薄雲ですが青空も少し見えて最低は4時26分に0.2度と朝は寒いです。午前中は青空が広がったかも? 午後は雲が多いかな?(日中はお出かけしてました) 最高は11時04分に9.7度。風も吹いて肌寒い感じ。
夕方から晴れてきました。
夕方は晴れたので紫金山・アトラス彗星の撮影に近くの田んぼに行きました。
準備して撮影にしようとしたら薄雲が広がってきました。
数コマ薄雲越しに撮影しましたが18時前だったので思い切って場所変更しました。
いつもの場所から南東に7キロくらいかな? 伊豆沼にも近い場所で道路脇の田んぼ道。
街から離れるので空も暗く感じました。
そんな中で撮った紫金山・アトラス彗星です。
最初の場所も晴れてきたようですが、移動したここは築館からも少し離れるので西の空は少し暗く感じた。
固定撮影で遊んだので画像は後日ね。
明日も天気が良いので少し遠くまで遠征予定です。
で、今日の午前中は岩手県花巻市で岩手地区流星オリエンテーションがあり参加してきました。
年に一度の開催で32回目の開催だったかな。
岩手県の同好会等に入ってるかた16名の参加で、宮城県から私も含め3人が参加してます。
今回も「低緯度オーロラ撮影記」と題して発表してきましたが上手く話せませんでした。
行きは高速使い1時間ですが、帰りは高速使わず下道(国道4号線)帰ってきたので2時間15分かかりました。