとって、
「栗園で栗拾いをする」という感覚がいまいちなかったのですが~



栗大好きな相方が、1度、栗園での栗拾いにハマってからというもの
毎年、大分県にある栗園へ、栗拾いに行くのが恒例になってきました。




いつも市野瀬観光栗園というトコにお世話になっているのですが、
ココは毎年、オープンのお知らせハガキを送ってくれます♪



栗の匂いを嗅ぎつける相方が、「明日、ハガキがくる・・・」と予言した通りの日に
今年も案内ハガキが届きました









ちょうど仕事から帰宅した相方が、ポストで発見したようで、
「ただいま」よりも「栗が来た」が先だったことは言うまでもない。



しかし、今年はなんだか相方の様子がヘンです。




「もう、来年から行かないからっ うぅっ(〒_〒)」
と、嘆きつつ差し出したハガキを見せてもらったら、
衝撃のお知らせがっ






【今年で閉園します】




今年で閉園します・・・



あれま~~
どういう事情かはわかりませんが、こうなると私もちょっと残念な気もします



そんなワケで、市野瀬観光栗園への栗拾いは今年で最後となります



しかし、最初の衝撃から素早く立ち直った相方は、
ここ数日、「栗」のことばかり考えているようです。



そんなに栗が好きなら、お茶碗にゴハンじゃなくて栗をたっぷり入れて出してやるわー( ̄∀ ̄*)


と、ワタクシが申しましたらば。




否定するわけでもなく、それよりも「栗でいっぱいのお茶碗」を想像してうれしかったようで
不気味な笑みを浮かべておりました



blogram投票ボタン ← ポチッとな



ともえぇぇ~~~

う~♪マンゴー!

2011年06月17日 | 宮崎
宮崎のよしの父から、
宮崎のお米と一緒に、完熟マンゴーが送られてきました



マンゴー ばんざーい ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ







宮崎の完熟マンゴーは、樹に実がついたまま熟成させて、
自然にネットに落っこちてきたものを収穫するので、
めちゃくちゃ甘くて美味しいのです



一度食べたら、他のマンゴーが違うモノに思えてくるよ




しかしなんかヘン・・・
なんとなくマンゴーちゃんの手触りが、プニョプニョしてる??



切ってみた







・・・・・これは (; ̄ー ̄)







完熟し過ぎ( ̄▽ ̄;)





父よ・・・

買ったらすぐに送ってくれ~

まぁ、めちゃくちゃ甘くて美味しかったけどね♪




blogram投票ボタン ← ポチっとな

たけのこ、タケノコ♪

2011年05月05日 | 宮崎
先日、母の三回忌のため、宮崎に帰りました
お天気も良くて、暖かく良い季節です



よしの家から車で1時間ほどの、父の田舎のお寺で法要を行い、
それから甥っ子たちが、山菜とか竹の子を採ってみたい!!というので山のほうへ~



ちょっと山の方へ行けば~







こんな景色になります。





清々しくて気持ち良いです

宮崎、最高



この辺りまで来ると、ワラビがそこらじゅうに生えております( ̄∀ ̄*)






ちなみに私、ワラビや竹の子は買うものではなく
採取するものだとずっと思っとりました。


スーパーで買うなんて・・・ ほぇ~( ̄ο ̄)




沖縄在住の甥っ子、姪っ子は大喜びで、夢中でワラビを採ってました♪




可愛いお花も咲いてました。



何ていう名前の草花かな?





それから、叔母さんたちがお昼ゴハンを用意してくれているというので、
叔母さんのおうちにお邪魔しました。



叔母さんのおうち周辺はこんな景色です。






自宅の前には小川が流れ、ウグイスの声が聞こえてきます



宝塚では、園芸店で買って来なければならないベゴニアも、
なぜか岩肌から勝手に生えてきて、はびこってます。




よしのさんもこの前、園芸店で買ってきて植えたよ( -_-)フッ



シラン(ムラサキ)に似てるけど~





ツツジの花も満開!








そして叔母さんの家の裏山は食材の宝庫



竹の子がウジャウジャ生えてます






甥っ子、姪っ子だけでなく・・・
竹の子が生えてるのを実際に見たことのない相方まで大喜び♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ♪



見たことがないなんて、そっちのほうが驚きじゃ


しかし、竹の子狙いのイノシシも出てくるので要注意
サバイバルです



竹の子、いっぱい採ってきたので、
宝塚に帰ってきてからどっさり食べたよ




竹の子ゴハンに、






竹の子の天ぷらに、





若竹煮~





採れたての旬の竹の子はホクホクして甘くて、とっても美味しいのです



ちなみにこれは・・・




沖縄“もずく”の天ぷら♪
“もずく”は天ぷらにすると美味しいと、義姉さんに教えてもらったので
試しに天ぷらにしてみたら、これがホント美味しかった



皆様、お試しあれ



宮崎は食材が新鮮で、しかも安くて美味しいだよ



MIYAZAKI ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪



blogram投票ボタン

空飛ぶ新玉ねぎ

2011年02月22日 | 宮崎
昨日、実家の父から『空飛ぶ新玉ねぎ』が届きました







暖かくて、日照時間の多い(晴れの日が多い)宮崎の
極早世の玉ねぎのことで、関東とか関西に飛行機で空輸するから
「空飛ぶ新玉ねぎ」っていう名前なんです


空輸するのは、鮮度を保つためだそーです



普通の玉ねぎと違って柔らかくて甘いから、
水にさらさなくても美味しいんですよ



サラダがいちばん美味しいけれど、
去年、くし型に切った玉ねぎに豚バラを巻いてトンカツみたいにして揚げたら
甘さが増しておいしかったよ~




この玉ねぎがスーパーに出はじめると、
なんだか春が来るなぁ~っていう気になっていたものですが



もう春が来るんですねぇ





・・・そーそー


『空飛ぶ新玉ねぎ』のイメージソングがあるらしい



 ポチッ   > 空飛ぶ新玉ねぎ イメージソング <



知らんかった






宮崎の状況は?

2011年02月01日 | 宮崎
今朝、また新燃岳で爆発的噴火が起きたようで
高原町の方々の避難生活はまだまだ続きそうです。



今朝の爆発では、振動で窓ガラスなどが割れる被害が出てるみたいで
宮崎、鹿児島両県ともに大変な状況です。
お怪我された方もいらっしゃるのでは?



先日、気になって宮崎市内に住む友人にメールしてみたら
やっぱり市内のほうでもたくさん灰が降って大変だったようです。
うちの実家のほうは大丈夫ですが~
都城の親戚の家はすごいらしいです



口蹄疫、鳥インフルエンザ、新燃岳噴火。



次から次へと・・・



昨日はこっちのスーパーで売っていた宮崎産の鶏肉買いました。
まだまだ店頭にはいっぱい置いてくれてます。
この前は“日向夏みかん”もあったし



でも最近、ピーマンはグリーンザウルスじゃなくて
高知県産のものが置いてあります。
なんでかなー?
今日も後からスーパーに行くのでチェックしてこようっと!



私がささやかですが出来ることといったら
これくらいですかね?



鳥インフルエンザも新燃岳の噴火も、
1日も早く終息してくれることを願います。





鳥インフルエンザ

2011年01月26日 | 宮崎
鳥インフルエンザが大流行


先日、宮崎で鳥インフルエンザが発生して、
また鶏たちが殺処分。


口蹄疫からの復興を進めていた矢先の出来事で、
なんでまた?って感じです。



お隣の鹿児島県や愛知県などでも発生したようですが、
ここ兵庫県の伊丹市でも野鳥から鳥インフルエンザウイルスが検出されたと
ニュースでやっていました。


こうなると、もう全国的に蔓延しているとしか思えないですよ。



兵庫県では豊岡市に「県立コウノトリの郷公園」があるけど
コウノトリにも簡易検査を実施したようです。



宮崎ではまた消毒ポイントがあちこちに?!
発生農場から半径10キロ圏内は移動制限だし、卵も出荷できないし
関係者の方々の心中を思うとたまらないですね。



ヒガシくんも就任直後に鳥インフルエンザが発生して大変でしたが
河野知事も就任早々、たいへんな試練です。



しかし、鶏たちや関係者の方々、宮崎県のために、
そして他県のためにも
なんとか頑張ってもらいたい



これ以上、被害が広がりませんように。









Access

QLOOKアクセス解析