goo blog サービス終了のお知らせ 

駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

笑う門松?)【中山金杯】レース展望

2024-12-30 09:15:00 | 競馬

「笑う門には」たしかに「安らぎ」が来るようですな

ただ・・・笑う気になれない重い時もままありまするがw

 

”ホウオウ”ねえ

”テーオー”は去年の今年の春天勝ったが・・・”ホウオウ”はあの超高額馬プロサンゲをすぐ思い出すw

 

参考)

 

【中山金杯】レース展望

2025年JRA開催がスタートする1月5日、中山競馬場では第74回中山金杯(GⅢ、芝2000メートル)が行われる。

ホウオウビスケッツ(美浦・奥村武厩舎、牡5歳)は4歳の一年でたくましく成長。【2・1・3・0】の安定感はさることながら、函館記念で重賞初制覇を飾ると、毎日王冠2着、天皇賞・秋3着とグレードが上がっても見劣りしない底力を身につけた。トップハンデ59・5キロだが、6月の遅生まれでここからが充実期だけに克服は十分可能だ。

※盲信は禁物w

シンリョクカ(美浦・竹内正洋厩舎、牝5歳)は新潟記念で牡馬勢を撃破。続くエリザベス女王杯でも2番手で積極的に運んで4着に粘った。ここでも能力は上位。中山コースも中山牝馬S3着の実績があればOKだ。ハンデ56キロも想定内だろう。※新潟記念ではお世話になりました

クリスマスパレード(美浦・加藤士津八厩舎、牝4歳)はハイペースの秋華賞で2番手から5着に踏ん張る好内容。中山芝では3戦3勝で、2走前の紫苑Sでは1分56秒6のコースレコードもマークした。得意舞台なら牡馬相手でも気後れなしだ。ハンデ55キロもこれまでの全6戦で背負った斤量だ。※クリスマスねえ

リカンカブール(栗東・田中克典厩舎、牡6歳)は前年覇者。コーナー4つの舞台は好成績で、中山では【2・0・1・0】。前走の産経賞オールカマーでも3着に好走しており、連覇の期待が高まる。ハンデは前年から2キロ増の58キロだが、許容範囲だろう。

パラレルヴィジョン(美浦・国枝栄厩舎、牡6歳)=58キロ=はダービー卿チャレンジTの勝ち馬。3戦連続2桁着順の近況だが、いずれも左回り。【3・0・1・0】の中山芝なら反撃があっていい。※穴目かな

ボーンディスウェイ(美浦・牧光二厩舎、牡6歳)=57キロ=は前走のリステッド・オクトーバーSでオープン初勝利。中山芝2000メートルは前年4着だけでなく、弥生賞ディープインパクト記念3着、ホープフルS5着など【2・1・1・3】で得意とする舞台。勝った勢いそのまま重賞タイトルに手が届いていい。

ラーグルフ(美浦・宗像義忠厩舎、牡6歳)=57・5キロ=は近況こそひと息だが、2年前の覇者で侮れない存在。中京記念の覇者アルナシーム(栗東・橋口慎介厩舎、牡6歳)=58キロ=も距離は少し長いが、力はある。

 

 


鬼笑う)中京・【京都金杯】レース展望

2024-12-30 09:04:11 | 中京重賞

個別の馬の事はあまり知らんがなんとなくどれもピンと来ないのばかりだな

この「展望」は自分なんかにとっては少しでも参考になるかな程度にいつも使わせていただいてまする

 

参考)

【京都金杯】レース展望

第63回京都金杯(GⅢ、芝1600メートル)が1月5日に行われる。今年は阪神競馬場改修の影響で?、中京開催。開催場所が京都、中京問わずに荒れやすいレースとして知られており、今年も波乱の可能性は十分だ。21~23年は中京24年は京都で開催、ころころ変わってはいるが繋がるデータは「繋がっている」

ドゥアイズ(栗東・庄野靖志厩舎、牝5歳)はターコイズSで3着。いつもより早めの競馬になったぶん、しまいが甘くなったが、内容自体は悪くなかった。重賞勝ちこそないものの、阪神JF3着、桜花賞5着、ヴィクトリアマイル4着とGIで上位を争った実績はここでは上位。ハンデ55・5キロもはね返す。※勝つところまでは疑問

ロジリオン(美浦・古賀慎明厩舎、牡4歳)はNHKマイルC3着の実力馬。近走は勝ち切れていないが、確実に掲示板には食い込んでいる。左回りのマイルは走り慣れた条件で、中京もファルコンS(5着)で経験済み。やや見込まれた感がある57キロがどう出るか。※うん見込まれてますなw

ウォーターリヒト(栗東・河内洋厩舎、牡4歳)は鋭い末脚を発揮してキングカメハメハメモリアル、キャピタルSと連勝中。3歳春から末脚に見るべきものがあった馬が、ひと夏越してたくましくなり、爆発力も増した。きさらぎ賞でハナ差の2着になっており、力は重賞でも通用。

シャドウフューリー(栗東・杉山晴紀厩舎、牡5歳)はリゲルSを勝って駒を進めてきた。前走の勝ち時計1分32秒9も上々で、中京は4戦して【1・2・1・0】と得意。マイルも【2・3・1・1】と底を見せておらず、重賞初挑戦でも楽しみ。

コレペティトール(栗東・中竹和也厩舎、牡5歳)は昨年のこのレースの勝ち馬。その後の成績がひと息で昨年の京都と舞台も違うが、近走は距離が長かったり、相手が強すぎた面も。少し時計がかかれば、巻き返しがあるかもしれない。

アスクコンナモンダ(栗東・中内田充正厩舎、牡6歳)はダービー卿CT3着の実績。中京は4勝を挙げる得意コースでもあり、初重賞に手が届いても