
ヤマナシの木
前回ブログの引っ越しを案内しましたが、も一度連絡させていただきます。理由は前回ページに書かせていただきました。今回は初めて「ヤマナシの木」の撮影に出かけました。でも大変でした、苦労...

満足の1枚
桜を追いかけて4回目、お目当ての桜の開花状況がネット検索では全く分からずじまいでした。...

今季3回目の桜撮影
寒の戻りや冷たい雨が何日も続き桜がパッと咲いてくれなさそでした晴れの日でなくては空の青...

新年 あけましておめでとうございます
謹賀新年 穏やかな年になりますように今年も写真展を開催します。第47回写真展20...

寂しくなった牧場
伏流水で小さな滝を作る景色が見たくてこの春からチャンスを窺がっていました。その滝は、近...

大賀はす
地元のテレビ局の夕方の番組で大賀はすが咲いている場所を知りました。盛りは過ぎていました...

ホソオチョウでは?
今月は地域のごみ集積所の管理当番で本日は収集日なので行政でごみ集荷後の集積所を清掃と施...

藤の花が熱中症
今日は暑かったです、27℃ありました。野外にただ立っているだけで汗ばんできました。逆にこの...

武田二十四将騎馬行列
昨日夕方のTV番組で北杜市の「蕪の桜並木」のライブ映像が流れました、素晴らしいロケーショ...

散歩がてらのお花見
散歩がてら近くの公園の桜の様子を見に行ってきました。何回か桜の時期に花見に行っていまし...