よしだよ2

新たなる・・・

議事堂のオバケ

2007-12-27 04:35:48 | Weblog
職場の近くに国会議事堂があるんだけど、お昼に通ってチラッと見たら・・・



ふたつの木が、手に見えて、議事堂が誰かを脅かすオバケみたいに見えたから。。

カシャ(* ̄▽ ̄*)ゞ


古内東子

2007-12-25 02:43:21 | Weblog
とても好きなアーティストのひとり、古内東子

そこまで有名ではないから知らない人もいるだろうけど、吉田はこの人の出した歌は全て揃えている。

作る歌は全て「」の歌。そしてその歌の全ては自分の経験に基づいたものだという。叶わない恋・・・別れ・・・そういう歌詞が多く、メロディはしっとりとしていて、聞いていると、胸とお腹の中間辺りがジンワリと焦げゆくような、そんな切ない感覚になる。

そんな古内東子のコンサートに昨夜は行ってきた。

吉田の想像では、20~30代の女性客がほとんどかと思っていたんだけれど、割と年配の世代も目立った。

さて、始まったコンサート・・・

釘付けだった。

特別好きなアーティストが特別好きな歌を目の前で歌う。。なんという感動だろう・・・言葉にならない。ならない言葉は、背筋をゾゾっと震わせた。

音楽なんて、CDで聞いても、コンサートで聞いても、さほど変わらないだろう・・・と思っていた気持ちは、昨夜のコンサートでひっくり返った(*´∀`*)。

アイアム・レジェンド

2007-12-23 05:57:45 | Weblog
映画を観に行った。



アイアム・レジェンド

先週公開されたばかりか、客が多く、かなり前方の席で観た。

ま、でも、そんなに考えなきゃいけないような映画でも無さそうだし、大丈夫だろう。。

映画を観始めて、それは見事に当たっていた。

話は、ほぼ、ウィル・スミスひとりで進んでいくから、会話らしい会話は無いのだ。

結局最後、主人公は「伝説」となるのだけど。。

ストーリーに特段ひねりもなく、ハラハラドキドキのシーンはチョコチョコあるけれど、何か・・・うーんって感じ(-_-)

100点満点の60点ぐらいかなぁ。

DVDでもOK(→ω←)

あーあ、ウィル・スミスみたいなスタイルになりたい。。と、ちょいメタなマイボディにため息をつく吉田(・v・`;;=)


パンダとブタ

2007-12-19 03:21:28 | Weblog
あるお店を眺めていたら。。



何だかカワイかったから撮ってみた。

撮った後、近づいて触ってみた。


ふんわりして、触り心地良かったなぁ。


(-公-:)だから何??って感じの出来事だな。。


カワイかったってのを伝えたかったんです(⌒・⌒)ゞ

朝焼け

2007-12-18 06:45:49 | Weblog
久々に夜更かしをした。


カラダに疲れが残る。。( ̄. ̄;)


ふと、窓の方に目をやると、カーテンの隙間から明るさを感じた。。


今日も寒いのかな~と、外の様子を見にベランダに出たら・・・





なんてキレイな朝焼け


見とれる(*´ー`*人)


白い息と共に、ほんのちょっとだけ、疲れも消えた・・・ような気がした(´◇`*)

ないっ!

2007-12-18 05:09:24 | Weblog
どこもかしこも人だらけで、この時期に来るのは失敗だったなと思いつつも、キレイな紅葉を見れたのは大きな収穫だったヾ(°∇°o)ノ


さて、新幹線のチケットを持ってっと・・・


んっ?( ゜_゜;)



あれ?(ー▽ー;; 


チケットが・・・ない(; ̄ー ̄)A


どこ・・・だ?


ガサゴソとバッグの中を探すが、無い。確かにちゃんと決めた場所に入れてたはずなんだけど。。

が、そういえば、ホテルでバッグの中身を整頓しようと全部一旦外に出したっ
け。。あのとき・・・もしかして。。

ま、今更いろいろと思い出したところで何の解決もしない。とりあえず、まずはホテルに電話だ。

しかし・・・ホテルに忘れ物は無いと言う。

大大大ぴーんち!(; ̄Д ̄)

いったいどうしたら良いんだ。

京都でのいろいろな思い出が一気に吹っ飛んでいた。。


||||(●ρ●)||||


何としてでもチケットを手に入れるしかない。


焦って、汗って・・・

ε=ε=ε=┏( ;_;)┛


結果、窓口からチケットを再購入した吉田。。

不注意が生んだ無駄な出費。。


(||||▽ ̄)


帰りの新幹線の中でしょぼくれ疲れ、錦市場で買った食べ物に手がつかなかった。。


チケットを無くすなんて・・・初めて経験。。ショックが大き過ぎて。。何も言えなくて秋。


いろんな意味でココロに残る京都旅行だった。。

豆腐の味

2007-12-17 00:31:20 | Weblog
並び疲れ、ようやくたどり着いた京豆腐ヽ(≧Д≦;)

丼ものは邪道に思う人もいるかもしれないが、それでも京豆腐に変わりはない。

じゃ、早速頂くとしよう。丼なのでガ~っと、カキこみたいところだが、店の雰囲気から、そうもできず、上品に食べ始めた。


もぐ・・・もぐ・・・もぐσ(´~`*)



おお!(w゜□゜)w

木綿と絹ごしの中間のような食感にとても品のある味がする。そこら辺の豆腐とは違うことは明らか。

え?男前豆腐とどっちが美味しいかって??

うーん、迷う(*・_・*)ゞね。。


えーーっ!?男前豆腐って、そこら辺の豆腐じゃない??


いやいや、男前豆腐は違うよ。


京豆腐から男前豆腐を力説にかかり始めた吉田。誰か止めないと。。

誰も止めてくれないのはわかっているけど。。(=´▽`)ゞ


さてと、とようけ丼で満ちたお腹で、次に向かった先は・・・

錦市場!


えーまた??


そう、まただよ。


いやぁ、昨日食べたコロッケが忘れられなくてさ。。


え~わざわざ京都に来て、同じところに2回行くって。。しかも、コロッケ屋。。


まあまあ、良いじゃないか。


だって、観光名所はどこも大混雑で疲れてしまうんだもの。。


で、昨日に続いて錦市場を探索。


正月に食べる餅、その他諸々を買い、気づけば夕方。

さーてと、そろそろ新幹線の時間も近づくし、京都駅に向かうとしよう。

とようけ

2007-12-15 11:22:25 | Weblog
2日目の京都、起きると、とてもよい天気だった。

さて、出発だ~!と、ホテルを出たのは11時過ぎ。

向かった先は、



とようけ茶屋

ここは、豆腐がとても美味しいらしい。

京都と言えば、豆腐でしょ!

以前誰かにアドバイスバイスを受けた吉田。しっかし・・・ここもまた行列、普通に1時間は待たなきゃならないようだ。。




この寒い中しんどい(ー_ー;)


しかし、京都に来て京豆腐を食べたって言う思い出を作りたい。ここは寒さに耐えるんだ!

店頭には豆腐や揚げ豆腐、豆腐で作ったデザート、饅頭なども置いてあった・・・が、とりあえず我慢。


その後、1時間としばらく経ち、店に入れたものの、合席になった(目の前に中年のカップル)。


店員がメニュー表を持ってくる・・・が、主なメニューは、どれも終わっていて、丼ものしか選べなかった

仕方ない、丼モノの中にお店の名がついた「とようけ丼」ってのを頼んでみようじゃないか、と注文。

どうやら目の前のカップルも同じものを頼んでいる様子。みんな、そこね。

料理を待つ間、目の前のカップルが何となく気になったので、失礼ない程度に観察していると・・・

おばさんの方が足元の紙袋をゴソゴソし始めた。。

と、取り出したのは店頭に売られていた饅頭(・_・ゞ

そうか。。並び疲れてお腹も空くわなぁ~そりゃ。


しかし、そうは言っても!店で料理が出てくる前に饅頭食べるのはどうだろう(;゜∇゜)


