よしだよ2

新たなる・・・

ハンバーグ大王と別離

2008-12-27 02:12:38 | Weblog
塀を眺めつつ歩くこと30分。

ようやく一周・・・とはいかず、刑務所入口(おそらく半周ほど)まで来て刑務所の周りを散歩しよう計画は断念することとなった。

要するに、もう飽きたということですなヽ(´~`;

しかし、そうは言っても!

入口付近はやはり非常に重い雰囲気が漂っていた。もちろんカメラも設置されていて、まあ、そうでなくても、こういう場で変な行為はもってのほか(`・ω・´)不審者と思われたら敵わない。

え?そうでなくても刑務所の周りを散歩してること自体、じゅーぶん不審者じゃないかって??

そうかも。。ヾ(´ε`;)ゝ

とにかく、長居は無用とその場から退散。


大王「新宿に戻りましょうか」


そんなこんなで(どんなこんなじゃい!)、ハンバーグ大王との府中紀行は幕を閉じ、新宿紀行へとうつるのだった。



ハンバーグ大王、また美味しい店に連れてってください(≧∇≦)


長々続いたハンバーグの回を見てくれてどうもありがとうございました(人´・д・`)

ハンバーグ大王の発見

2008-12-27 02:08:44 | Weblog
♪どこま~でも どこま~でも 果てしない塀 (東京○○専門学校CMのメロディで)

歩けども歩けどもHEY・HEY・HEY

そんな殺風景が続く中、ついにっ!


府中・不思議発見!(*・ω・*)!




あなたは写真のような目隠しのある歩道橋を見たことがあるだろうか?


どうして目隠しがあるの?


ネットで調べてみると・・・どうやら歩道橋の高さから塀の向こうが見えるらしく、それを遮るために目隠しを設けているんだとか。。


へぇ~。


お約束(* ̄▽ ̄*)ゞ



さぁ~て、塀の周りを歩くこと15分。。



C= C= C= C= C= ┌( ̄ー ̄)┘



塀はまだまだ続いている。。

ハンバーグ大王の思惑

2008-12-27 02:05:27 | Weblog
食事を終え、店を出た大王一行。

府中までやってきたのは、もちろんハンバーグが目的だったのだが、ハンバーグだけで帰るのも何だかもったいないと思われ・・・。

刑務所の周りを食後の運動がてらに散歩しよ~う!

ということになった。

刑務所の周りを散歩・・・これは、まさに大王しか思いつかないプラン!(→ω←)

おそらく、いや、きっと誰もそんな散歩をしようと思わないだろう。でも、だからこそ、吉田はそこノっかる。。何かしら新発見があることを期待して(*´艸`*)

事実、大王について行けば、必ず何かしら楽しいことが起こる。

期待を込めて刑務所に、いやいや、刑務所の周りへと足を向ける一行。




ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ



店から5分もしないうちに目に入ってきた・・・高くどこまでも続く塀




この塀を一周・・・結構な距離ありそうだな(; ̄- ̄;)

ハンバーグ大王の笑撃

2008-12-25 20:44:22 | Weblog
15分後。。

店員の運んできたハンバーグに瞬きが多くなる(>з<)


※大きさをわかってもらうため、鉄板の左端辺りに爪楊枝おいとりますけども(わかりにくいっ!(・`ε・´*))。


同じぐらい大きなハンバーグはもちろんテレビや雑誌で見たことはあるけれど、実際目の前で見ると、ため息が出る。。と同時に生唾もドバッと。。

さてと、熱々のうちに、早速食べよう。

ナイフを入れる・・・と、

に、に、肉汁がぁ~じゅんわり~っ!押さえつけると更にじゅんわり~っ!!

これは、まさに、肉汁を閉じ込めた肉のスポンジ(`・ω・´)

含まれた肉汁をこれ以上外に出さぬよう、丁重にナイフを入れ、口に運ぶ。



もぐっ・・・もぐっ・・

うぎゃ~っ!(゜ロ゜屮)屮

どどどどど!!


く、く、口の中で肉汁が溢れて止まらない~誰か~止めてくれっ!


ダダダダダダダダダ≡(Ο; ̄□ ̄)Ο蛇口を探せ~っ!!


「どどどどど!!」なんて・・・どこから出てくる効果音?(┘・A・└)


しかし、そうは言っても!


大王が誘いのメールに「ココの肉汁に涙するよ(笑)」と書かれていたが、(笑)でなく、真剣にそう思えた。

さて、周りを見渡すと・・・

あれれ!(・_・。))


さっきまで、客は大王一行と一組の家族だけかと思ったら、いつの間にやら席が全て埋まっている。そして、新たに入ってくる客に「しばらくお待ちください」と店員の声。。


開店前の状況から予想しない展開!!


