今日は術後の初仕事。
朝、老眼鏡をかけて新聞をとる。がびーーん。見えない。なんで。とりあえず出社前に今度は1.5の老眼鏡を買って職場へ。
会う人と会う人に左眼大丈夫って聞かれる。炎症起こしちゃったみたいでこんなになってますと答える。手術の結果については、景色は良く見えるようになっったけどメガネがないと生活できないと答えました。1週間ぐらいは遠視化するらしいと土日にパソコンで調べた結果と、先生の見えません宣言を伝えると、皆さん大丈夫大丈夫と慰めてくれますが、相手は先生ですから。まあ元々コンタクトなしじゃ生活できなかったから、こんなもんでもありかなとは思うてるけどね。などと半分本気で半分強がってはみるものの、実際のところ不便になっただけなので結構泣き入ってました。先生冷たいし。
4日目の状況
景色は良く見える。
新聞、パソコンの字は全然見えない。
足元もぶれてみえるので階段が怖い。
遠くの字は見えるけど、焦点があわずぶれて見える。
エレベータの押しボタンの数字がみえない。
サイフからお金が取り出せない。
結局1日中老眼鏡が必需品。
老眼鏡になれてないせいか、非常に疲れる。昼頃から頭痛。
朝、老眼鏡をかけて新聞をとる。がびーーん。見えない。なんで。とりあえず出社前に今度は1.5の老眼鏡を買って職場へ。
会う人と会う人に左眼大丈夫って聞かれる。炎症起こしちゃったみたいでこんなになってますと答える。手術の結果については、景色は良く見えるようになっったけどメガネがないと生活できないと答えました。1週間ぐらいは遠視化するらしいと土日にパソコンで調べた結果と、先生の見えません宣言を伝えると、皆さん大丈夫大丈夫と慰めてくれますが、相手は先生ですから。まあ元々コンタクトなしじゃ生活できなかったから、こんなもんでもありかなとは思うてるけどね。などと半分本気で半分強がってはみるものの、実際のところ不便になっただけなので結構泣き入ってました。先生冷たいし。
4日目の状況
景色は良く見える。
新聞、パソコンの字は全然見えない。
足元もぶれてみえるので階段が怖い。
遠くの字は見えるけど、焦点があわずぶれて見える。
エレベータの押しボタンの数字がみえない。
サイフからお金が取り出せない。
結局1日中老眼鏡が必需品。
老眼鏡になれてないせいか、非常に疲れる。昼頃から頭痛。