内心呆れていると・・・そこへ、とようけ丼は運ばれてきた(この場では人目が気になり肝心のとようけ丼が写真に撮れなかった)。

も~(-_-)肝心な写真を。。ここぞ!ってときに・・・ダメだね。。

疲れ&空腹

2007-12-08 23:33:19 | Weblog
高台寺でのキレイな景色に満足しながらも、どこもかしこも混雑で、さすがに疲れが出てきた。

時刻は午後8時半。


お腹も空いてきた。。


錦市場の食べ歩きはどこへやら。。(  ・  _  ・  ;  )


何かスタミナのつくものを食べたい。


ふふふ、今夜のゴハン先は・・・既に店は調べ済みさ!後は京都駅からその店まで向かえばいいだけ!!

だが、どう行けばいいのか。。地図はネットから拾って印刷してきたものの、よくわからない。ま、今日は疲れたし、とりあえずタクシーに乗って地図を見せよう。

タクシー乗り場に向かい、待っていたタクシーに乗り込む。

吉田「あの、この地図のお店まで行って欲しいんですが。。」

と、明らかに機嫌の悪そうな声

運転手A「あ?この地図小さくて見えないんだけどねぇ」


こ、こいつ・・・客商売のクセして。。C=(` 。´ )


吉田、普段なら穏やかに対応するところ、疲れ&空腹がピークに達していたからか


吉田「じゃ、イイですよ!!降りますから、ドア開けてください!


自分でも驚くほどの大声で怒りをぶつけてしまった。。ヾ(´ε`*)ゝ


その後、後に続く別のタクシーに乗ると、その運転手は吉田のさっきの行動を見ていたのだろう・・・

運転手B「お客さん・・・前のタクシーの運転手に乗車拒否をされましたか?」

吉田「いえ、あまりに態度が悪かったもので・・」

と、吉田、再度運転手に地図を見せると、今度の運転手は

運転手B「とりあえず、向かってみましょう!」


そう!こうじゃなきゃ!!(`・ω・´)


その後、何とか気分も落ち着き、店にも着いた。


その店は・・・



で肉や野菜を焼いてくれるというお店。

これがすごく美味しかった。。近かったら、またぜひ行きたいと思った。

この店・・・東京店とか無いのかな。。

さて、その夜、泊まったホテルから見えた夜景




あまりにキレイで、今日の疲れ、嫌なこと、ぜーんぶフっとんだ∩(○´∀`○)∩

高台寺

2007-12-07 22:23:45 | Weblog
錦市場に時間を割き、離れる頃には日も暮れていた。

次はドコに行くかってーと、・・・高台寺、夜の紅葉を観に行くのだ。


きっと混雑しているんだろうな・・・(一。一;;


と、行ってみると、観光バスがずらーっと並んでいる。そして、ずらーっと行列

いつになったら見れるのやら・・・わからない。。(→o←;;;


と、呆然としていると、行列の横をスイスイと進んでいく人たちがいるではないか・・・それは、おそらくツアー客。


ツアー客はどうやら優先されているようだ( ̄ヘ ̄)

ツアー客に紛れ込もうか。。


悪知恵(●・∇・●)>"が働く・・・そしてそれは実行に移される。。


一気に行列の先頭へ。


そして、しれーっと入場。。


こらーっ!!L(*`□´*)¬


なんて怒鳴る人はいない。。そういう行為が見過ごされるほどユルイ。


中に入り、大きな庭って感じのところをゆっくり歩く。。


夜桜は見たことあるけれど、夜の紅葉は初めてな吉田。

ライトアップがまた実によい・・・

が!( ̄O ̄;

大混雑で、ゆっくりと見ることができるような雰囲気ではない。


半ば押され気味に。。流れるように。。観賞。。


(-O-;)


でもでもでも、


写真は一応撮ってみた。。




暗くてよーわからんな。。( ̄▼ ̄;


じゃ、こっちは?



30を目前にして、ダブルピース。。


あららヽ(・д・ヽ 三 ノ・д・)ノまあまあ


ε=( ̄。 ̄;)30なんてイイ大人だと思ってた。。