☆ring-Ring.project☆ ~へこたれ編~

自由気ままな適当blog!

ポジション

2007年05月09日 | Weblog
書き込みをいただいたので、私のポジションについて。

競技規則によると、ハンドルはタイヤに被ってはいけません。また、BBを地面から垂直に線を引いたときに、サドルの先端がその線に被ってはいけません。

そういう規則があります。
また、高校まではギアの制限もあります。
47×14というギアは軽いです。
それと短距離選手は特に回転力が必要だと私は思っています。



すると高く詰まったようなポジションになりました。
私の専門はスプリントでした。予選を上がれなければ意味がありません。なのでハロンを出さなければいけません。
私は大学の頃は48×14を踏んでいました。
ですがパワーがありません。回転派です。
パワーをつけることも意識してましたが第一に考えるのは回転です。なので練習では基本47×16または48×16でした。


回転をあげるためには…サドルの後ろよりも前に座ること。
だからサドルは規則ぎりぎりまで前に出してました。
そしてパワーがありません。だからハンドルは規則よりも高くしていました。

すると私は回転が上がるんです。
普通はペダルを踏む動作ってのは、簡単に表現すると『上→前→下→後→前…』というようなきれいな円を描くように踏むと思います。ですが私は『前→下後→上→前…』みたいな感じで、前から後に踏むような感じなんです。
きれいな円というよりも前のめりの楕円といった感じです。
パワーがない私はこの踏み方が回転が上がったんです。とにかく、回転を上げるため、ハロンを出すためのポジションを意識してました。

しかしこのポジションでは『ため』がききません。スプリントのように短い距離なら踏み直せるんですが、独走や、ケイリンでは踏み直せません。
高校のときは独走8秒台、大学では9秒台まででした。競輪用、49×15で試験前に10秒台がでています。


競輪用の自転車に乗るようになって、ステムの高さは5mm以上低くなりました。今も少しずつ下げてます。もうすぐタイヤにかかります。サドルも少しずつ後に下げて、前乗りを後乗りに変えるよう意識してます。

まだ慣れないのでハロンはなかなかでません。49×15で11秒2までです。独走は練習しているからというのもありますが、少しずつ上がってきています。
近いポジションでなら47×15で11秒フラをだしたこともあります。


また、タメを作る走り方というのが少しずつですができるようになってきました。すると踏み直しができるんです。
たれにくくなりました。我慢ができる。ハロンから競輪用に足を変えています。



もし、短距離選手で、将来競輪選手を目指しているなら、近く、詰まったようなポジションはお勧めしません。
ハロンを出したいなら、軽いギアでいる間は近いポジションでもいいかもしれませんが、慣れてしまうと直すのに苦労します。今私がそうです。使う筋肉が違うので、バンク練の後は筋肉痛にもよくなります。



私なりのハロン用のポジションがあの詰まったようなポジションです。


できるなら、ハンドルは規則ぎりぎりの高さ、サドルはできるだけ後へ。あまり後へしすぎると、今度は回転が上がらないので、そこは自分でうまく調整するしかないありません。前すぎず後すぎず…。
タメを作りながらも回転をあげれるポジション…。
できるだけ低く、できるだけ後へ。
先行したいなら特にそういったポジションがいいのではないかと私は思います。






私もまだまだ勉強中で、今回の合宿でもいろんなことを学び、ポジションもいじりました。いろいろな人の話を聞くべきです。その人なりの理論、信念があるのでとても勉強になります。
うのみにするのではなく、参考です。
これといったアドバイスはうまくできませんが、私の話が少しでも参考になればと思います。





こういった説明でよかったでしょうか?また聞きたいことがあったら書き込みしてください。わかる範囲ならできるだけ答えたいと思います。

下手くそな説明ですみません。
blogしてるくせに文章って苦手で(笑)

合宿

2007年05月09日 | Weblog
終わりました。というよりも私だけ途中で終わりました。。

本当は今頃もがいてるとこです。でも午後からバンクで自転車を普及させるためのイベントがあるらしく、私も呼ばれてました。
それを師匠に話したところ

『せっかく呼ばれてるからもういいよ!』


と言ってくださり、私だけ帰路についてます。


そうそう、場所は山川。指宿の近くです。鹿屋とは反対の半島なんです。なので根占のフェリーを使って渡ります。
今は山川から根占ゆきのフェリーに乗ってます。11時には根占につき、一回鹿屋に戻り、それからまた根占のバンクまで行きます。
後輩を連れて。





今回の2泊3日の合宿。めちゃくちゃきつかった…それなりに乗ってるつもりだったし、バンクでは調子もよく、まぁまぁ走れるだろうと思ってましたよ。
もうね、ついていけません(笑)

なんじゃこりゃーー!!ってくらい。


初日は軽目ということで70km。
70!?
峠のぼりました。
根占フェリーまで自走だったので、トータル約100でした。
先頭交代や、走り方が全くわからず、探り探りで走りましたが軽目ということもあり、走り切ります。


2日目は、N村さんも加わり計5人になりました。午前は約80km。
初日とは比べれないほどのペースです。
35km程のアップダウンが多い距離を1時間もかかりません。50分くらい?
何回ちぎれたか(笑)
上りでちぎれ、平坦で追い付く…の繰り返し。
残り10km程で足がつりました(笑)
ってことでちんたらちんたら帰ります。ありえね~!
午後からもがき!
3本×2。
これも1、2本は探り探り。
3番手から捲くりにいく場面があったんですが、必死に捲くった!と思ったら…後ろからヒューーーン…と抜かれました。

んん??

なんじゃこりゃ?
全く歯がたちません(笑)

ラストで先行。いろいろと走り方を教わっていたので意識して…もう少しで逃げ切り!ってとこまでいけました。先輩にも『今のが1番よかった。さすが国体チャンプ』と言われました。
嬉しいですね。


今日は軽くアップに付き合って私は終わりました。



この合宿。本当にすごい勉強になりました。やばいです。奥が深いです。やっぱただ走ってるだけじゃダメ。
私も意識して走ってるつもりだったんですが、比べたらそんなもん屁でもありません(笑)
タメの作り方、力の抜き方、ペダリング…。
この合宿に呼んでいただいた師匠や、先輩たちに本当に感謝です。
まだまだまだまだ強くなれそう(笑)


全っ然、始まってもいません。自転車生活…これからです。アマチュアとプロの違いは果てしないですね。

今全身が筋肉痛で、どこが痛いのかもわかりません(涙)
きつくて、寝れなくて、今日は朝飯もろくに食えませんでした。
でも、そんなきつさ以上に楽しかったですね。
学ぶことばかり。知らないことだらけ。


なんてやりがいのある競技なんだろう。
あっ、もうすぐ競技じゃなくなるねか?
職業か?


まぁ、自転車…やっぱ楽しいっす!

きつくても、つらくても、その分、頑張った分、かえってくるのが自転車。

もうすぐ学校入学。

頑張ります(笑)