朝から降り続いた雨が夕方になりヤット上がったので家庭菜園の様子を見に行ってきました。
下がシルクスイートです苗を挿してから1週間経ちましたお陰様で10本全部活着してくれました。
葉の大きいものがかぼちゃで今年初めて栽培する「ロロン」で、おまけに空中栽培&親蔓1本仕立てにする予定で何個着果してくれるか楽しみであり不安です。
中央の赤茶色の物はリーフレタスで既に沢山美味しくいただきました。
水路に沿ってオクラ「エメラルド」が発芽してくれました。
我が家の隣で菜園をしていた奥様が落花生「おおまさり」の種をくれたので120粒程度播種してどうにか畝全部が埋まりました。(葉の様子が少し不安がありますが)千葉県庁のHPを参考に沢山収穫できるよう最善を尽くしていきます。
「おおもの」と言うとうもろこしですが地もとに種を販売しているお店が無く、松本の種苗店から取り寄せました。
1列目と2列目で播種が15日ぐらいずれているのですがほぼ同じような背丈になってきました。すべてセルトレーに播種したのですが管理が十二分でなかったようです(反省)
良い結果にしたいのですが、スタートが手間取ったので左に空いている畝に6月末あたりを目安に残っている種を直播したいと考えています。
私のところに来るカラスが頭が良くて、食べごろを見極めて皮をむいて食べてしまうので。今年もアワノメイガとカラスの戦術を練らねば。
左側がきゅうり「夏すずみ」手前の4本は、キュウリ苗を作る時カップに3個種を蒔き最終的に1本に苗を仕立てるのですが、間引き苗をカミソリで切り取りそれを種蒔き土に挿したところ発根したのでそれを育てました。
なので固体の性質が変わるかもしれず着果が不安です。
右列は里芋でおそらく土垂ではないかと推測しますが弟から食べる様に頂いたものを量を増やそうと思い植えました。
下段はスイカです。苗を買ったほうが管理が簡単ですが私の食べたいスイカの苗も種も県内には販売がなく、やはり松本から種を買い求めました。
上段は黒陽長ナスの自根で今年は樹勢を強くするため芽かきを遅くしています
インゲン豆ですが、思いのほか発芽が悪くこれまでに3回追加で播種しています。その右に2個里芋がありますが、品種はセレベスで隣の区画の方の実家が千葉県でそれのおすそ分けです。
キャベツですがヤット4日ぐらい前から結球し始めましたが外葉がやけに大きくて真面に結球するか否か心配です。
キャベツの横に弟からスッキーにの苗を頂き既に4本収穫しました。
上段の玉葱が「そろそろ収穫時期ですよ」と教えてくれてます。
下段は海老芋でやはり弟が食べるようにと頂いたもの蒔いてみました。
海老の形に仕上げるには里芋とは違う土寄せをしないといけないので、うまく仕上がるかどうか楽しみです。
下段は手前から4本レッドオ―レ(とまと)で時間差で購入したのですが、奥の2本はプレゼントで5月18日熊本から届いたトマトなえです。
おそらく熊本から羽田まで飛行機に乗ってきたと思いますが、遺伝子組み換えをしたトマトで昨年国の許可をもらい今年モニター栽培に応募して頂いたものです。
高いGABAで血圧降下作用と精神安定など等が期待されるようです。
ご実家が千葉の方から「どこか空いている所に植えろし」と安納芋の苗を頂いたので、秋物の予定地に植えました。
良好な苗だったので船底植えにしたので沢山収穫でいたらよいのにな~
手前2本がマウロの地中海トマトです
明日には収穫可能です。(ズッキーニ)
サラダにのせて食べようと考えナスタチュームの種まきをしました。
奥のカップな万願寺の苗です。
今年は2年目のイチジク1か所だけ芽の吹きが悪いです。
一人で勝手なことをやっています。
左右のブルーの桶と盥中央の黄色の桶とブルーの盥、ブルーは黒メダカ黄色は楊貴妃(オレンジ)で今年の赤ちゃんが3~4束(1~7mm)泳いでいると思います。
雨が降って余分に色づいた気配がします。