リペアマスター日比野さんの作品です。
何故?と言いたくなる状況。敷居の際でフローリングが直角に継いで貼られていました。
ご本人余り納得いかない様子でしたが、立派な出来栄えと思います。
名古屋・愛知 フローリングキズ補修 建材キズ補修のご相談はお気軽にリペアマスターへ。 http://repair-master.co.jp/
リペアマスター日比野さんの作品です。
何故?と言いたくなる状況。敷居の際でフローリングが直角に継いで貼られていました。
ご本人余り納得いかない様子でしたが、立派な出来栄えと思います。
名古屋・愛知 フローリングキズ補修 建材キズ補修のご相談はお気軽にリペアマスターへ。 http://repair-master.co.jp/
目地境で段差があった為、高い方にビスを5本も打って押さえてありました。こんな荒療治もこの後のリペアマスターの仕事を信頼してくださっての事と感謝しつつ、半ば焦りつつ・・・。
このような場合、先ず、ビスのゆるみ止め処置をします。その後パテ処理をしますが、平滑面を作るのが非常に困難です。ビス頭だけ埋めてもボコボコに見えますので。結局20cm×4cmの範囲で全体に薄く肉盛りしました。
木目を描きコーティングして完成です。約2時間の作業でした。
名古屋・愛知 フローリングキズ補修 建材キズ補修のご相談はお気軽にリペアマスターへ。