goo blog サービス終了のお知らせ 

チロちゃん日記

のんびりまったり幸せブログ。
ということにしておこう☆
幸せはどこにでも。すぐそばにあるものであります。

田町 ランチ☆ 舞々亭

2012年07月26日 12時33分17秒 | Weblog

田町で働いていたときに度々訪れたお店。

「酒処しゃら」と同じく、駅前の森永プラザビルの地下1階にあるお店。

舞々亭

http://www.minato-ala.net/s_company2/company/0661.html

 

こちらでは親子丼を注文。500円也。

味噌汁は50円、大盛りはプラス100円。

なかなかおいしいです素朴なお味


親子丼のほかにも、焼き鳥丼や、そぼろ三色丼(それぞれ560円)があるようですが、

12時半に行くと、いつも売り切れていて、親子丼のみでした。

食べたかった、焼き鳥丼・・・


朝顔 2012 ☆

2012年07月26日 12時09分34秒 | Weblog

今年の夏は朝顔を育てております。

  ピンク。(赤紫?)

しおれてしまったけど、こちらは紫。


朝顔の花の色について調べたところ、アサガオには青の色素としてアントシアニンが含まれていて、

朝~夕方にかけて、花が咲いている間だけ細胞内でphが変わり、それによって花の色がピンク~青に変化するのとのことでした。

どの品種でも、しおれる前に多少色が変わるそうですが、朝顔は細胞が厚いため、夕方まで長持ちし、色変わりを見ることができるそうです。

細胞の薄いものは昼頃にphの変化する間もなくしおれてしまうとのこと。


朝顔の花をすりつぶして色水を作り、酸性やアルカリ性の液体を入れると、水の色が変わります。

小学校のときに実験したような・・・記憶があいまいですが。

もう一度小学校の時に戻りたい~。


なお、こちらの鉢では、まだ花が咲いていません。

これからどうなるのか・・・


それにしても、朝顔って、蔓がものすごく延びるのだなあ。

蔓たちがベランダの柵にくるくるりんと巻きついてしまったため、鉢をこの場所から動かせません


弟の部屋の掃除 ☆ 引越

2012年07月25日 10時35分36秒 | Weblog

今月末で弟が東京から実家へ引っ越します。

掃除を手伝っていますが、現在はこんな感じです。

   

食べ物のゴミはないものの、

まだ読んでない雑誌や新聞が高く積み上げられていて、

居住スペースがあまりありません。

四次元ポケットが欲しいです~。

 

私は、一気に“わーっ”と片付けるタイプですが、

弟は一つ一つ確認しながらマメに捨てています。


イライラすることもありますがゴールは同じだと思いますので、

ちょっと頑張ってみます


田町 ランチ☆ 酒処 しゃら

2012年07月12日 23時15分05秒 | Weblog

駅前の森永プラザビルの地下1階にあるお店。

酒処しゃら

http://www.angel-town.com/shop/shara.html

しゃら丼500円を注文。

そぼろ丼と、コロッケ、味噌汁、豆腐付

これで500円は安い。

 

店員さんの中に元気の無い人がいるのが気になりました・・・フレーフレー

接客ってすごく大事なんです店員さんの雰囲気がいいと店は必ず流行ります。

 

 

森永プラザビルB1には他にも飲食店がたくさん。

それにしても、このビルに入っているお店は、駅近なのに、どこもいつも空いているように感じます。

昭和の雰囲気が残っているからでしょうかね?

穴場ですな

 

トイレ情報

地下1階にはそこそこキレイなトイレがあります

女子トイレは個室2つです


ベアッガイ セブンイレブンカラー☆

2012年07月04日 20時42分18秒 | Weblog

セブンイレブンカラーのベアッガイのプラモデルをいただいたので、

早速作りました。

結構細かい・・・

細かいパーツが多くて、ちょっとしんどかったです。

作り始めて3時間・・・

途中で投げ出したくなることもありましたが、

なんとか完成


なお、パーツの切り離しにはハサミを使いました。

ガタガタになってしまったところは、カッターで削ってなめらかにしました。

本当は超音波カッターや、ヤスリを使うと仕上がりが美しくなるのですが。そんなものはない

 

最近のプラモデルってすごいねぇ。

ランドセル、そしてリコーダーが・・・

このキャラクターって、小学生?

 

ちびちゃんよりおチビさんです。

なかなか楽しかった・・・また何か創りたいです


田町 ランチ☆ 魚がし日本一(三田店)

2012年06月26日 23時11分12秒 | Weblog

魚がし日本一(三田店)

東京都港区芝5-29-3 三田永谷マンション

http://r.gnavi.co.jp/g117402/


期間限定で、海鮮丼がこのお値段(580円)

スタミナ鰹と烏賊そーめん丼

ネタが新鮮だからなのか、身が引き締まっているように感じました。

イカが特においしかったです。

量は普通かな。食べきれました

私の不注意ですが、ワサビの塊を間違って食べてしまって、

数秒間苦しみました。

だいぶ昔にTVで見た、「よゐこの濱口が、ワサビかカラシを一本食い?していた映像」が脳裏をよぎりました。


さて、店内はというと、広くてキレイで落ち着けます。

BGMはジャズでした


田町 ランチ☆ Readers Cafe

2012年06月23日 22時26分00秒 | Weblog

 

Readers Cafe

東京都港区三田3-4-10 リーラヒジリ坂 1F

http://readerscafe.muse.bindsite.jp/index.html


お店のページ見たら、6月22日にリニューアルオープンしたとあります。

深夜営業が始まるとか、スペシャルな企画があるとか

大きなテレビやプロジェクター等があって、サッカー観戦もできますそうです

お店きれいだし、オシャレだし、サッカー観戦も楽しめそう。


ちなみに私が行ったのは6月19日でした。


さて、ランチ、

私が注文したのはこちらのパスタ。たしか550円。

ナスと鶏肉の和風パスタだったと思います。

少し変わった味がしました調味料はなんだろう。おいしいです。


こちらのカフェ、デザートもおいしそうです食べてみたい。

デザートが食べれるのは夕方からみたい。

ランチも落ち着けていい感じですが、お茶するにも良さそうなカフェです

もちろん夜も