秋らしい気温に綺麗な空でした。
風も収まって穏やかな1日。
我家の家族は今日其々が忙しく、
各所で頑張っています。
パパは本職が休業日なのに、
義兄の手伝いでバイトに朝7:00に出かけました
次女は 通常ですが、学校と部活
長女は 今日は1限からで、夕方からは
別の講習が入っているので 帰宅が遅くなるようです
私は昨日 請け負ってきた内職のお仕事を
みんなを送り出した朝8:00過ぎから
手を付け始め、午後には買出しにも1人で行って、
夕方4:00には無事納品できる状態に仕上げました。
本来なら 明日 サンプル分(少量)の納品でOKなのですが、
ストック分まで終わらせてしまいました。
そして アイロンがけ・・・・
Yシャツ2枚・カットソー1枚。
頑張りすぎで、指先は力を入れる事が多かったから、
昨日から痺れが取れず、今もビリビリしています。
首から肩腰にかけては ピリピリする様な
コリの痛みが走っています。
マッサージ機に助けてもらいましょう~
夕飯作りたくない病が今日は出ています・・・・・
でもね・・・
其々が頑張って 仕事や勉強をして
疲れて帰宅するのですから、
私が主婦業をサボるのも気が引けて・・・・・
もうひと頑張りすることにしました・・・ふう (;^_^A アセアセ・・・
夕飯後は ゆっくりマッサージ機にかかって、
身体をほぐし、半身浴をして、
今夜は早めにお(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)
夕飯メニューは 野菜たっぷり塩ダレ炒め・サラダ・
茄子の味噌汁・・
塩ダレ炒めの材料は 豚の薄切り・レンコン・スナックインゲン・
はたけシメジ・長ネギ・唐辛子(輪切り)
野菜がたっぷり摂れて、塩コショウのちょっとピリ辛炒めです・・・
日差しは強いものの、風は秋を感じます。
早朝の地震。
変な地震雲をここ何日も目にしていたので、
そろそろかなぁ~って思っていました。
でも 大事に至るような地震ではなかったので、
安心しましたが・・・・
近いうちに絶対大きな地震が潜んで
何時 大暴れしようかと エネルギーを溜めているんでしょうね・・・
今日は長女の病院へ3ヶ月ぶりに
行ってきました
次女のデータも診てもらい、
『やはり 姉妹だから(遺伝の病気)
発症しておかしくないねぇ』と言われました。
私としては 近い親族に『甲状腺機能亢進症=バセドウ病』の
人が居ないので どうしてかなぁ~~
と頭を傾げるしかないのですが・・
まぁ いずれ薬から離れられるともお聞きしたので、
ちょっとはホッとしていますが、
薬が合わない、効かなくなると
即 オペを考えなくてはならないそうなので、
それも頭に入れて置かなくてはいけません
今週月曜日に妹に色々教わって、
とても嫌な気分になってしまった事・・・・・
これは 私にとって 良い事なのか色々考えていました。
でも 今日、気持ちがハッキリしたように思います。
・・・別記参照・・・
そうそう・・・四谷のたい焼き・・・若葉・・・
久しぶりに買って来ました。
私と長女は出来立ての熱々をの中で
いただきました~~
美味しかった~~~
又 3ヶ月後のお楽しみ?
夕飯メニューは 鳥のから揚げ南蛮風・なめこの赤だし・・
朝から暑い・・・真夏並み・・・
今朝 病院へ行ってきました。
一応予約のはしたのですが、
『これから直ぐに来れますか?』と言うので、
慌てて支度をして出かけました。
本人はもう既に学校へ行って居ませんが・・・
沢山の患者さんが待っていたのに、
10分と待たないで呼ばれて、
『検査データから甲状腺の病気に間違いないです。貧血はない。
白血球が高い、CRPは0.03で問題はなし、
肝機能が高値、コレステロールは低値、
などなど 全身病ですね~』と言うことでした。
で、2週間分の処方をしてもらい、また血液検査です。
長女の時のデータとも比べてもらったのですが、
まぁ ほぼ同じかなぁ~甲状腺に関しては、
でも白血球や肝機能は問題なかったし、
次女の方がダメージ大きいのかなぁ~?
