goo blog サービス終了のお知らせ 

hakoのつぶやきφ(.. )メモメモ

忘れっぽい私・・・日々の出来事や体調をメモしています・・・

初詣・・

2008-01-02 23:59:07 | 家族


天気良好。

今日は家族&義父母と6人で
に跨り『西新井大師』へ初詣。

昨年と同じ位の混雑。
古いお札を納めて、今年のお札を頼み、
お参りをして、
参道に並んだ出店へ。。。。
焼きそば・たこ焼き・じゃがバターなど・・
串焼きのお店も多かったかなぁ~
とても賑わっていました。

お留守番の義妹のお土産も兼ねて
たこ焼き・じゃがバター・ベビーカステラ・イカ焼きを買って
義母宅へ行き、皆で食べました。
たこ焼き&イカ焼きはちょっと生・・・
レンジでチンしてから食べました
そして・・・じゃがバターはジャガイモの味が悪く、
こちらも今ひとつ・・・納得がいかない味

結局夕飯時に玉ねぎ&粉チーズでアレンジそれでも
神様にごめんなさいをしてゴミ箱行きになりました。

新年早々・・盗難です
実家の敷地内に置いた・・・次女所有。
これがカギをつけっぱなしになっていたのですが、
1時間程の義母宅でのおしゃべり中に
無くなりました
盗まれたのです・・・・・
新年早々の厄落とし・・
次女は今年『後厄』ですから 盗まれてしまいましたが、
良しとしましょう~~

さぁ 早いもので後3日のお休みを残すのみ。
少しゆっくりのんびりしたいなぁ~


2007年・・

2007-12-31 23:59:19 | 家族


大晦日

今年も忙しい大晦日。
朝から御節の用意で忙しい。

煮物を数種・焼き豚を数本。
そのうち一本は塩ダレでランチに食べてしまいました。

朝からばたばた・・・コンロを見つつ・・
掃除をして、洗濯も数回。
忙しい忙しい年末になりました。

夕飯は早めに『年越しそば』・・・
近くのお蕎麦屋さんに昨年同様
『天せいろ』で最後に蕎麦湯を頂き
大満足でした。

今年一年 たくさんの方々に
主婦の日常を読んでいただき恐縮しております。
が・・・またアクセスが多い日は私にとって
毎日更新と言う目標に対しとても励みになっています。
本当にマンネリ化している日記を読んでくださり、
ありがとうございました。

また来年も頑張りたいと思いますので
これからも宜しくお願い致します。


反省・・

2007-12-19 23:59:38 | 家族


曇りの1日。
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~。

今日は次女の送迎が9時出発で良かったし、
パパがお休みで起きて一緒に行ってくれたので、
楽でした

お昼は長女を連れてパパお気に入りの
ラーメンへ・・

午後は次女のお迎えをしてから娘2人の通院。

パパと現場で待ち合わせをして、
照明の色で相談したり、内部の見学。

その帰りは長女の運転で・・・
車庫入れの際に強い口調で言ってしまった。
今日も『もう・・・違うむかっ(怒り)右・・きり過ぎ・・左・・何やってるのパンチ
ってな口調で車庫入れの際に私は長女に言ってしまったちっ(怒った顔)
もっと優しく言えば良いものを・・・最後には『もうママが入れるから』って
運転席から降ろしてしまったダッシュ(走り出す様)

反省\(__ )・・・・・長女は自分の運転に自信を無くし、
帰宅後は部屋に入って泣いていた涙
ごめんね・・・・・がく~(落胆した顔)一生懸命謝ったけど、傷つけてしまったのは間違いない。
もっともっと乗る機会が増えればもっともっと上手になるとは思うけど、
なかなか時間も取れずぷっくっくな顔

家庭教師のバイト先まで21時半頃お迎えに行って、
そこからリベンジ指でOKって思ったのに・・・車線変更がスムーズに出来ないのに
又腹を立ててしまったふらふら

最後の車庫入れは何とか多くを言わずに出来たけど手(チョキ)



