goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

昨夜の「中秋の名月」

2022-09-11 21:39:18 | 月 惑星
品実2度目のアップは昨夜の「中秋の名月」です。

夕方は晴れてましたが自宅からは撮影できません。
21時頃になると撮影できますが、その前に曇るかもしれないので近くに出かけて撮りました。
ミラーアップして撮影した画像15枚をRegiStax6でstack、弱めにWavelet処理しました。
【中秋の名月】



21時過ぎてから帰宅しましたが薄ーーい雲が広がってました。
出かけて良かったー。
で、木星と土星も撮影してみましたがイマイチ。ブログのアップもできないくらいの画像なのでボツにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日の太陽

2022-09-11 21:18:29 | 太陽・プロミネンス 2022
昨夜は薄雲でした。未明は晴れてましたが朝は濃霧。最低は14.2度とヒンヤリ肌寒い感じでした。でも8時には青空が広がり陽射しは暑いです。日中は雲が多く陽射しは暑いが最高は26.7度と空気はヒンヤリと秋めいてきました。
夜も薄ーい雲が広がってますね。



今日の太陽は。
撮影時は薄ーい雲も見えてきましたが眼視もしました。
少し大きめのプロミネンスが見えてました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする