おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

貴布禰

2011-12-28 07:38:28 | ラーメン


今日紹介するのは、東名高速道路 浜松ICから15分程行った所にある貴布禰(きぶね)です。

浜北で仕事があり、どこのお店にしようかな~?!と近くのお店という事でネットで調べてみてこのお店に決めました。

メニューです。

製麺所に隣接していて期待感が高まります。
この日は、五目ラーメン950円(味噌味)と小ライス170円を注文しました。少し値段は高めの設定です。


カウンターの上には、ギョウザのタレ、胡椒、七味唐辛子、ニンニク辛子味噌が置いてあります。

カウンターに誘導され座ったので厨房の中を見ています。
店主の他、女将さんと、高校生(たぶん職場体験)が入っています。



凝視していると、女将さんが、高校生に「五目ラーメン作ってみる?」と指示しています。
「やったことありません。」とか丸聞こえです。
店主が「そうじゃない!」とか「コーンが入っていない!」とかご指導が入りながら作っている様子。
こっちは「大丈夫かな~」と、かなり心配になります。


で出て来たのが、これです。
見た目は豪華です。具材は、焼豚、コーン、カマボコ、刻み海苔、キャベツ他もやし等野菜、メンマ、山菜、ワカメ、ゆで卵です。


麺は、太麺がデフォルトですが、細麺でオーダしました。これで細麺??


小ライスには、ショッパ目のキムチが付きました。

さて肝心の味です。

バカヤロー
久しぶりに怒れて来ました。
先ずスープがぬる過ぎ、麺はのび過ぎ。
具材は冷たく冷やし中華か??という感じです。

ゆで卵も、これでもかと言うほどの固ゆで色も変わっています、味噌味と山菜のアンマッチさは筆舌に尽くしがたい状況です。
ぬるいスープは、豚骨味噌味ですが熱かったら美味しいのにと、とても残念な状態。
職業体験の高校生が作るとこんな感じですか~
こっちは高いお金を払っているのにとても残念です。半分以上残しました。
2度と行きません。記事を書いていても腹が立ってきます。

今度来る時は、店主に調理して欲しいです。たぶん行きませんが。



静岡県浜松市浜北区貴布祢272

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弐番手 | トップ | 四川 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事