ブログの更新が途絶えがちになり、申し訳ありません。
天神様で忙しく、なかなかこちらまで手が回らないのです。
来年の干支である午が、当店で数十頭放牧されているのですが、未だ紹介できていません。
そこで、今日は僕の優秀なる助手の足を借りようと思います。
えっ、「借りるのは足ではなくて、手じゃないか」って?
いいえ、足で正解なんです。
親愛なる助手 うま次郎 (彼は知らないが、525円で販売されている…)「だって、オイラには手がないからね。今日は忙しいふりをしている御主人に代わって、僕の仲間たちを紹介するよ」
「午(うま)に見透かされるとは・・・!」
「最初に紹介するのは、体が和紙で出来た張子午。世知辛いご時勢だって言うのに、呑気な顔をしてるもんだなぁ。ちょっとは僕を見習ったらどうだい?」
張子午 震災復興中の会津張り子もあります。呑気な顔でもがんばってます「次に紹介するのは、ちりめん騎馬軍団。手のひらに乗るミニサイズだけど、尻尾までしっかり作り込んである名馬揃い。いつかこの軍団に入れてもらうのが僕の夢なんだ・・・」
勇ましい(?)ちりめん騎馬軍団 1匹おいくらか分かりますか?「最後に紹介するのは、僕と同じで眉目秀麗なイケメンたち。ちなみにボディは硬い陶器製。ずいぶん鍛えているんだねぇ」
イケメン午集団 ファンクラブ入会受け付け中です「僕の進行ぶりはどうだったかな。御主人様が漏らした寝言によると、高岡銅器や京ちりめんの午たちも、来月から並び始めるらしいよ。」
今日はありがとう、うま次郎。
これからもよろしくね。
午の足を借りる管理人のお店 吉村唐木店ホームページ もよろしく!
最新の画像[もっと見る]
-
新作五月人形を展示いたしました 2ヶ月前
-
謹賀新年 4ヶ月前
-
ひな人形を展示いたしました 4ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 5ヶ月前
-
スタンドで飾れる!小さな天神様掛軸 5ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 6ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 6ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 6ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 6ヶ月前
-
手のひらサイズの天神様「錦天神」 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます