気温も上昇して春らしい天気。
今朝は寝坊~~7時ちょっと前に目が覚めて
慌てて洗濯&身支度
長女は既に起床して朝食を済ませていた。。。m(__)m
7時に長女を送り出し
ネットサーフィンしながら朝食の用意をしたり。。。
また地震が活発化してきたような・・・。
揺れと不安がもう1ヵ月・・・被災地の方達や避難所の生活を余儀なくされている方達は
私よりもっともっと不安も恐れも実感しているとは思うけれど、
こんな私がこれほどまでに『チキン
』だったとは・・・
毎日のように『動悸』や『めまい』や『地震酔い』の症状が出ちゃうなんて
もっともっと強くにならなくちゃ
パパと一緒に朝食を済ませ、ゴミ捨てをして、
パパを送り出し
1階&2階の掃除&片付け&洗濯物を干し、
2回目の洗濯をして干して、お店へGO
まずは・・・区役所へ登録&廃車の手続き・・・。
戻ってから伝票入力&お留守番
その間にパパは部品を作ってもらう為に外出電話が1本。
来客が1人・・・保険加入手続き・・・。
そして部品注文の方が1人。。。
その時パパが戻ったので、対応してもらい、
常連さんも居たので、パパとお昼は別々に・・・
私は自宅に戻って、次女と『モス』へ。。。
一昨日いつも行く店舗に行ったら突然の『閉店』
結局食べれなかったので・・・今日は隣り駅まで買いに
ランチをした後はしばらくゆっくり~~
お昼を食べ終わると・・・いつもウトウトしちゃう
夕方 お風呂掃除をして、洗濯物を取り込んで、
夕飯の支度・・・竹の子ご飯・ニラもやし炒め・焼き豚・わかめとキュウリの酢の物・大根の味噌汁・残り物
夕方・・・義妹の主治医から電話があった・・・
『Her2たんぱく質』が陽性の為・・・来週の抗がん剤投与はもう1週見送って、
『タキソテール』にもう一種類の薬を追加する事にしたって・・・。。。
来週の通院はそのまま2回で、追加で再来週から『抗がん剤投与』を始めるって。。。
その旨・・・電話で義妹に『もう1日仕事をお休みする事になる』って伝えると、
暫くして・・・義母が訪ねて来た。。。
『なんだってぇ~~』って。。。
そっかぁ~~電話を代わってもらって義母にも説明すれば良かった。。。
きっと義妹じゃちゃんと説明出来なかったんだろうねぇ~
悪かったなぁ~~って。。。
義母を玄関先まで見送って行くと・・・『〇電工』のトラックと黒いワゴンと
5号室のにハシゴを積んだワゴンが・・・。
何の工事
って思って・・・通り過ぎようとした人に声をかけると、
『今度越してくる事になった者です。今日はTVだけを運ばせてもらった・・・』と。。。
後日 ご挨拶を・・・って言ってた。。。
ここ1年ちょっと空き部屋になっていたので・・・良かった~~
家賃保障で満額の家賃収入はあったから安心だったけれど、
人の入っていない部屋って変な傷みが出るんだよねぇ~
それにしても・・・管理会社の担当が問題だよ。。。
入る前には必ずどんな人だか連絡をしてくれるように言っておいたのに
それはそうと・・・また揺れてますねぇ~。。。
もう来るなら来いってね
いつでも備えておかなくちゃ
晴れ。。。もの凄い風。。。
昨夜はいつもより少し早めに就寝
もう揺れと地震予知のサイトとのにらみ合い
少々疲れ気味になっているところ。
長女を起こして朝食後に送り出し
パパの朝食を用意し、一緒に食べ始めたその時
『大きな揺れが来た』
テーブルにしがみ付き・・・固まる私。。。
パパは『大きいな』って言いながらも食事を進める
『大丈夫だよ』ってパパ。。。
いくら『地震が来る』って体感から予知したり、
色々な情報を集めて、まだまだ安心はできないってわかっていても、
『揺れ』が来ると・・・心臓バクバクです。
でもね・・・そんな『揺れ・地震』だけを体感していられるわけではなく、
主婦はゴミを出し、洗濯をして、掃除をして、
仕事にも行き・・・車検場へ 登録&廃車の手続き。。。
銀行回りをしてお店に戻り、昼過ぎに仕事を終えて
次女と私のランチを調達して帰宅
そして・・・午後3時半過ぎに次女の病院係
送り迎えをしている間も『地震速報』が流れたり・・・。
携帯でサイトを行ったり来たり・・・。
夕方・・・18時に帰宅して直ぐに夕飯作り・・・和風ハンバーグ・高野豆腐の煮物・ネギ塩ダレキャベツ・あんかけ卵とじ汁他
まぁ~~~それにしてもよく揺れますねぇ~~
段々揺れにも慣れてきた感じがするのですが・・・
それでも大地が動くってスゴイ不安定な事だし、怖いけど・・・
まだまだ終わりそうもないし・・・。
何しろ構えて備えて、ジッと耐えるしかないかな
ジッと耐える・・・そう私も身体の痛み・・・天気のせい??
地震のせい??良く分からないけど・・・関節痛がねぇ~
耐えて耐えて・・・これも終わりのないモノだね。。。
晴れから雨雲が・・・そして雨が・・・変な降り方。
今朝は6時起床。
いつものように。。。身支度を終えて
長女を送り出し
『地震雲』『体感予測』などの地震情報サイトへ
昨夜遅くにblogした後・・・何度もチャレンジしたけれど
赤いグラデーションの三日月の画像が撮れなかった
携帯カメラじゃ無理だったのかもね・・・。
気になって調べていた。。。
今日はかなりの確率で『大きめの地震』がありそうだと・・・
仕事行きたくない~~
怖い~~~
私の予定は・・・区役所&銀行回り。。。
区役所は地下2階駐車場だし、『節電』の為
エレベーターも半分しか運転していないし、
閉じ込められたらイヤなので階段を使うようにしている。。。
でも階段室は何故か嫌な雰囲気で好きじゃないから
駆け上がり、駆け降りる・・・心拍数爆発しそう
何とか仕事は無事に終えたけれど、
『地震予知』の数々に一喜一憂し、振り回されてる感じだけれど、
『来る』って分かっていた方が逆に安心。。。
本当に『来た』時に心構えができていれば・・・ってね。。。
ランチは次女と・・・カップ麺&調理パンで
午後は・・・少しゆっくり・・・でもビクビクしながら・・・
夕方・・・洗濯物を取り込み、資源ごみのコンテナを片付け、
外の様子を観察しながら・・・地鳴りなのか雷なのか・・・
そんな異常を感じながら・・・夕飯の仕度を始めた
『来た』・・・17時16分・・・緊急地震速報が
TVで流れた直後、
大きく揺れ始めた・・・これをきっかけに・・・余震が何度も何度も・・・
次女が一緒だから不安は半減しているけれど・・・余震が多過ぎ
『地震予報』のサイトで言ってたのはこの事だったのね。。。
東京23区は震度4・・・これで終わってくれるの
もう『地震』は勘弁して欲しい・・・。
でもね・・・まだ安心はできないみたい・・・。
何しろ気をつけましょう~。。。
こんな揺れの中でも主婦は家族の為に夕飯作り・・・牛肉と野菜のピリ辛醤炒め・とろろ汁・スナップいんげん・五目揚げ煮・わかめの味噌汁・ミニおにぎり
今日は揺れ過ぎるほど揺れています。
また『地震酔い』の状態に・・・。
この後も揺れると予報している方がいますので、
十分に気をつけましょう~。。。
小春日和。
風は冷たい。。。
今日は全国的に晴れマークが点いた・・・珍しい日。
今朝は6時過ぎ起床。
長女は既に起きていた。。。そして洗濯&身支度
いつ大きな揺れが来ても大丈夫なように、
着替えもして・・・昨夜も遅くまで地震予知のお勉強
1人遅くまで眠れなかった
地震・・・怖い
2階に上がって外を見ると・・・『カラス』が既にゴミを漁っていた
ちゃんとネットをかけてくれれば何も掃除しなくてもいいのに、
どうしてできないんだろう~
3号室&4号室の人
どちらかと言えば4号室の人の方が多いけど、
毎回毎回適当なゴミだしをしてくれる
あぁ~~早朝からイヤな思いしちゃった
長女を送り出し
7時過ぎにパパを起こして朝食
今日もパパは『車検』・・・
ありがたい事で修理も販売もちょっと上向き
でも物がないのが今の現状・・・
ラインナップが少なくなったのと、震災の後で物が入らない。。。
悪循環な今のご時勢
私も昨日に続き、今日はさっさと家事を済ませて、
お店に行き、区役所へ登録に
今日は2台分。。。
そしてお店に戻って、銀行へ
お店に戻って、キーシリンダー作り
結構これ楽しいんだぁ~手間がかかるし、手作業なんだけど
作り終わって今度は『廃車』の手続きの書類作り
これが終わってパパと次女のランチ調達へ
次女は『調理パン・菓子パンが良い』と言い、
パパは『マック』って・・・バラバラ。。。