でも 激ヤセした事もないし・・・・
注意事項として、高熱・のどの痛みがあったら、
直ぐに受診して入院とか・・・
薬の副作用がまれに出るそうです。
長女の時も言われましたが、
とりあえず今の所は大丈夫。
子供の病気はどんなに軽いものでも
親にとっては精神的ダメージが大きいです。
『健康に生まれて健康に育って欲しい。』
これが親としての一番の願いだったのに・・
何故 仲の良い姉妹が、仲良く同じ歳に、
同じ病気になるのかなぁ~~
納得いかない・・・
でも、本人は、『なってしまったものは仕方がない』
『治すしかないでしょ』と言っています。
絶対に治しましょう~~
帰宅後昼前に出て、不忍池『水上野外音楽堂』へ
今日は台東区のお祭りをやっていて、
そこで 1曲でしたが、チアダンスをするので、
ビデオ隊として行って来ました。
東京34.0℃ 湿気も多く本当に暑かった~~
そんな日だったのに、両親を呼び出し、
少しでも気が紛れたらと一緒にチアの前から公演を
観ていました。
疲れた~~。パーキング探しに少し手間取り
ましたが、近くに停められたから良かったけど
帰りは チアのお抱え運転手になり、学校まで
娘他多数を送っていきました。大汗
で忙しい1日でした。
夕飯メニューは
チキンのモッツァレラ&トマトソース生バジル添え・
ペンネパスタ・粉吹き芋・・
一時小雨・・ジメジメと湿気が多い。
今日は午前中は洗濯などをして、
昼からは買出し・・
長女と一緒にスタバ&TSUTAYA&SEIYUでした。
帰宅して、ちょっと遅めのランチを食べて、
少しゆっくりしていると、
お友達からを頂き 楽しいおしゃべり
夕方、次女を病院へ連れて行く事になっていたので、
話の途中でを切らなくてはならなくなり
その後も何かと忙しく、失礼してしまいました。
明日にでもこちらからしましょう
で・・・・診察&検査・・・・
症状は 息切れ・頻脈・動悸・湿疹・咳・鼻水など。
医師は『疑いは 甲状腺機能亢進症・貧血・アレルギーによる
肺疾患など・・・』
『とりあえず 血液検査と心電図をしましょう』
長女もバセドー病だし・・遺伝????
でも私は大丈夫。
約一週間後にまた結果を聞きに行く事になりました。
『その間は激しい運動は避けるように・・・・』と
言われてしまいました。
が・・・・・
どうしても 10日のライブ?はやるし、
文化祭もやると言い切っている。
大丈夫かなぁ~~??
不安ではありますが、自分の体調は自分が
一番良くわかるでしょうし、遠くから見守っているしか
ないかも・・・・
そんなこんなで今日1日はあっという間に
過ぎてしまいました。
夜中になってから アイロンがけを忘れていて、
Yシャツ3枚・ニットカーディガン2枚・アンサンブル2枚
長女が夕飯の後片付けをしてくれたので、
助かりましたありがとう
夕飯メニューは ピーマンの肉詰め・ミネストローネスープ・・
うす曇の天気・・
気温はまだまだ33℃と高く蒸す・・
ここ半月・・次女が・・
アレルギーなのか、皮膚の痒み&咳。
それと 動悸や頻脈。
気になる症状が出ています。
そして 自分の部屋では眠れないと言うので、
私の横に寝ています。
私は眠りが浅い為、次女が身体を掻いたり、
咳をしたりと殆ど毎晩の様に分かります。
昨日もチアの練習中 息が苦しくなり、休み休み
練習をしたとも言っていて、
友達からは『唇が真っ青だよ!!大丈夫?』とも
言われているらしい・・・
今日は 練習を休んで 病院へ行こうと言ったのですが、
どうしても 都合が・・・と頑固に拒否したので、
とりあえず 無理をしないで激しい踊りはしない様伝え
練習に出しました・・・
絶対に検査させなくちゃ~~
今日 パパは知人と食事会です。
私と娘達は 長女がバイトの為、帰宅が遅くなるので、
一緒に外食と言うわけにもいかず、
家での夕飯になってしまいました。
今日は3本(>。<)y-゜゜゜
夕飯メニューは ペンネマカロニのミートソースグラタン・
竹輪とキュウリのサラダ・・
さて・・携帯からの投稿が失敗に終わり、
ブログの更新ができませんでした。
やっと 帰宅したので、
ここ2日の様子を投稿します。
11日(金曜日)自宅を午後9時出発。
途中 2件ほど立ち寄りしましたが、
首都高へ・・・・・しかし・・・・・
案の定渋滞が発生していて、
渋谷を過ぎるまで低速道路と化していました。
東名高速はある程度順調に・・・
そして小田原厚木道路は快適・・・
真鶴道路を経て 135号をひたすら走り・・・
目的地 『伊豆下田 多々戸浜』に着いたのが、
12日午前2時40分
今年は雷雨も無く 走り易かったかなぁ~
現地は かなり霧が発生していて、今年は
流れ星を見ることは出来なかった
朝は7時に海岸へ繰り出し、海水浴&日光浴
毎年の事ながら 多々戸浜に寝転がっているだけで
癒される~~
そして大量に作って持参(毎年)した
おにぎり&ゆで卵&お漬物・・・
これもまた とても旨い
浜で食べるおにぎりがこんなに美味しいとは・・
1日遊んでいて 通年と違う所が1ヵ所・・・
浜の左、かなり近い所に 貨物船の様な大きな船が
停泊していて、ヘリコプターがとても低空飛行で
飛び交っているのがとても気になっていた。
宿に着いて のニュースで納得したが、
早朝の霧の為 衝突事故を起こしていたらしい・・・
日中は天気予報とは違い 時々
結構日焼けして真っ赤になってしまいました。
『お天気が気になり ずっと予報とにらめっこしていたのに・・』
『良かったねぇ~~~』
パパと娘達は 一緒に波と戯れ私はビデオと格闘
途中交代して 私が海へ・・・
そんな1日でした。
東京地方は かなりの落雷で
山手線がストップしたりで天候が悪かったようですね。
とりあえず 1日分を投稿しちゃいます
ぎゃぁ~~~暑い~~~
今日は20年前に最初の子供を
産み落とした日
卵で産んだ訳ではないけれど・・・
う~~~ん今でも鮮明にその日の事を思い出す・・
前日は台風の様な大雨に雷
一晩中 陣痛に苦しんでいると 夜が明けて
そんな日でした~
早いものですね。
もうあれから20年。
色々な事がありました。
笑った・泣いた・首が座った・寝返り・お座り・立った・ハイハイ・歩いた
なんて・・・・生まれて1年余りの間に
色々な事が出来るようになり、
その後の2~3年の成長って本当に凄かった。
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・
そして今 大学。
一つ一つを思い出すと長い様な気もするけれど、
あっという間の20年でした。
大した反抗期も無く とても育て易い子でした。
さぁ 今日は長女のリクエストでお家で
『焼肉』です
パパと一緒に( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ!
かなぁ
夕飯メニューは 焼肉・・
勿論バースデーケーキはトロワフィーユの
生デコレーションでした・・
曇り空・・
一昨日 長女の元へ 家庭教師の依頼が
又 入ってきた・・・・
しかし 『スケジュール的に無理かなぁ~』と
一旦はお断りしたのですが、
地元のお子さんと言う事もあって
すごく気になっていたようで
今一度 調整して これなら何とかできる・・・
母親としては 大丈夫??って思うのですが、
その反面 経験がきっと娘の為になる、
とも思ったり・・・・
昨日昼に 事務所の方へ連絡して、
決まっていたら 縁が無かったとして・・・
なんて言いながら ・・・・・
すると 先方から『何とか調整して 受け持ってくれると思い
連絡をお待ちしていました』と言われたそうです。
φ(□□ヘ)ナニナニ?
この1ヵ月で3件もの 家庭教師依頼・・
他にも沢山の登録先生を持っているはずなのに、
担当の方がとても 娘を気に入ってくださっているようで、
事務所の方にも その旨が伝わっていて、
是非・・・・と言うことらしい・・・
一昨日のの内容も 『歯科のバイトは辞められないのかぁ??』
なんて話も持ちかけられて・・・
でも 娘は 『歯科のバイトは楽しくて辞められないし』・・と・・
これで 平日は毎日バイト・・・
大丈夫かなぁ~~
結局 働いていないのは 私だけ・・・
そんな 長女は 今日も午前中に
中3の少女の家庭教師へ・・
午後からは自分の時間で
お友達の家にお泊りに・・・
私の作った から揚げ南蛮と山菜おこわを
4人分持参で 行ってしまいました。
稼ぎのないのは 私だけですから、
少し早めに 料理を始めて 5時には作り終え、
大きなタッパーに入れて持たせました。
その位の事しか できないもん
次女もまだ合宿ですから 今日は
夫婦2人きり・・・・
淋しいですよね~~~
近い将来そうなるのは分かっていますが・・・
夕飯メニューは 鳥のから揚げ南蛮・山菜おこわ・・
厚ぼったい雲の中から時折日差しが・・
このウットウシイ梅雨空のせいでしょうか、
家族それぞれが 少し体力や気力が失せている・・・・
パパは 右肘の痛みを訴え、
長女は 気力が無く、元気がない。
次女は 試験が始まりましたが、
昨日から くしゃみ・鼻水で集中力なし・・・
私が元気にしていないと この家族 ボロボロ
そんな私がいつもボロボロなんだけど・・・
湿気や暑さで体力が奪われれば
誰でも 体調を崩しがち・・
元気になって欲しいから
元気の出る夕飯を作らなくちゃ
さっき パパからのメールで又明日
バイトに出かけるそうです。
お休みも無くて 大丈夫なのでしょうか??
私としては 何か不に落ちない・・・
義兄の手伝いとは言え、休日まで返上して
付き合うことないのにね・・・・
それに 私の足であるを使うと言う・・・
遊びに行けないじゃない
明日はでも
で出かけるぞ
ちょっと気分が悪い夜になってしまいました。
夕飯メニューは 餃子・チャーハン・冷奴・・
風が冷たく感じました。
今日は 日中 パパとお出かけ。
夕方から 『合格祝い』と言う事で、
焼肉を食べに行きました。
何人前食べたのかなぁ~?
お腹いっぱい食べました。
タン塩・カルビ・ハラミ・ミノ・サンチュ・カクテキ・冷麺・
テグタンクッパ・ビールなど・・・
オッカナビックリ 入浴後 体重計に乗ったら・・・・
あら?不思議・・・増えていない・・・体脂肪は2%以上減っている
このまま 減らしていかなくちゃ・・・
体は 痛い所だらけ・・・
このところ 外出が多かったから・・仕方がないけれど。。
痩せたら少しは 体調も良くなるかしら・・
体重も増えていなかったし、おいしい焼肉も沢山食べて、
楽しい会話もいっぱいで、
とても 充実した1日でした・・
曇天の空で寒さが戻ってしまいましたが・・
家の中には一足早く桜が咲きました
一浪していた長女・・
今年も 無理かと思い、専門学校の願書も出して
いたのですが・・・
今日 無事 大学合格
しました。
学部的には 第二希望の所だったのですが、
ネットでの発表を見て 娘より
私の方が 泣いてしまいました
予備校にも行かず、あまり勉強していた感じは無く
親としては不安で不安で・・
でも 毎日 『勉強は??』とプレッシャーをかけてしまっては
負担になるだろうし、とても微妙な感じでした。
何十冊もの参考書や問題集を購入し、
やっているのか、やっていないのか、
予備校へ入れてあげれば良かったかなぁ~
なんて 思っていましたが、
これで、一安心です
私の両親も妹達も 又 義母も心配してくれていましたので、や
でお知らせ・・
私の父は 泣きながら喜んで娘と話していました。
父は 大分 体力も回復し、での声もはっきりしていて、
少しずつではありますが、又通常の生活が
できる様になったようです。
合格祝いは 『焼肉』に行きたいと言っていたので、
来週になりそうです。
とりあえず 明日 でしょうか
夕飯メニューは 鯖の塩焼き・味噌煮・茶碗蒸し・
パパ用に ハンバーグ・・
朝は寒かったけれど、
日中は ちょっと日差しが暖かかった。
今日は パパのお店の定休日と祝日が重なりました。
めったに無い事なので・・・・すが・・・・・
長女は模試へ。二女は家で勉強と言う事で、
日中はパパとお出かけ・・・
夜 長女を迎えに行きながら、豊玉にある≪万世≫へ
何年ぶりでしょうか、新宿に住んでいた頃は
かなり頻繁に食事に行っていましたが、
かれこれ7年ほど行ってなかったかも・・・
久しぶりに 家族で外食でしたね~
とても美味しかったですよ!
それぞれ ハンバーグやミックスグリル・鉄板焼き・粗挽きステーキを取り
ロブスターを追加でした。
ファミレスとは違い 本格的な味とお値段でした
今日も良いお天気
朝 早く家を出て、四谷の病院へパパの結果を聞きに行きました。検査の結果は 大丈夫との事。
良かったです。
でも、血圧の薬を変更したのもあって、
その後は 症状も出ていないので、まぁこのまま様子をみて、
又 症状が出た場合は ニトロを服用して、
再診と言う事になりました。
一安心です
昨日の 長女のリンパ腺とあごの腫れは
ボルタレン1回服用で、すっかり引いてしまい、
今日は来院をせず様子をみる事にしました。
医師曰く、微熱があったこともあって、
ウィルスが一時的にリンパ腺を腫らせてしまったのではないか?
との事でした。
これも 一安心
私は 本当にダルさがなくなり、元気です。
関節痛は多少ありますが、ダルさがまったくない分、
本当に楽です。
以前 ダルさがなくなったと書いた事がありますが、
今思うと それでもダルさがかなりあったように思います。
薬の副作用って本当に怖いですね~~
この体調なら 本当に何をやろうか??
なんて考えてしまうほど、元気元気
夕飯メニューは 鳥のから揚げ南蛮漬け・味噌こんにゃく・オクラの和え物・・
日中はとても爽やかな秋空でした。
夜になると かなり寒く冬のよう・・
今日は 朝 長女が起きてきて、あごの下とあごが
痛いというのです。
よく見るとあごもあごの下も腫れているのです。
夜中に痛くなり、自分で冷やしたりしたようですが、
眠れなくて、頭痛も併発していました。
バセドー病でかかっている主治医にをし、
状況を説明。
おたふく?予防接種はしてある。
午後の診察が今日はないので、
明日、パパが検査結果を聞きに行くので、
それまでは 痛み止めで様子をみて、
明日一緒に連れて行くことになりました。
日中は 痛みもなくなり、楽になったようですが、
心配です
何かあったら 又 する事になっていますが・・・
もう、うちの家族はどうなってしまったのでしょう??
あっちも、こっちも、そっちも・・・・
私の体調は・・・・本当にダルさはまったくなくなりました。
でも 関節痛は時々出ています。
そして、以前から体の色々な箇所に膿をもった出来物が多数出来ています。
ちょっと良くなると 薬を止めてしまう習性がある私は、
以前 婦人科の医師からもらっていた漢方薬(ツムラ15)を
昨日から又飲み始めています。
今日は ある所に出来たものが、とても赤黒くなって
かなり膨れてしまって、膿がでそうだったので、
我慢してしこりを押して 大量の膿を出しました。
後は薬を塗って 様子を見ています。
体の中の毒素が体外へ出ようとしているのでしょう
リウマトレックスを止めてから ≪泉力≫を忘れずに飲むように
しているので、もしかしたら、それが毒素を排出しているのかも・・
午後は アイロンがけ・・Yシャツ4枚。
夕方から 二女のバイトの面接に付き合いました。
夕飯メニューは 鉄板で餃子(大量に)・サトイモの煮物・・・
少し晴れ間も見えました。
夕方 少しも降りました。
今日は 娘のお友達のお母様とお約束があったのですが、
祭日の娘の予定で ドタキャンする事になってしまいました。
ごめんなさい
昼から 買い物と食材の買出しへ。
ユ○クロとドラッグストアーとスーパーへ行ってきました。
今日は 娘2人が同行だったので、
買出しの大荷物は2人に持ってもらえて、
家の中まで運んでもらえました。
もちろん 私がを駐車場に入れて帰宅する間
冷蔵庫の中は きちんと整理されて、
収納完了になっていました
午後2時になってから 少し遅いお昼を食べて、
それぞれが 部屋でお勉強??だったら良いのですが・・・
きっとお昼寝タイムでしょう
今日は 首から左肩・左肘・左手首・左足首に痛みがあります。の乗り降りの際には腰に痛みが走っていました。
腰・・椎間板ヘルニアがあるから仕方がないんでしょうね~
寒くなったし、冷えには気を付けないと・・
2日間の手抜き・・・夕飯は 何か作らなければ・・・
と言っておきながら・・・鉄板で焼きそばにしました・・・
夕飯後のデザートは 秋の味覚・・柿