私には上手に教える事ができないのかも・・・・涙失恋

本当にごめんね・・・反省しています。

夕飯メニューは 雑炊の残り・スパゲティーグラタン・・
残り物でアレンジ・・手抜きです。

今日も1日頑張りました。
マッサージ機にかかってほんの少し楽になったかも・・


11月も終わり・・

2007-11-30 23:59:59 | 家族


天気予報はハズレ
1日降ったり止んだりの弱い雨。

今日は2人分のお弁当作り
images images
ハンバーグ・卵焼き・ナポリタン・ブロッコリー・フライドポテト・ごま塩ご飯

いつものように送り出した後、
imagesimages洗濯&干しimagesimages
朝のうちの雨は上がり、曇り空・・・と言っていた予報。
外にしっかり干してしまった

そして午前中に次女から
『体育の授業で足を捻挫して、歩けないから
14時20分に迎えに来て』と・・・・・
その足で病院へ連れて行って欲しいとも言うので
仕方なくへお迎えに。
月末・ゴトウ日ともあって渋滞
眠くなってくるし、最悪・・・・
何とか次女を拾って病院へ。
レントゲンを撮ってもらい、右足のくるぶしの腫れも
相当だったのですが、骨折の所見がないそうで、
ちょっと安心。。。。しかし、明日大学病院から
足専門の医師が来るというので、もう1度診察に
行く事になってしまいました。
ちゃんと歩けないので私の送り迎えが必要だし、
パパのお店の手伝いもあるし、
夜には忘年会だし、忙しい
身体がいくつも欲しい~~~~

夕飯メニューは たこ焼き・チャーハン・ひじきの煮物他・・


ドライブ・・

2007-11-18 23:57:35 | 家族


とても良い天気。

今日は第3日曜日。
そして家族が全員揃った日曜日。
以前から何処かへ出かけたいと言っていたので、
茨城県の那珂湊漁港・・魚市場へ

プライベートロードと言っても良い位の
あまり   車の居ない道路で、
スムーズに現地到着。
お昼前でももう人がいっぱい
images  images
イカがクルクル回っていたり、
詰め放題があったり、秋刀魚やイカやカニなど、
大量の魚介類が所狭しと並んでいて、
パーキング入り口から奥の方のお店のオジちゃんに、
『帆立安くするから持って行きなぁ~』って言われて
買って来ました。
そして大粒の蛤・・・1キロで1300円
お土産用に3キロ購入。
これは次女がオジちゃんに値切りを入れて、
ちょっとおまけしてもらえました
娘達は大きな車えびの浜焼きを
1本ずつ食べて、あまり混雑のしていない『回転寿司』に
入りましたが・・・・・・・・失敗
『銚子丸』の方がネタが大きく、又綺麗な盛り付けだし、
味も良いかも・・・・本当に失敗でした。

帰りは 長女の運転で・・・・
ちょっと怖かったけど、練習させないと・・・って
パパが助手席に座り、高速道路を『100キロ出せ』と
色々指導しながら家まで無事到着しました

義母宅&義兄宅へ 帆立と蛤のお裾分けをして、
ちょっとおしゃべりして、帰宅。

ちょっと早めに帆立のバター醤油焼きと蛤を
網で焼いて家中煙だらけになりましたが、
臭みも無く、とても良い味でした。
慌てて作って食べてしまって撮るの忘れちゃいました

