goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

お久しぶーりーねー

2022-07-26 05:24:47 | メバル・根魚
息子(10歳)にキジハタを釣っていただこうと、先々週、朝一番で釣りに。

フッキングかまさないと、釣れないよー!って、練習してもらったらば、、、キジハタとカサゴを計四つあげました。ガキにしちゃあ、やるじゃねぇかよ!!(笑) 私は五つで面目を保つ。しかーし、キープさいずゼロ、、、orz

したらば、『明日、行こう!明日、行こう!!』と毎日のようにねだられる始末(笑)

ってことで、行ってきましたよ!
なんてったって、朝の3時に起こされましたので(爆)

海に着くと、すでにたくさんの車が、、、

そして、このお車は、もしかして??もしかして?つさんでは?

会えれば、10数年ぶりのブログ友達。飲み仲間でもある(?)。

準備後、子どもとやるポイントではないんだけどな、、、とか思いつつ向かった先には、つさんらしき人が居る。でも、なんか違う人かもしれん、、、そう感じるとなかなか声も掛けれない(^^;

さて、何回か、こんなポイントでも楽しめるようにと工夫して、仕掛けは進化中なのですが、まあ、これなら、子どもでも、なんとかできるはず。

釣れそうな雰囲気ぷんぷん感じましたが、感じるだけだった。渋かったなー。

でも、わずかな当たりに、びしっとフッキングかまして、24のカサゴを釣って下さいました、息子。実に満足そうですな。小さな本命キジハタも釣れたじゃん! 

こんなふうに遊んでくれるのも、もうそろそろ最後かなーって思うと、なんだか寂しいけど、また、一緒に遊べたら嬉しい限りである(体力的には辛いけど、汗)。


自分的には、キープするかしないかのギリギリでしたが、、、やっぱ、キャッチあんどイートも教えとかないとね(^^)


干物になっていただきました。

今夜、一杯やりながら、語ろうではないか、息子よ(笑)

 
 
そして、あとから、やはり、つさんと判明!!軽快に釣りしておられて、お元気そうでしたね!ちょっとポイント被っちゃったけど、、、

またお会いするときは、宜しくお願いします!

ってか、超久々、一緒に飲みたいかな!?(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのメバルと意外なマゴチ?!

2022-04-24 06:23:32 | メバル・根魚
どうもです、、、💦
よねちゃんは、なんとか元気にやってますよー

先日は久しぶりにメバルが釣れました!
しかも、28センチとまずまず(^^)
やっぱ、メバルちゃん、目がくりくりで素敵です。



刺し身にしたらばめっちゃうまくて、酒(蓬来の非売品の酒)がすすんだー(汗)



そして、そろそろ釣れんかな?と、サーフに立つ。

少しずつ歩きながら広範囲を探る。

『コン』

!?
一瞬当たったかな?

ルアーを確認すると、小さなウロコが着いている!
マゴチっぽい?!かな?
と、若干期待して、さらにサーチしていると、

『コン、コン、ココン、、、』とあたりが!
そのまま巻き続けると、どーーーん!!と乗ったよ!
首振りでマゴチ確定やろ?と期待MAX

やりました(^^)

もう1ついないかなー?
と探ると、、、

居た(^^;



今シーズン、幸先よく、2つ頂きました!
ちょっと早いかなっと思いましたが、サーフにはベイト入ってきてるんだなー。
捌いたときの胃袋の中が気になります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオリイカ狙いのち、、、

2021-10-01 22:36:19 | メバル・根魚
明るくなった朝。
先週、調子良かったポイントにイン。



まったく反応なしorz



なぜだ??



しかし、まあ、それがアオリイカ!
居ないときは、ほんと釣れないのだ(当たり前なんですがね)



なにか釣りたいと、キジハタを狙うと、極一部のみのポイントで反応がある(^^)










キープできないキジハタに遊んでもらいました。
アオリイカ、次は釣れるかな??
自信なし、、、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジハタをすべて美味しく頂きました。

2021-07-06 22:19:56 | メバル・根魚
お久しぶりです、、、汗
よねちゃん、なんとか生きてますよー(笑)


キジハタの熱い時期、皆様方、如何お過ごしでしょうか?
 

私はマゴチ狙いで五連敗?いやいや十連敗くらい、、、orz


しかし、33の肉太のキジハタがまぐれでゲット出来たため、お料理なんぞ


 


かさごん、、、のちび(リリース)




なぜここにあじ?
はぐれ鯵か??(リリース)



キジハタの醤油麹漬け後の焼き物。卵、キモ、胃袋です。
日本酒、必須!!
醤油麹は自身で作るしかありませんが、、、




身はラップして保存。
残るすべては捨てずに、味醂醤油ニンニクで放置!


 
兜、皮、骨の漬けを片栗粉まぶして、揚げます。
焼きでも旨いっす!!



皮の揚げ物。
意外と、というか、かなりうまい!



これがまた、、、
骨までしゃぶらせてーーー!
って感じになります。
身はないですが、、、

臭さなしでゴミ捨てOK!!という大きな特典があり、さらに善し!



やっぱ、昆布〆。
最高ですな!
何も語らずにすぐに無くなります。(笑)



さぁ、次回も釣りたいけど、、、
どうかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフビックリどでかキジハタ!!!

2020-09-19 20:14:31 | メバル・根魚
アオリイカシーズン真っ只中!にも関わらず、キジハタ狙いに(笑)


12万キロを超えたプリウスαと過ごすのも、後は3週間ほどになったため、夕マヅメに記念撮影。





燃費20弱だから、本当にお世話になりました!
ありがとうーございました。


次は久しぶりにデカイ車に乗ります!
 
 
そして海に立つ。
波があり、雰囲気は良さそうなマヅメ。
さてどうだ?





開始早々、ミニハタをゲット。


その後、日が沈むベストタイミング?!にヤバイくらい重いやつがヒット!!!


重量感抜群、以前釣った41センチのキジハタにそっくりの感触!


問題は、エギングタックルゆえ、PE0.6号、リーダー2.5号、、、


しかし潜られるわけにはいかない!


幸い波があるため、近くまで寄せることができれば、なんとか引き波のタイミングで獲れるはずだ!


いつになく心の余裕がある?


ほぼイメージ通りにどでかい巨体が波打ち際に現れる。


さあ、獲るぞ!


引き波で姿を現わすや、、、リーダーをつかんで、さらに上陸、、、




やったぜ!





やった!!




久しぶりにみるどでかいキジハタに胸が熱くなり出した。










ゆうに40は超えている!?
さあ、なんせんちだ!?


うちに持ち帰ってから測ってみます。只今クーラーボックス内。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする