よしだよ2

新たなる・・・

T(● ●)S

2009-09-29 01:16:56 | Weblog
あんた、あのコのなんなのさ?

♪みなとのよーこよーこはまよこすかーっ!!


(=´▽`)ゞ


秋晴れの先週末、赤坂サカスに行った。以前何度か行ったことはあって、特別楽しいトコロでもないって事は重々知っている(赤坂サカスのファンの人がいたらごめんなさい)。にも関わらず、また行ってしまった。どうやら赤坂サカスには楽しくないけれど、どこか人を惹きつける妙な魅力があるのかもしれない。なんてことはない。

たんに赤坂サカスに行ったことの無い友達がいて、一緒に行こうと誘われたのだ。

最後に行ったのはおそらくもう1年以上前。当時と何か様子が変わったかもしれないと思い、多少期待した。


赤坂駅に到着。地上に出ると、何やら人のガヤつく雰囲気。その方向を見やると・・・皆がケータイを手に写真を撮っているではないか~っ!!


誰?芸能人??


えらいこっちゃ\(゜◆゜\)(/゜◆゜)/えらいこっちゃ


ミーハーの血が騒ぐ(o^_^o)ヾ 


人ごみを掻き分けたその先にいたのは・・・


警察の制服を着た~


デレッデッデッデデッ!!


あんた あのコのなんなのさ


♪みなとのよーこよーこはまよこすかーっ!!


こと、宇崎竜童氏!


全然ファンでもないくせに、まるでかなりのファンのようにつま先立ちで見る始末。

サングラスはしたままでマイクに向かって歌を、いやいや、お話をしていた。

どうやら一日署長らしい。

もちろん、ケータイで写真は撮ったけれど・・




小さくてわかんないな。。


さて、メインの赤坂サカスだが・・・



期待を裏切る以前と同じのつまらなさ。そして数えられるほどの客数( ̄_ ̄|||)


TBSっ!どうにかなさい!!




一寸の虫にも負ける一分の吉田

2009-09-09 23:12:30 | Weblog
帰りの電車内、吊り輪につかまり何となく天井を見上げていたら、なんとカメムシを発見!


何で電車の中にカメムシがいるんだろう??


♪なんでだろ~なんでだろ~


(-公- ;)


カメムシは貼りつくように天井をヒョコヒョコと歩いている。逆さまなのにどうして落ちてこないんだろう?足の裏に特殊な糊でもついているのだろうか??


首をかしげつつ、そのままぼんやりとカメムシを眺めていた。


やけに元気のいいカメムシは、こちらから見れば今にも落ちそうな様子で危なげなのだが、当人(当虫?)はお構いなしに器用に歩き回っている。


カメムシの位置は吉田の左横3人目の前に座るガテン系の若い男性の真上。男性は仕事疲れか腕を組んでうつむき加減でユラユラと揺れている。もしカメムシが足を滑らせて落ちたなら揺れる茶色の頭に落ちるだろう。


落ちたらイイのに。。(´m`)



何を言ってるんだ?(; ̄_ ̄)



すると、カメムシは落ちる気配など微塵も見せず、ヒョコヒョコと歩き周り、その向かう先はどういうわけか吉田の方角なわけで。。


(;`O´)oこらーっ!こっちにくるな!!あっちにいけっ!!!


カメムシの臭いを嗅いだ事のある人はどれだけ強烈かご存知だろう。そんなカメムシが洋服に付いたりしたら大変!!


しかし、吉田の念が通じないのか、カメムシは吉田の方へ着実に向かってきている( ̄- ̄;)


こうなると天井から、いや、カメムシの行方から目を離せない。


吉田の思いなど知ったことかと左横の男性の前に座る女性の頭上前までやってきたカメムシ。


虫一匹にドキドキしている自分がいる(・_・;)


この場から移動したい・・・が、混んだ電車内・・・それはできない。


ドキドキが止まらない。。が、反してカメムシの動きが止まった。


左斜め上の天井に張り付いてじっとしているカメムシ。


休憩中か?


動かなくなったカメムシを見ながら、ふと思った。


カメムシって飛ぶんだっけ??

待てよ、もしもこれから飛んできたらどうしよう!?そんな想像したら、カメムシをにらむ目力が一層強くなった。


動かないカメムシ。そして、それをギッとにらむ吉田。


吉田VSカメムシ・・・・一歩も譲らないにらみ合いが続くこと約2分・・・


プシュ~っ。


降車駅に電車到着。ドアが開く。


超特急、もとい、猛特急でドアに向かう吉田。



└( ̄ー ̄;)┐=3=3=3=3=3=3


ドアから出る前に振り返ってカメムシがいた辺りの天井を見渡してみると・・・


あれっ?カメムシがいないんですけどっ!!どこどこ??



ドアは閉まり、電車は去った。


カメムシが消えた。。



ホームで歩きながら、頭をはたいたり、シャツの背の部分を引っ張って揺らしたりする自分がいた。それは紛れも無く、カメムシが自分にくっついて一緒に降りてきたんじゃないかという不安と恐れから。。


が、その後、幸いなことに?カメムシを見ることはなかった。


ホント人騒がせなカメムシだったなぁヾ(´ε`;)ゝ


(-公- ;)虫一匹にこんなに書いて・・・。



(* ̄▽ ̄*)ゞ

ちょいモヤ散歩2(3)

2009-09-08 23:30:49 | Weblog
りゅうのすけくんに別れを告げ、付近にあった地図を見て、どちらの方向に行こうか検討します。

目的地のない散歩なため迷います( ̄- ̄)

まあ歩いてみようということで駅を離れることにしました。


┌( ̄ー ̄)┘


歩いていると・・・空からシトシトと雨。やはり降り始めました。
傘をさすほどではないため、そのまま歩き続ける二人。

歩いているところが良くないのか・・・コレといって何にも見当たりません。

しかし、ホントに今日は湿気がすごい。。気分が下降してしまいます。


何か面白いスポットよ~そろそろ現れてくれ!でないと、田端をもう去るよ。




に訴えても仕方なく。。

しかし、そうは言っても!

歩けども歩けども。。


( ̄ε ̄;)


そうしてお昼時。


何か食べたいね~とお店をいくつか探しますが、何となく入るのがためらわれるような雰囲気の店ばかりで、そのまま歩き続け、探し続け。。


ブラブラ、ダラダラ、モタモタと、もはや歩いているところがどこだかよくわからないような状況に陥っていたとき・・・


行列のできているラーメン屋?を発見!


道路沿いで立地条件のいまいちな場所に行列ができている。ということは、車をどこか別の場所に止めて歩いてきてでも食べたいと思う、そんなラーメンなんじゃないか!?

並んでみることに決定!


近くで見ると、そこはつけめん屋でした。



店の名は「TETSU

某雑誌である年のつけめんランキング1位になったとか、そんな記事が店頭に。。

待つこと30分。

店内に通されます。

実はつけめん初体験の吉田。楽しみ!
※カウンターのみのお店で写真は何となく撮れる雰囲気ではありませんでした。

つけめんがカウンターに置かれ、ふたりは黙々とつけめんをすすり始めます。そしてあっという間にすすり終わりました。

初つけめんの感想・・・・もっちりした太麺にスープがとても美味しい。魚をメインにダシを取っているのでしょうが、サッパリしすぎず、コッテリさもありました。魚に鶏肉のダシ等もブレンドされているのでしょう。絶妙です。

つけめんはスープが冷めてしまうのが残念なところらしいのですが、この店はそれを焼き石で克服。冷めたスープを熱々に戻すというアイデアにOさんは感心していました。

並んででも食べたいと思う客の気持ちがわかりました。家の近くにあれば、また行きたいけれど。

お腹の満ちたふたり、食後にコーヒーでも!とお店を探しますが適当なお店もなく。。あったか!



と思えば、準備中だし。。( ̄へ ̄|||)


どうしようかと歩いていると、マンション横にこんなスペース。。




何をするところだろう??


・・・。


何にも思い浮かばないやヾ(´ε`*)ゝ


というわけで、ここでギブアップ。上野に戻ることにしました。


Oさんの出発まであと2時間ほど。


上野駅周辺を散歩ということも浮かびましたが、そろそろOさんの足も心配になってきたので歩かずにどこか時間をつぶせる場所・・ということで1時間ほどカラオケで熱唱し、駅近くの喫茶店でまったりと出発時間までくつろぎました。


そして、夕方5時。Oさんとまたしばしのお別れ。


次はどこを散歩することになるのでしょう。


(・艸・。)え?次もあるの??


(=´▽`)ゞはい、Oさんの足が動く限り。。


おしまい

ちょいモヤ散歩2(2)

2009-09-07 23:58:25 | Weblog
♪たーばーたーたばたばたったばたばたっ、たーばーたーたばたばたったばたばたっ(映画「男と女」劇中歌のメロディで)

ヾ(´ε`*)ゝ

・・・さて、赤羽の次に向かった先は



田端



空の見上げると、雲が今にも泣きそうですが、Oさんと吉田の心は晴れ晴れ。


田端で何か面白いものを見つけるぞ!!エイエイオー!!


と、意気込んで駅を離れると、



りゅうのすけくんと出会いました。

田端に暮らした芥川龍之介の作品のひとつ「河童」から命名した田端駅通り商店街のマスコットキャラクターだそうですが・・・どうなんでしょうか。。

ちっとも印象に残らない見た目。せんとくんやひこにゃんのようなインパクトがちっとも感じられません。更に言えば、大してかわいい訳でもないっ!

というわけで、吉田が勝手に買って出て田端駅通り商店街の新マスコットキャラクターを描いてみることにしました。


じゃじゃーんっ!




田端のニューヒーロー!名づけて!!たばのすけくん!!!
チャームポイントは頭上の水田(´m`)

顔はかわいいだけでなく、ほのかに見せる勇ましさも表現してみました。

あとは、全く違うものにしてしまうとりゅうのすけくんを生み出した方に失礼なので部分的に残しました。


これでキャラクターグッズでも出せば、田端が若者の集う街になる日も近い・・・・かも??


(-公- ;)顔とかどう見てもアンパンマンだし、部分的な残し方もどうかと思うし、名前も覚えにくいし。。


(* ̄▽ ̄*)ゞ 



ふざけてないで散歩します。。


つづく

ちょいモヤ散歩2(1)

2009-09-06 09:54:53 | Weblog
ちょいモヤ散歩のパートⅡでございます。

本日夕方にOさんが海外の勤務地に戻ります。

最終日に楽しい思い出を残そう!

というわけで、成田空港に交通の便が良い上野で午前11時に待ち合わせ。


Oさんの登場!


足を引きずって・・・はおりませんでした(⌒・⌒)ゞ


パート1では足をやられてしまっていたから、ちょっと心配でしたが、大丈夫な様子。


さてと、どこに向かおうかと協議開始。。後、わずか20秒・・・目的地決定!


今回向かう街は~~


ダダダダダダダダダダダダ(シンバル)


ダンっ!


(  ゜ ▽ ゜ )北赤羽!!

そこは、かつてモヤさまで紹介された地域。


とりあえず、さまぁ~ずの巡った場所を辿りたいけれど・・・果たして、どんな散歩になるのやら。。







北赤羽駅に到着!


改札を出ます。


・・・な、な、なんもねぇ( ̄へ ̄|||)


とはいえ、せっかく来たんですから、さまぁ~ずの足跡を探しましょう!


・・・歩いて数分。。ちっともそれらしき場所を見つけることができません( ̄~ ̄;)

その上、本日の異常な湿気と暑さに汗がタラタラ~と・・・体力がドンドンと奪われていきます。


結局、湿気と暑さにやられた南国系二人は、時間もそう経たないうちに、北赤羽を離れようと言うことになり、赤羽駅を目指して歩くことになりました。


せっかく北赤羽まで来て。。


まあ、いいか(=´▽`)ゞ


歩いていると・・・



成長を辿るイラストの看板・・・ここは何?




準備中のお店・・・いろいろなものが見えるけれど・・・いったい何屋さん??



店の名は?




宮の坂という坂を登りきったところにあった





諏訪神社、ここでOさんと心を洗い・・・



おまいりします。

何か面白いものに出会いますように!



と、神社を出て歩き始めてわずか数分、早速!





切りっぱなしカットってどんなカットじゃ!!
写真の女性のヘアスタイル??




特別警戒実施中!
いかのおすし」はちょっと強引な気が(^-^;A


北赤羽駅から30分は歩いたでしょうか・・・赤羽駅に到着です。


次はどこに向かおうか。。


田端にでも行ってみる?


つづく

ちょいモヤ散歩(7)

2009-09-05 15:15:50 | Weblog
Oさんの足が壊れ始めて、次第に歩く速度は遅くなります。

朝の9時からほとんど休息なしで歩きっぱなし、無理もありませんヾ(´ε`;)ゝ

ゴハンを食べるにしても、適当な場所が見当たらず、気づけば鶯谷駅から大分離れて、どこに行こうかと悩みます。


歩いているうちにどこを歩いているのかわからなくなったあたりで、ようやく遅めの昼ごはんに。。




さて・・・次にどこに向かおうかって話になりました。


ガンダムを見たい!」


それはOさんからの提案でした。
お台場で等身大のガンダムが展示されているとのこと

吉田はガンダムを知ってはいますが一度もアニメを見たことがありません。興味はそこまで無いのですが、どんなものか見てみたい気はします。

お台場は全然モヤモヤな地域・・・ではありませんが、まあ、脱線もイイこととしてヾ(´ε`*)ゝ

ふたりはお台場へ。。

お台場に到着すると駅の改札辺りからすごい人・人・人。みんなガンダム目当てでしょうか。。

と、そのとき!



あれだっ!!(゜ω゜屮)屮



ガンダムの背が見えました。


と、そのとき!


Oさんが・・・・もはやこれまで?と、腰を下ろしてしまいました。。

とうとう、足が動かなくなってしまったのか。。ガンダムはもう目の前だっていうときに。。。(-ω-;)


「スポーツドリンクみたいなものを補給すれば少しは足が良くなるかもしれない」

ということで、人の混みあう中、Oさんをその場に残し、スポーツドリンク調達に駆けずり回ります。。


ったく~Oさんってば。。(-ω-;)


ま~しょうがないか。。足腰に不調の出る年齢だし(* ̄▽ ̄*)ゞ


(゛ `-´)/こらーっ!失礼なこと言うな~っ!!


(=´▽`)ゞごめんねごめんね~


15分後、調達したスポーツドリンクを手にOさんのもとへ。。


栄養補給?後、Oさんの足が何とか動き始めます。


そして、ついに!!!



でっか~っ!



すごい迫力!

ガンダムをよく知らない吉田でも感動。

特設の撮影場も設置されていて、そこに並ぶ大勢の人たち。

ガンダムってすごい人気なんだな~。

ガンダムを堪能後、水上バスでふたりは日の出桟橋まで。




風が心地良いです。



プリッツをつまみに会話は特に無く、ふたりでぼ~っと景色にふけります。

日の出桟橋に着いて、そこから浜松町駅まで歩き、駒込に戻ります。


え?また駒込??


初めに駒込に着いたとき、Oさんが即日できるクリーニング屋を見つけ、こりゃいいや!と上着を預けていたんです。併せて、吉田の気になるコロッケ屋があり、通り過ぎたまま食べられずにいたので。。



コロッケは・・・いまいちでした。

時刻は夕暮れ。

そこからふたりは夜ゴハンに神田に向かいます。

献立はすき焼き



Oさんのおごりですき焼きだけでなく、



肉の握り。。

大満足で疲れも吹っ飛ぶ美味しさでした~。

Oさんはといえば・・・こんなに歩いて疲れたんでしょう。

今夜はぐっすり眠れそうです。

Oさんとは近々また会う予定です。

それまでに足は回復しているでしょうか。。心配。

ともあれ、初の試みである素人モヤモヤは思った以上の収穫のある散歩でした。

(○゜Å^○)v

パート2に続く。

ちょいモヤ散歩(6)

2009-09-04 00:59:42 | Weblog
さぁ~て、ここから見つけたモノを一気に紹介。



ホーフハウス らしく

・・・らしく。。( ̄ヘ ̄)



霜降コーポ

美味しそうなコーポ・・・な~んて。

この辺の地域を「霜降」というらしい。




しもふり商店街

ここもモヤさまで紹介されたらしい。


さて、商店街を歩きます。



エネルギースーパーたじま

入りたいな~エネルギー欲しい。。





メロンパンが美味しいと評判の?パン屋さん


メロンパンを買ったら・・・




おまけにラスクをくれました。




な、な、なんと駒込には銭湯もありました。



あやしげなパブも。。


ちょっとベンチに座り休憩し、さっき買ったメロンパンをOさんと半分に分けて食べてみます。

評判の?メロンパンは、至ってフツ~でした。。


メロンパン食べてちょっと体力回復したところで・・・歩きます。




ヘヤーサロン・・・か。。


・・・と、この辺りまで散歩が続いたところで、突如?Oさんの足に異変がっ!!

本日、歩き過ぎ?により両足がツり始めたようで。。


喫茶店に入り、しばし休憩。


場所を移動します。




次は・・・鶯谷からスタート。


駅から離れてどこだか通りを歩いていると・・・




よ~かんちゃん


そして。。



のりものパズル うさぎ

なんなんだろう・・・ココ。。

気になりつつ、いや、そうでもなく、通り過ぎてしまうけれど。。


C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘


んっ?あれって・・・なに?? (・_・ゞ




え?なになに??




うわ~気持ちわる。。

しかし、なかなか出会えないよなぁ。。このサボテン


時刻はお昼過ぎ・・・そろそろご飯にしましょうか。。


何を食べよう。


つづく

ちょいモヤ散歩(5)

2009-09-03 20:43:53 | Weblog
こ、これっ!



夜のヒットスタジオ どっこい


駒込にヒットスタジオ~っ!夢のカラオケシアターっ!!
ヒトカラ好きにはたまらない誘い文句。
しかし、残念ながらこちらも準備中。
そして、よく見ると・・・



既に「モヤさま」と「アド街」が訪れていました。

さすがモヤさま、さすがアド街。これを見逃すはずはないよな。。

よしっ!こうなったら、ふたつの番組が見つけられなかった面白いものを何としてでも探すしかない!

Oさんと吉田の魂に火がついた・・・ような。。

つづく

ちょいモヤ散歩(4)

2009-09-02 21:35:44 | Weblog
引き続き、Oさんと吉田は歩き続けます。



┏( ̄ー ̄)┛



しかし、モヤさまを知ってる人はわかると思いますが、こうしてガイドブックにさえ載らない様な街を歩いてよくあんなにいろんなものに出会うな~って毎度思います。さまぁ~ずってすごいなぁって。


そんなことを思いながら、歩いていると・・・


おおっ!( ̄○ ̄)



修理が大好きな店


ちょっと入ってみたい気がする。。修理が大好きな人ってどんな感じだろうって。しかし、残念ながら準備中


┌( ̄ー ̄)┘


おおっ\(◎∇◎)/


つ、つ、ついに、ついに本日のランキング上位に必ずや入ると思われる面白いものに出会いました~っ!


つづく

ちょいモヤ散歩(3)

2009-09-01 22:42:51 | Weblog
モーニングサービスが50円!?安すぎない??


と思ってすぐ横を見ると・・・



何てことはありません。ドリンク+50円でトーストサービスですって。一番安いドリンクでも400円。まあ、それでも安いっちゃ~安いですが、この場所でこの値段は妥当なのかもしれません。


歩きます。


~ ~ ~ ┌( ̄ー ̄)┘




と!





吉田の好物コロッケの店発見!!


しかし本日休業


がっくし。。(´^`|||)


気を取り直し、先を歩きます。。


。。。。゛(6 ̄  ̄)

つづく