たまには気分転換のドライブも良いかもね

さぁ 又明日からお仕事頑張らなくっちゃ

今日は日曜日だと言うのに、
現場では4・5人の方が作業中。
images
そのままスルーしちゃいました


合格発表~・・

2007-11-15 23:58:38 | 家族


朝晩は寒いけど日中はポカポカ陽気。
そして乾燥しているのか、朝起きて咽喉が痛かった。

今日は2人分のお弁当作り
images
ソーセージと鶉の卵の醤油炒め・卵焼き・コロッケ・ゆかりご飯

今日は次女の自己推薦での合否発表
次女が発表をからネットで見ると・・・そして
『合格』ならメールすると言うので待っていました。
午前10時からの発表。
何かしていないと落ち着かなくて
imagesimages洗濯&洗濯干しimagesimages
imagesimages各部屋の掃除&片付けimagesimagesをして
次女の部屋の『学業成就』のお札に手を合わせ、
もう神頼みしかありませんでした。

10時3分・・・まだメールが来ない・・・・・
食器の後片付けを始めて、
テーブルの上のを見ると・・・『』光ってる
着信だぁ~~~
次女からで 『合格』でした。
ハートマークがいっぱい
パパにも長女にも送ってありました。

良かった~~~~
これで後日書類が届いて 納入手続きをすれば
受験も終了となりますねぇ~

自己推薦だと合否が決まるのが早いので、
免許を取りに行くとか、バイトを決めようとか、
やりたい事が沢山あるようです。

親としては肩の荷がおりました

夕飯メニューは 豚の生姜焼き・線キャベツ・豆腐と揚げの味噌汁・
ほうれん草の胡麻和え・・

今日はお祝い膳ではありませんでした。
後日 また・・・・


雨・・

2007-11-10 23:59:05 | 家族


1日雨そしてこの秋一番の寒さ。

今朝もお弁当作り・・
  
牛カルビ・シュウマイ・卵焼き・ミックス野菜と海老のバター炒め・鮭ご飯

次女はお弁当持参で2次試験の為
雨の中学校へ
頑張れ~~~大丈夫かなぁ~~
今日はいつものように化粧はせず、
三つ編みして 真面目な高校生を装って行きました。

長女はボランティア教員の為
次女と一緒に区立小学校へ

2人とも頑張れ~~~

私は先日来からの首の痛みから
頭重になっていて、又眩しい、見難いと言った
ちょっとしたことから体調が良くない
寝不足もあるとは思うけど・・・
そんな状態だったし、買い物も行く日だったので
パパが30分早く帰宅を促してくれたので
買い物をして帰宅
途中 現場を見てきたら、
さすがにこの雨模様ですから、誰も居ませんでした。


さて 自己推薦で受験した次女ですが、
一応小論文も面接も何とかうまくいったようですが、
試験は水物ですから、いくら書類上の成績が基準に
達していても 学校との相性もあるから
こればかりは 発表までの間は
『俎板の鯉』ですねぇ~~~
神頼みするしかありません


夕飯メニューは クラムチャウダー
 バケットサンド・・


今年も・・

2007-08-12 23:56:01 | 家族


暑すぎ・・

今日は朝から洗濯洗濯洗濯
のあとは大量のタオルと、
砂まみれの水着と、グッズのお片づけ。

でも今年はグッズはちょっと待った~
パパの妹が『入院』との連絡が今朝入り、
お見舞いやらで結局 私が早朝から始めた洗濯のみ。

義妹は昨日朝・・・私達が海に居る頃、
ココ数ヵ月体調が良くないので、
食べる物もちゃんと摂取できていなかったのか、
低血糖を起こし倒れてしまったそうで、
救急車で運ばれたそうです。
まぁ今は意識もハッキリしてきて大丈夫だとは
思いますが、私もかなり\(゜o゜;)/ウヒャー
早く良くなって欲しいです。

さて、『日帰り』の海水浴は 遠い事もあり、
又 歳なのか暑さにやられてしまうのか、
頭痛になり、又帰りの山道で気分が悪くなり、
体調がイマイチでした。
海とも例年通り綺麗で
満天の星&流れ星もしっかり見る事ができ、
大満足

でも毎年浜の形状が変化しているのに
ちょっと\(゜o゜;)/ウヒャー
浜の白砂がドンドンえぐれて、今まで見えていなかった岩が
今年は突如と現れていて、砂がどれだけ
沖にながされてしまったか・・・

これから1年又ライブカメラでの毎日の観察は
止められないって思いました
『あなたが観察していても仕方ない』って言われるけど・・

夕飯はサボって デリバリーで済ませました・・


思い出・・

2007-06-10 23:58:57 | 家族

のち
今日は1日中不安定な天気でした。
突然の雷雨が降ってきてこのまま雨かなぁ?
って思っていたら夕方には晴れ間も見えて・・

今日はパパがお仕事。
いつものように送り出し

私もいつものようにimages洗濯機をかけながら、
メールチェックなどをして、
布団の片付けをして、宅急便の受け取りをして、
imagesimages洗濯物を干してimagesimages
一旦外に干したけれど、雨が降ってきたので
室内干しに変更

お化粧して身支度を整え、
昨日購入した物の返品へ二女と一緒にお出かけ
長女はどうしても部屋の片付け&掃除を
済ませレポートを仕上げると言って
お留守番

雨の降る中 北千住へ・・・
駐車場も結構すんなりは入れたし、
天気が悪かったからか、
大した人ごみでも無く、楽に買い物ができました

帰りにお昼を買って3人で食べてから、
又ビデオ鑑賞に・・・

二女の卒業アルバム作成にあたって、
小さい頃の写真を乗せるらしく、
写真も探し始め・・・・整理していないから大変
何とか1人で映っていて、
笑っていて、可愛いものを何点か見つけ、
カラーコピーをして明日持参するそうです。
A4の用紙に数枚の写真をコピーし、
『どれにしようかなぁ~~迷う~~
と言いながら眺めていました。

懐かしい昔の写真が沢山出てきて、
あっという間にタイムスリップしちゃって、
なんだか又小さい娘達に逢いたくなりました
もう 孫を抱っこさせてもらうしかないけどねぇ・・・

夕飯メニューは カルボナーラ・・
手抜きでした。


定期テスト始まり~・・

2007-05-22 23:59:28 | 家族


今日も洗濯日和。

今日から二女の定期テストが始まりました。
昨晩、『明日からお弁当無くても良い?』って
パパと長女に聞いたら・・・・・長女は『良いよ
パパは『え~~俺の無いの??』って。
仕方なく??今日もお弁当2個作りました。

いつものように家事をこなし、
いつものように・・・・
imagesimages洗濯&掃除&片付けimagesimages
今日は娘達のシーツ&カバーをimagesimages
気持ちよく乾くでしょう~

さて、お昼は何にしましょう~
自分だけならある物で簡単に・・
ご飯に海苔とかご飯に鮭とか、パンを焼くとか、
キムチ納豆チャーハンかなぁ??
娘達が居る土曜日とかだと結構コレ作るのですが・・
それともピラフにしようか??

お昼はピラフにしました
二女も帰宅して、食べた後は昼寝です。
今日の出来は・・・
日本史頑張って勉強したのに、
やはり受験科目から外すと・・・・
英語&国語&数学で
何しろ後3日ガンバレ~~~

夕飯は~~
images
記念日でも誕生日でもないのに、
『食べた~~い』のリクエストに応えて、
午後から作り始めました。
狭いキッチンでの格闘順番を間違えると
余計な時間がかかってしまうので、
順序良く・・・片付けをしながら・・・
茶碗蒸しの卵液は濃度が丁度良かったので、
滑らかでとても美味しかったです


其々の・・

2007-05-04 23:59:12 | 家族


天気は良好。(~Q~;) あっち~

今日もパパと・・・Y(゜_゜)Y エッ!
又遊びに行っちゃいました。

二女はお友達と・・・
長女はやらなくてはならないレポートがあるとか・・

結局其々別行動となった訳ですが、
義兄が『今日は家でお好み焼きするから
食べにおいで・・・・』と言ってくれたので、
二女は居なかったけど 3人で31アイスを持って
お邪魔しました。

姪っ子の旦那さんが以前『お好み焼き屋』で
働いていて 今日はその旦那さんのお好み焼きを
頂きました。
何もしなくて良いお好み焼き・・・
美味しかったです

寝不足・・・です。
昨晩もなかなか娘達のキャピキャピ声が気になり、
思わず和室へ逃げ込んだけど、
今度はパパのイビキ・・・でも途中から静かになり、
何とか寝て でも結局6時には目が覚めてしまい
起きていた・・・・・睡眠時間3時間ほど??

今日はグッスリかなぁ?


HappyBirthday・・・・・・★・・

2007-04-24 23:59:47 | 家族


曇り空・肌寒い。

今日も3人分のお弁当作り
二女・パパ・長女と順に送り出し

imagesimages洗濯干してimagesimages
買出し&銀行回りへ
帰りにバースデーケーキを受け取りに・・
買出しも今日の分だけ。。って思っていたのに、
冷凍食品40%OFFだし、
あ・・これも・・それも・・
え・・・肝心な物が無い・・・(゜o゜)ゲッ!!
2軒目のスーパーへも。
疲れた~~運び入れてくれる人は居ないし、
エコバック1つをやっとのおもいで玄関へ入れ、
を駐車場へ入れてケーキの箱を持って
帰宅・・・・ふう (;^_^A アセアセ・・・

う~~~ん(><)イテッ!
昨晩痛みが酷く眠れなかった
5.6年前に羽根布団が引っ張れない位、
手指が痛くて、寝返りも身体が痛くて・・・
と言う症状の時期があった。
リウマチと診断されて、リウマトレックスを
処方された頃・・・よりは寝返りは打てる。
でも肘の痛みから手指に向かって痛みが走っているので、
やはり布団を引っ張れない
本当にこの痛み治るの??
自然治癒してくれないかなぁ~~
やらなくちゃならない事沢山あるのにぃ~~

HappyBirthday
パパ
今日はパパが私の歳と一緒になる日。
ほんの2ヶ月の間だけ・・・直ぐに私は年上になっちゃうけどね
つかの間の同い年

この時期はGW前と言う事もあって、
お店の仕事はメチャクチャ忙しいらしい。
私の手伝える事もあるとは思うけど、
毎日の家事だけでこのザマだから・・・
パパは1人で頑張っている
血圧もこの所安定しているし、
疲れるとは言ってるけど、大丈夫かなぁ?
パパ~~頑張って~~


パパからので気がつきに出ると
『どこに居る?』『え?に居るよ』
『あそう・・さっき不在だったから・・・・』
『もう良いよ。用は済んだから・・・』
w(`o`)w Oh My God!!
慌ててチェックすると
(゜o゜)ゲッ!!パパから着信が・・・
寝不足解消の時間帯に不在着信になっていた
そしても3通来ていたのに気づかない・・
爆睡していたようです
m(。-_-。)mス・スイマセーン
お蔭様で寝不足解消と共に
両肘の痛みも少し緩和されました


夕飯メニューは 手巻き寿司・
(マグロ・ネギトロ・イカ・イクラ・シーチキン・納豆・キュウリ・
出し巻き卵・沢庵・大葉)
ケーキimages・・
このケーキ最高に美味しかった
(・_・)......ン?もしかしたら・・あそこよりも・・


専門医・・

2007-03-30 23:59:37 | 家族


今朝は土砂降りの雨。
9時過ぎには上がって晴れimages

今日はパパを送り出した後、
二女と一緒に『甲状腺の専門医』の所へ
紹介状を持って行って来ました。
やはり専門医だけあって、
的確に色々な質問に回答が出て、
私的にはとても安心でした。
そしてこれから先の事もあるし、通院する事にしました。
今日は診察&血液検査&心電図&レントゲンを撮って、
又2週間後に予約です。
薬が効いていても甲状腺の腫れが引かない人は
居るらしい・・本人が気にならなければそのままで。
後はオペして小さくする事もできるそうだが、
まぁ様子をみる事にしましょう。

お昼に帰宅してから朝かけていったimagesimages洗濯を干しimagesimages
午後は少しゆっくり・・・・疲れました。
自分の身体も何とかしたいけど、
血液検査に異常(関節痛に関して)は見当たらないし、
痛み止めで少しは楽になるのだから
それで良しとしなくては・・ね


夕飯メニューはimages海老チリ卵・
images豆腐と野菜のあんかけ・
他キムチ・松前漬けなど・・

豆腐と野菜のあんかけ・・
ニラ・椎茸・竹の子・銀杏・人参・玉ねぎ・木耳・豆腐
ごま油で軽く炒めて、鶏がらスープとオイスターソースと
塩コショウで味付け、溶き片栗粉であんかけに。
食べる時にラー油&お酢をかけて召し上がれ


成人式・・

2007-01-08 23:59:42 | 家族


天気も良く 風も治まったかなぁ?

今日は『成人式』
娘も昨年8月に20歳になり、
成人として年金も払い始めました。
小さい頃が懐かしい。
まだまだ大人と言うよりは大きな子供と言う感じですが、
一歩家の外に出ると、大学に通いながら、
人様の娘さんや息子さん達のお勉強のお手伝いをしたり、
歯科医院での受付&助手をして、
『お大事に~』なんて言っている・・・
世間の人にはちょっと大人を見せているのかなぁ~。
今日は幼稚園の時からのお友達と逢ってくるらしい・・

振袖を着て『成人式』には参列しないので、
何も無ければいつもと変わらない感じ・・・
それでは淋しいので、
今日は トロワフィーユでケーキを・・・
事前に予約していた訳ではなかったのですが、
『ショコラケーキ』imagesをホールで作ってもらえる事になり、
夕方の出来上がりを引き取りに・・・


明日から又学校が始まる・・
次女は先日から英語の小説本を片手にゲームをしながら
読解に励んでいる
宿題が残っているのに・・・・ゲームもしたい。
そんな感じ?・・・
しかし、今日は真剣に?宿題をこなしていた

私は昨日からお腹の調子が良くない?
そして 今朝のテステープ・・・
蛋白+ 潜血+ 糖-
潜血が+ 腎臓結石の時はもっと酷かったから
まだ大丈夫かな?

関節痛も・・あ~ぁ年が明けても何も変わらないこの身体
今年は『健弱』の中殺界だからねぇ~
気をつけなくっちゃ

夕飯メニューは お赤飯・スペアリブ・マカロニサラダ・
お麩の赤だし・デザート・・


とうとう・・

2006-11-20 23:59:01 | 家族


今朝はとても寒いし雨も風も・・
この秋初めて結露が・・・

今朝いつものように起きて来た次女でしたが、
やはり身体が回復せず、已む無くお休み。
皆勤でしたが、こればかりは無理は禁物です・・

熱も下がり始め、嘔吐もなくなりましたが、
下痢と頭痛が残っているようです。
でも昨夜39℃近くあった熱ですから、
仕方が無いですよねぇ

今朝は『卵おじや』を少し食べる事ができ、
ちょっとづつ回復かなぁ


私も疲れた~~~
今日1日のんびりしました。

夕飯メニューは 豚肉とブロッコリーの炒め物・水菜のサラダ・
ワカメの味噌汁・昨日の残り物・・
簡単レシピ
豚肉は薄切り肉を一口大にして、小麦粉を薄くまぶしておき、
ジャガイモの細切り(さらして灰汁抜き)・
長ネギ・ブロッコリー(下茹で)と一緒にごま油で炒め、
塩コショウ、レモン汁、酒、唐辛子(輪切り)で味付ける。