大王が「並ぶと2時間待ち」と言ってたことがここにきてうなづけた。


500gは結構なボリュームだったが、それでも、大王一行はペロリと平らげた。


普段の食べ放題訓練(何が訓練じゃーっ!)が功を奏したようだ(* ̄▽ ̄*)ゞ

ハンバーグ大王と突入

2008-12-25 10:06:32 | Weblog
開店5分前。。

一組の家族がどこからともなくやってきた。若い男女と小さい子供。この店の開店を待っている様子。大王との会話も一段落、店が開くのを待つ以外にすることがなかった吉田は、家族をそれとなく観察することで残り5分を費やす。

「いらっしゃいませ!」

ようやくオープン。待ちに待った「営業中」看板!!

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ


もちろん一番乗りの大王一行。


テーブル席に陣取り、注文取りを待つ。


とても愛想の良さそうな店員がメニューを持ってきた。


大王「じゃ500gのハンバーグ&デミグラスソースにしようか!」

500gという量がどれほどのものかピンとこなかったが、まあ、食べれるぐらいの量なんだろうと思い、大王の指示に従った。

注文すると店員はこう言った。

店員「普通のハンバーグは180~230gなんですが、500gは結構食べ応えがあると思いますよ~」

普通のハンバーグの2倍ほどあるのか~これはいよいよ楽しみになってきた。前回の下北沢での大きさだけで厚み無いハンバーグではなさそう。とりあえず、一安心・・・ε=(´◇`*)

カウンターを背にテーブル席にいた吉田、カウンターなら肉をこねたり、鉄板で焼く様子を間近に見ることができたようだったんだが・・・ちと残念(・´ω`・)せめて耳を澄ませ、音で何をしているのか想像を試みる・・・が、さっきの家族の会話が邪魔して聞こえやしない(--;

鼻をきかせようと思ったが、万年鼻炎の吉田には、どだい無理なわけでヾ(´ε`*)ゝ


10分後。。






まずは出てきたサラダ・・・あっという間になくなる。


食べ終えた皿とフォークを楽器にし、早くして!早くして!と子供のように駄々をこねたい気分(´m`)


え?吉田??もう30過ぎてますけど(* ̄▽ ̄*)ゞ

ハンバーグ大王の疑惑

2008-12-25 00:04:57 | Weblog



カロリーハウスという名の店に着いたのは午前10時半過ぎだった。

店の入り口には準備中の立て札。

早く着過ぎた大王と家来。。開店は11時と看板に書いてあるヾ(´ε`*)ゝ

大王の話では「並ぶと2時間待ち」とのことだった・・・が、どう考えてもこの道路沿いの店に2時間も並ぶほど人がやってきそうには思えないわけで・・・まあ、まだ開店から30分ほどある。この30分ほどで人がぞろぞろとやってくるのだろう。

店の入口付近、準備中の立て札とにらめっこをしつつ待つ2人。

( ̄ヘ ̄)


( ̄ヘ ̄)


( ̄ヘ ̄)




開店まで残り15分・・・だが、未だ店の入り口には大王と家来の2人だけ。


「並ぶと2時間待ち」って話は?


・・・疑ってみてもしょうがないか。。


しかし、そうは言っても!


とにかく腹ペコだから早く11時になってくれっ!!


( ̄~ ̄;)


開店まで残り10分を切った!


・・・客はやはり大王と家来の2人だけ。。


行列が出来ようが出来まいが別に気にはしないけれど、てっきり並ぶものと思って気合を入れてきた分、拍子抜けの感は否めない。



しかし、この店の人気は開店してあらわになるってことに・・・このときの吉田には知る由もなく。。

ハンバーグ大王の企み

2008-12-23 23:29:41 | Weblog
改札を出て左に折れ、歩道橋を降り、車通りの結構ある道路沿いを歩く2人。

周りに目立つようなものは見当たらない。





ただ遠くに東芝の煙突のようなものが見えるだけ。こんなところにホントに美味しいハンバーグ屋なんてあるのだろうか( ̄~ ̄;)

もしやハンバーグ屋に連れて行くとか言って、刑務所ツアー(そんなツアーあるんかぁ~い!)とかに参加する気じゃ(゜Д゜;

事実、ハンバーグ大王は直前までどこに行くのか、何をするのか、明確な答えは出ていないままに誘いをかけてくることが多いため、時に期待と不安が交錯。しかし、そうは言っても!あえて吉田も詳しく聞かないままそれを楽しんでいる感もあるわけでヾ(´ε`*)ゝ


さて、殺風景な景色を眺めつつ歩くこと約5分。30mほど先に何やらカタカナで書かれた看板が目に入ってきた。


おおっ!あ、あ、あれはっ!!(゜ロ゜屮)屮



王子「看板見えてきた」
吉田「カ、カ、カロリーハウス!?]
王子「そう!」

名前からしてカロリー高そう(゜〇゜;)

カロリー高そう・・・それは、つまりボリューム満点!!っつーことでないかい??

昨晩から食事を制限していたせいで空腹具合もゼッコーチョー!中畑清にも負けません。

な、なにを言ってるんだ??(-公- ;)


足早になる吉田。


ε=ε=ε=ε=ε=┏( ̄ー ̄)┛

ハンバーグ大王

2008-12-23 11:08:04 | Weblog
ある日、ハンバーグ大王からメールが届いた。

「あなたの暇な土、日を教えて下さい」

ハンバーグ大王・・・って誰??(-_-)

と、送信者を見ると友達のNくんではないか!

そうかぁ、Nくんはハンバーグ大王になったのかぁ。知らなかったなぁ。

しかし、そうは言っても!

どうしてハンバーグ大王になんてなったんだろう( ̄   _    ̄)


あ、そうか!(○´∀`○)


先日、吉田が先日食べたハンバーグに少しがっくりきたって話をした際、同情してくれて、じゃ今度美味しいハンバーグのお店に連れてってあげようと言ってくれてたんだった。


ハンバーグ大王どうもありがとう!


というわけで、メールをもらったその日の週末、ハンバーグ大王の家来となり、吉田は美味しいハンバーグ屋に連れてってもらうことになり。。


当日は新宿で待合わせ。てっきり新宿のお店かと思いきや、そこから電車で移動し。。

降り立った場所は・・・


府中!!(´ロ`ノ)ノ


北府中駅に降りると、府中なのにフチュ~でない雰囲気が漂っていた。


δ(´へ`●)


それは地図を見てわかった!



駅から目と鼻の先にあるのは、な、な、なんと刑務所


ビビる吉田ヽ( ̄▼ ̄|||)ノ



果たして、ココに美味しいハンバーグ屋があるというのか?


つづく

ソルトリーフ

2008-12-14 21:42:06 | Weblog
昨日、恵比寿のとある店にゴハンを食べに出掛けたものの、その店が行列で入れそうもなかったので、別の店に入った。

その別の店は野菜中心の料理を出す店だった。実はその手の店は少なくなく、珍しくもなく、探せば都内に何店かありそう。しかし、今回、吉田は初めて目にし、口にした野菜があまりに不思議な食感に感動し・・・

その野菜の名はタイトルにある「ソルトリーフ

みんな聞いたことor食べたことはあるだろうか?

見た目は小さくなったルッコラに小さな水滴がポツポツと隙間なく付いた様な感じ



写真の真ん中の野菜

口に入れて、ひとたび噛めば、この水滴がプチプチとはじけ、ほんのり塩味を感じる。根から塩分を吸い上げて、葉や茎の表面の水泡に溜め込むため、塩味がするんだと。メタボ予防にも効果的との説明書きに食べまくる吉田ヾ(@゜▽゜@)ノ

後で店を出る際、レジ横の野菜売り場に売られていたんだけれど・・・吉田の片手にのるぐらいの量で350円


たっけ~っ!!w(@。@;)w


吉田、食べ放題だったから、ドンドコ食べていたけれど・・・約2,000円分は食べてたな。。


食べる機会があれば、ぜひお試しを(= ̄▽ ̄=)

人集りのポスター前

2008-12-14 16:10:48 | Weblog
新宿駅の東口と西口を繋ぐ100m程の連絡通路には常に何かしらの広告ポスターが貼られてある。

しかし、たまに広告でないものも貼られている。例えば、バレーボールの大会があった頃。。各選手の等身大のポスターが貼られてあり、自分と背の高さを比べることができるようになっていた。あれは面白いなって思った。

さて、そんな連絡通路に今、人集りが常に出来ている状況。。

みなさん、何のポスターが貼られているのか知ってますか?

それは・・・

福山雅治さんのポスターですっ(ノ・∀ヽ*)

いろんなアングルの福山さんが通路の片側半分を占めていて、そこに女性はもちろん男性もケータイを手にカシャカシャ!!それが、数人なら驚かないんだけれど、「え~っ?」って思うぐらいの人数がいるわけで。。(・_・ゞ

噂じゃ、あまりのファンがそのポスターの一枚を剥がしてったとか。。

それじゃ、ついでに吉田も。。とポスター・・・ではなく、人集りにケータイを向けようと思ったけれど、なぜだかそれに手が伸びず、スタスタと通り過ぎるのだった(*μ_μ)