
E-P1 + SIGMA 30mm/F1.4
FT/MFTシステムにはワンショットAF+MF、すなわちAFを合わせた後にMFリングを回すと、シームレスにMFで調整できる機能があります。そして、MFTではMFリングを回すとAFポイントを自動拡大してくれます。この機能、誤作動でうざい場合もありますが、わざわざメニューをたどる必要がないため、それなりに重宝します。というか、僕はこの機能のおかげでメニューからMFに切り替えることがほとんどありません。
ただ、SIGMA 30mmではAFポイントの自動拡大機能が使えません。すなわち、SIGMA 30mmでMFをする場合は、モニターモード切り替えでエリア拡大モードにして、拡大エリアを選択して拡大してMFする必要があります。これが煩わしいことこの上ありませんし、他のレンズではそんなことしないため、未だに慣れません。なんというか、標準規格なんだから、この辺も統一してほしいよなー。SIGMAのMFTレンズはその辺が改善されていることを願います。