結局 スーパーのパン屋さんへ行って、焼きたてパンをかって、
買い足ししたかった物も買って、パパのマックを買って、
お店に届けて・・・帰宅
帰宅後・・・次女と2人でランチ
食べ始めた頃から『地震』・・・揺れが立て続けに・・・大きくないけど、
数十分かけて、揺れたり止まったり・・・また揺れたりと
何かいつもとは違った揺れ方を感じていた
おかしいよ・・・何かおかしい。。。
30分から40分間『微震動』が続いた。。。
大きな揺れにならない事を祈ります
夕方洗濯物を取り込み、少しソファーで転がってウトウト
夕飯は坦々胡麻鍋&ラーメン
常連さんから『ネギ』のプレゼントがあり、
細身のネギ&太めのネギ&下仁田ネギの3種類を頂いたので・・・『鍋』
ほぼ毎月『ネギ好きな家族』と知って、届けてくれる
ありがたい事ですねぇ~~ごちそうさまでした。
パパは早く帰る予定だったのに、
飛び込みのお客様が絶えず・・・結局1時間以上営業時間を過ぎてやっと帰宅。
これもありがたい事ではあるものの、
1人での作業ですから、予定していた仕事を終えたいし、
飛び込みで待てないお客様の対応も大事だし・・・本当に忙しい。。。
私ができる事って少ないから役に立ってない
ごめんね。。。
さぁ~~明日は『定休日』。
パパと義母が通院予定。。。
他にはちょこっと仕事。。。
さぁ~~ゆっくりできるかなぁ~~
曇り空・・・冬に戻ったような寒さです。
今朝は5時半頃の地震で目が覚め・・・結局眠れず、
6時には起床し、長女を起こし、洗濯&身支度・・・
このところの寒さのせいか、暖房を使えてないせいか、
長女がまた・・・風邪を引いたようで、『喉が痛い』と言ってる
それでも『気合』で仕事へ頑張れ~
パパを8時に起こし、朝食後送り出し
ゴミ捨て・・・今まで通りの食生活をしていないからか、
ゴミが少ない・・・一種のエコなのかな
今日はお店に寄って銀行回り郵便局回りをして、
次女と買い出しへ
〇〇〇銀行のシステムエラーなんて事があったから
不安だったけれど、入金を済ませて、
他銀行もスムーズに終了
隣県のコストコへ車を走らせお買い物。。。
さすがに水は無かったけれど、我が家は普段から防災の為の備えがあるから大丈夫だけど
余っていたら、買っておこう~って思った。。。
義母宅は全く準備してなくて、『イザとなったら家にもらいに行く』なんて優著な事言ってるからね。。。
トイレットペーパーも無かったなぁ~我が家は買ったばかりだから大丈夫だけど。。。
そしてお米・・・通路にいっぱい山積になって売ってた。。。
これも我が家には義母の実家から譲ってもらっているお米も
もらったばかり。。。
じゃぁ~何しにしに行ったのってね。。。
たまにはステーキが食べたいなぁ~って
イクラも食べたいなぁ~
って感じで食料品を少し買って、今日は安く上がりました
ランチはコストコのケイジャンチキンベイクとアイスクリーム
次女がららぽーとで買った物に不具合があって、
市役所に行って『廃車の手続き』をしてから
また戻った・・・渋滞箇所もあったりで疲れた~~
パパが帰りに『スタンドに行って満タンにできたらしておいて
』と言ったので
帰りに寄ってみると・・・数日前の給油待ち渋滞もなく、
スムーズに入れられて、満腹に
今日は『計画停電』・・・今や『不計画停電』と言うらしいが、
それもないし、平和に夕飯が作れそう~~ステーキ・もやし炒め・揚げとネギの味噌汁・小吹芋
夕飯後 片づけをして、パパに頼まれた文書作成
明日持っていくと言う。。。もっと早く言ってくれれば・・・って思うけど、
いつもの事だし、以前作った文面を出して、
前後の内容に誤差のないようにしながら・・・。。。
仕上げは長女に・・・『、。』『余分な箇所』を少々訂正してもらって出来上がり
パパと長女には『これだけの文章が作れるのはスゴイよ』って褒められた
みんな持ち上げるのが上手なんだから。。。
褒めてもらっても何も出ないよ~~
朝のうちは曇り空・・・段々日差しが。。。
今朝は5時台に目が覚めた。。。
昨夜は1時過ぎにベッドに入ったけれど、なかなか眠れず。。。
6時前に起床して、洗濯&身支度
長女を起こし、朝食の用意をして、送り出し
7時12分・・・福島で震度5強。。。
東京も震度3。。。続けて2度3度・・・朝から揺れてる
また余震が活発化しているみたい・・・。
『地震酔い』の症状もなかなか回復しない中、
余震の恐怖と体の揺れがそして『停電』のストレスが・・・
かと言って・・・遊ぶ所もなく・・・。
この『計画停電』の地域になっている我が家・・・
電力をいっぱい使っている『お遊び処』へ私は行きたくない
パパは『行きたいなぁ~』って言ってたけれど、
私が『1人で行って来れば??』と言ったけど、結局行かずに
16時から始まった『計画停電中』はソファーで高いびき
そんなに寝たら夜寝れなくなっちゃいそう~
そう・・・昨日に続き・・・今日も16時から19時の3時間
『計画停電』の餌食にされて・・・ワンセグでニュースを視聴していた。。。
そんな時に23区内の2区の区長さん逹が
『何故。。。私達の区だけが停電対象なのか』と訴えていた
やっと区長も『区民の声』を公にしてくれたと思った。。。
いくらみんなで『節電』したって、『蓄電』できない電力を
余らせたって仕方のない事。。。
今日もバッチリ3時間の『停電』・・・
夕方からだったから始めの頃はまだ薄暗いだけだったけれど、
結局半分は懐中電灯で灯り取り
国は浄水場からヨウ素が検出された事で
乳幼児の居る8万人・・・1人あたりペットボトル3本を支給すると発表
だったら・・・停電地区には乾電池式のLEDランプでも支給しろ
ロウソクは火事が心配だし・・・長持ちしないし
この非常事態だから東電をいじめたくはないけれど、
『オール電化』は電気代も安くなるし、地震などの災害時も1番最初に普及するし、
温水タンクにお湯が溜まっていれば コックから出るし、
『水』に困る事はないって聞いていた。。。
確かに・・・ガス+電気を使っていた頃より光熱費は断然下がった
でもね・・・火災保険に入る時に『灯油ストーブ』なんかを使っていたらダメなので
冷暖房は全てエアコンで・・・これが今は仇となっている
必ず??じゃないけれど、比較的『停電』になった後・・・『余震』が来る
昨日も・・・今日も・・・
いつもかなり穏やかなパパでさえ
『停電ウザイ頭にくる
本当にムカつく
』って言い始めた。
最初の頃は『何で〇〇区と〇〇区だけなの』って言う私に
『そんな事言ってもしょうがないよまぁまぁ・・・』って言ってくせに・・・
今日は本当に機嫌が悪かったなぁ~。。。
電気が点いた瞬間
『お風呂やって』って怒り口調。。。停電前にお風呂掃除はしてあったから
直ぐにSwitch入れたけど・・・
『停電中』は何もできないので、直ぐに夕飯の支度・・・ネギチャーシュー丼・中華スープ
市販のチャーシューをチンして、タレを作って、中華スープを作って
30分で支度完了してさっさと夕飯食べさせちゃった
そうそう・・・今朝は8時半に義母を病院に連れて行った。。。
3週間毎の通院。。。なかなか症状がスッキリ解消しないものの、
現状維持で悪化していないから良しとしましょう。。。
今日は義母と実母の76歳と73歳のお誕生日
同じ日・・・ってビックリだけど、義母には直接、
実母にはメールでおめでとうメッセージを
何もしていないけれど、何故か疲れたよ・・・
電気も水道もどうなっちゃうのかね???
姪っ子達は数日前から東京を脱出
原発の事故で放射能が怖いって・・・乳幼児を連れて、
かなり大人数で其々の兄妹を連れ立って
10日間位の予定だったけれど、日に日に被害が多方面に広がってる。
帰って来れなくなっちゃうよね
小雨が降り続いて{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~。
今朝は寝坊。。。
目が覚めたのは7時10分前
長女が起きていたのが分かったので、ゆっくり起き上がり、
洗面後2階に・・・身支度をして
義母宅に電話をして、義妹が仕事に行くかどうかを聞いて
長女と共に其々の職場へ送り届ける
戻って朝食の用意
簡単に目玉焼きご飯
パパを送り出し
今日は冷蔵庫の中が空っぽだから・・・買い出しに・・・って
思っていたら『今日は買い出しでしょ・・・良いよ』って言ってくれたので
私は専業主婦
でもね・・・よくよく考えたら・・・今夜は22時まで『計画停電』
多分真っ暗になるよね。。。ロウソクの灯りじゃぁ簡単に食べれる物で・・・って。
結局 カップ麺おにぎり
レトルト
って。
それでもちょこっと近くのスーパーへ次女と買い出し。。。
電気の薄暗い店内で、
商品棚の空きが目立つフロアーで、
残り物のレトルトカレーを買って他には明太子など。。。
夜間の『計画停電』は本当に迷惑
仕方ないとは思いつつも、同じ23区内で限られた区だけが
『停電』の対象になっている事がイライラする。
午前中に母から電話があった。。。
『どうしてた??余震が怖くてどこにも出れなくて、お彼岸なのにお墓参りも止めたの。
〇〇(私)が行ってくれたから今月はごめんねってパパの仏壇に手を合わせておいたわ・・・』って。
そして・・・『節電でどこの店も暗くて、やっているのかも分からないね。。。
〇〇さん(伯母)もストレスで具合が悪くなって病院通いしたらしいよ。。。』と。
私が『うちも計画停電の地域だから、午後から夕方、夕方から夜間と停電になって、
ストレスになってるよ。。。』って言うと、
『あら~そうなのぉ~(薄笑い)そっちは田舎だから・・・
こっちは都庁とかあるからねぇ~~停電はしないわ』って。。。
あのね・・・都内23区の一部の地域だけが負担するのは如何なものか
もっともっと負担できる地域があるはずだし、
同じ税金を払って23区内に住んでいるのに、格差があり過ぎ
それも実の母親に『その時間どうしてるの』って。
『ロウソクと懐中電灯でTVも観れない。。。』と言うと・・・
『え~~』ってビックリして馬鹿にされた様な気がした。。。
そうね・・・『停電』になったところで、政治や国の行政が滞る様な地域ではないかもしれないけれど、
同じ住宅街で格差があるのはムカつく
それに同区でも全く停電しない地域があるとか・・・。
今日の『計画停電』は19時~21時ちょっと前までの約2時間。。。
次女も夕方から出かけたので、自宅に私1人
消えた瞬間 手に持っていた懐中電灯を点けて、
ロウソクを点けて。。。
停電直後に余震が・・・震度3もう恐怖だけ・・・
薄暗い中、パパと長女とメールで会話。。。
パパをお迎えに行く時に長女も・・・と言う事になり、
街灯も点いていない真っ暗闇の中パパのお店まで信号も点いていない交差点を直進したり・・・怖い
パパを拾って・・・長女の職場まではパパが運転
小雨の降る中・・・真っ暗な街の中を走った。。。
そして自宅に戻り、夕方作ったおにぎり
其々お好みのカップ麺と買ってきたから揚げで夕飯
カメラのライトでかなり明るく写ったけれど、
実際は食べ物に虫が入っても分からないかも・・・って言う暗さです。
早くこんな『計画停電』が終わりますように・・・
キレイに晴れて気持ちの良い天気。
今朝は6時前にやっぱり目が覚めてしまい、
熟睡できていない。。。
洗濯をして、身支度・・・
長女の朝食作り・・・
『卵雑煮』で温まってから送り出し
今日は職場の社長さん?のお通夜。。。
突然の『死』・・・私達とそう変わらない年齢で・・・
ご家族だって多分同じような年齢かもう少し若いお子さんもいらしたはず。。。
この『大震災』の中、どれだけ奥様も悲しみと不安で大変な状態だと思います。
お悔やみ申し上げます。。。
8時に起こしたパパにも『卵雑煮』で温まってもらって送り出し
1階の掃除&片付けをして、洗濯物を干して、
2階の掃除はパスして、10時に仕事へ
区役所へ2件の登録。。。
ガソリンが品薄になっている事もあって、
数リッターで動く車両を駆け込み買いする人がいるみたいで、
商品が売れている。。。
登録へは軽トラで・・・
道路が比較的空いていたのにはビックリ
ただ・・・所々で渋滞が・・・スタンドで給油待ちの列
何時間待ちなのかな??早く普通の生活に戻って欲しいね。
お店に戻って、銀行回り郵便局にも行って
溜まっていた伝票を入力
常連さん1人、姪っ子の旦那1人を含めて4人分のお弁当の買い出し
お昼をお店で久しぶりに食べてから、
部品発注・ゴム印&角印押しを伝票3冊
14時半に私の仕事は終了
ランチ後の会話の中・・・岩手県釜石市の業者さんと連絡が取れない話を
していた矢先・・・『〇〇です
』って。。。
ご本人からの連絡が入ったのです
家族も親戚もお店も自宅も何とか無事だったようですが、
携帯電話がつながらない・・・
そして今日・・・やっと電気が通じたので電話をかけてくれた。。。
パパ・・・『食料は?水は?何かできる事があれば言ってください
出来る限り応援しますから・・・』って。。。
知り合いがこんな状況になったのは初めての事で、
毎日更新される安否情報を調べていたけれど、わからなかった。
無事でいてくれて本当に良かったです。
仕事帰りにいつものスーパーへ買い出し
棚の中がガラガラの所もあるけれど、
『卵』『水』『お肉』『魚』『牛乳』・・・結構あった。
ない物・・・『納豆』『豆腐』『レトルト商品』『カップ麺』など。。。
段々流通がしっかりして来てるのかな?
夜間の『停電』にならなければ、普通の夕飯が作れそう
我が家の近辺は16時~19時ちょっと前まで『停電』でした
19時から1時間で・・・夕飯の支度・・・アスパラの肉巻き・ひじきの煮物・キャベツの味噌汁・鮭おにぎり・キムチ
焚きたてのご飯もあったけど、私は残りご飯で作ったミニおにぎりを。。。
長女はお通夜から帰ってちょこっとつまみながら・・・
『前の社長さんも今度の社長さんも50歳近辺・・・ママとパパも気をつけてよ
突然死なんて絶対イヤだからね』って。。。
2人の社長さん・・・これからあれもこれも教えてくれるって言っていのに、
何も教えてもらえないまま・・・
亡くなる前の日に『今度このやり方持ってきてあげるから・・・』って
言って下さっていたらしい。。。
長女の落胆はかなりのものです
忙しい激務ですから・・・見た目以上に。。。
やりたい仕事に就けたのですから、頑張って欲しいと思う反面・・・心配も。。。
天気は良好。暖かい。
余震の揺れを感じつつ・・・朝6時起床。
いつものように・・・揺れを感じなければ平穏な感じ。。。
TVに釘付けの状態ですが、
あの揺れの怖さよりも『津波』の怖さを改めて感じる日に。。。
そして死者・行方不明者の数がどんどん増えてる。。。
我が家近辺はもう通常の生活に戻っているようで、
予約してあった『自分ケア』の日。。。
どうしようかと迷ったものの、『営業』していると言うので
いつもなら車で出かけるのですが、
渋々チャリで長女と2人で出かけました。
被災している人の事を思うと。。。なかなかテンションが上がらない
でもスーパーが入っている店舗で日曜日・・・かなりの人が来ていました。
2人でマッサージを受けた後、
何か買おうかとお店を見て回ったけれど、
昨日食材は買ってあったし、今後停電などの不安もあって、
今日は食材の買い貯めはしないで帰宅
夕飯はカセットコンロを使って、簡単しゃぶしゃぶに。。。
被災している方も多いので画像のUPは少し控えようと思います。
都内のガソリンスタンドはかなり閉まっている所が多いとか・・・。
ガソリンを無駄には出来ないけれど、
明日は義妹の通院日なので
車で出かける予定。。。
さぁ~少し気合を入れなおして頑張らないと
天気は良好。
数え切れないほどの余震の数に身体が揺れています。
各家庭の被害は様々だと思いますが、
東京・・・我が家近辺はお蔭様でそれほどの被害はないようです。
重大な被害に遭われた方、お悔やみ申し上げます。
まだまだ予断は許さないと思います。
気をつけてください。
天気も良く比較的暖かに。。。
今朝は6時起床。
洗濯をして、身支度・・・
そして長女を起こし朝食の用意・・・
長女を送り出し
パパを8時に起こして、朝食後 送り出し
『今日は特にないから良いよ~〇〇(常連さん)も来るって言ってたし・・・』と言う事で
今日は専業主婦モード
ノンビリ~なんて今日は言っていられず・・・。
明日・・・ママ友が遊びに来るので・・・お部屋のお片づけ
洗濯物を干して、1階の掃除&片付け・・・。
2階の掃除&片付け・・・。
『コタツ』も片付け・・・。まだまだ寒い日があるけれど、
片付かないからしまってしまいました
そしてランチは冷凍うどんで。。。
ランチ後・・・後片付けをして、
ネットサーフィンをしていたら・・・『グラグラ~~ユラユラ~~』って地震
どんどんどんどん大きな揺れになって・・・直ぐにパパに連絡
もう怖くて怖くて・・・半べそかきながら パパが『外に出ろ
』と言うので
外のフェンスにしがみつきながら揺れの収まるのを待った。。。
震度6弱?5強?
その後も何度も何度も大きな揺れを感じてる。。。
そう言えば水曜日の夕方・・・太陽の周りに丸く虹が出てて、
『異様な感じだから地震がくるかもよ』って言ってたばかり。。。
こんなに大きく、範囲の広い地震、それも何度も何度も。。。 もう自分の身体がず~~っと揺れてる状態で
頭痛も襲ってきたし、気分も悪くなったけど・・・次女が16時半過ぎに帰宅して、
『水や食料を集めておこう』と言うので
とりあえずまとめました。
次女はパパのお店にも寄ってきた様で、
『早目に切り上げて帰る』って言っていたと言うので、
お風呂をやってもらって、私は夕飯の支度・・・
何を作る予定だったのかも、食材も良く見ないで適当にある物で作りました。ポトフ&チャーシュー
ご飯はいつもの倍の量を焚いて、
食料確保しました。。。
このまま収まってくれる事を祈ります
こんな日にいつもと変わらない日記をUPしてしまいました。
大きな被害に遭われた方々お悔やみ申し上げます。
パパは帰宅する前に義母宅に寄ったところ、
義妹が『お湯が出なくなってる』って。。。
パパはガスのメーターの復帰作業をしてあげて、
隣りの義兄宅のメーターを見ると・・・『動いてる』って。。。
隣り同士なら自分の家のガスが出ないのなら、義母宅だって同じ事
何故 やってあげないのだろう~
それに・・・先日義母達と『お好み焼き』を食べに行ったのに、
義兄宅から届けられた夕飯は『お好み焼き』だったとか。。。
私達家族と食べに行ったのは分かっているのに、
『何も考えてない事がはっきり分かる。自分達さえ良ければ良いって?』ってパパが言ってた。
今日は義兄が休みだったようで自宅に居たはずなので
私も手を出さなかったのに・・・
ちょっと残念な話でした。。。
午後から日差しも出て暑くなった。
今日は遅めの出発で、
又『○ヶ浦』へ・・・
凄い渋滞の中お昼頃に到着予定だったので、
渋滞に巻き込まれたままに流れて行きました。
そう・・・・『湖底では』のタイトルですが、
台風の影響がまだあるのかもしれないけれど、
この頃の地震の影響の方が大きいかも・・・
今までにないほど湖底はかき乱され、
ゴミが流れ着き、又昨日のように『~・_・~ ナマズ』ばかりが
釣れたり・・・今日はその~・_・~ ナマズが
20匹ほど湖岸に打ち上げられたのか、
死骸となって大量死していた
そして今日は昨日と同じ場所なのに、
『バス』も『~・_・~ ナマズ』も居ない
全くと言って良いほどあたりがないし、
オカシイ・・・・
結局『ボウズ』・・・みんなで『ボウズ』
オカシイよ・・・いつも必ず1本は釣り上げる人も
今日はダメ・・・
湖岸で竿を振りに行っただけの『ドライブ』に
なってしまいました。
まぁ それでも充実した1日だったけどね
そうそう・・・今朝出かける前に
洗濯を干して、義母宅にお線香を手向けに行きました。
残り3日の夏季休暇・・・何しよう~
ちょっと暗くなるまでパパと遊んでしまったので、
娘達は2人で・・・・ケンタッキー
私とパパはファミレスで・・・・
足腰ガタガタ・・・グラグラ・・・痛い・・・
遊びすぎだよね・・・自業自得
お日様サンサン
でも {{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~
風邪予防に うがい&手洗いをしましょう
コーヒー買いに行かなくちゃ・・・
午後 2時過ぎに駅前のスターバックスへ・・・
帰りにドラックストアへ・・・
午後の空・・・とても 嫌な雲を発見し、
14:00過ぎ、西方向 富士山方面ドラックストアで少し非常食を買い込んだ。
16:00過ぎ、西方向 やはり富士山方面
どれも 携帯からなので 実際の物とは不気味さが違います。
予想が外れてくれると良いんだけれど・・・気を取り直して
スタバで ホワイトチョコレートモカを飲みました
いつも ブラックしか飲まないのですが、
たまに コレデモカ!!と言う位甘いのも良いですね
寒くて手足が冷たかったのが 一瞬、ホカホカになりました。
昨晩は前日よりは少なかったけれど、やはり寝汗をかき、
一瞬目が覚めて 体が冷たくなっていました。
何日続くのかな??
関節痛は 今まで同様痛みを発しています。
夕飯メニューは 鯖の味噌煮・ジャーマンポテト・水菜のサラダ・・
昨日の地震について
ちょっと 大きめの地震が今年は多いですね。
震源は 茨城県南部 震源の深さは40㌔、マグニチュード5.1
私が感じたのは 下からズンズンと2・3回突き上げた様な揺れを感じ
その後 ゆっくり揺れ始めだんだん大きくなって行った感じでした。
外の電柱や電線も大きく揺れていました。
外出中だったので、家で留守番している娘達が心配でしたが、
揺れも収まり 以前起きた 震度5弱を経験していますので、
震度4は ちょっと安心でした。
まだまだ 大きめの地震が起きる可能性があるようなので、
毎日の地震雲の観測?(素人ですけど)しています。