山心 花心 湯心

山や山野草、名湯を求めて,九州を中心にうろついてます。

雨の中、佐賀の途或神社で花散策!(「アオノクマタケラン」を愛でる!)

2021年07月06日 | 花あるき

 

-7月3日-

本当ならば、やはり晴れた日に行きたいけれど、花は待ってはくれない。
ヤマップなどにも投稿されていて、行かねばならぬ!と、相なった。

この神社は、佐賀を舞台としたサスペンスによく出てくるところ。



ということで、かなり雨模様ではあったがやってまいりました途或神社

 

この階段を登っていくと

 

お花の前に

 

やっぱ、狛犬さんにご挨拶

 

まずは「オオハンゲ」が

 

かなりの雨なので、カメラ操作が難しいが

 

皆さんのお陰で、どうにか間に合ったようだ!

 

雨なので、やぶ蚊の襲来を避けられるかも?と、は甘かった!

 

傘を差し、カメラが濡れないように注意しながらピントを合わす

 

そうしていると、やっぱし、やぶ蚊の襲来!

 

またまた、貴重な血液をたくさんご提供となってしまう

 

この道はいばらの道!なんて言い聞かせながら

 

精一杯頑張った

 

なので、「アオノクマタケラン」がとても愛しく思えてきた!

 

ここには、「太閤祈念石」なるものもあって

詳しい説明は割愛

 

この季節、いつものことながらやぶ蚊に追い払われるように退散する!

 

帰り道に

 

この蟹さんは、果たして食べられるのか?

 

これは何かな?と思っていたが

ヤマップの記事で「シマキケマン」と知った

 

この島のこんな景色に、

 

コロナ騒ぎが治まっていたならば、今頃は、北海道で本物の景色に出会っているころで、

おいしい海産物なんかをたくさん食して、夢のような日々を送っているのだけれど、

いまさらそんなことを言っても始まらないので、早く、コロナが収束しますように!

と、ただただ願うだけの今日この頃である!

 

最後に、咲き始めた「ウバユリ」で

今日の締めくくりです!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近場でじっくり花散策!(「... | トップ | 近場のあちらこちらで花散策... »

コメントを投稿

花あるき」カテゴリの最新記事