goo blog サービス終了のお知らせ 

もう… 理解不能

結婚して○○年
夫の母は理解不能です

跡取り!?

2020年12月17日 | 
その日曜日は、朝8時から町内清掃で9時から夫と出かける予定でした。
そんな忙しい朝だったのに7:30に姑から電話が...

「S(義弟)が様子がおかしいし、また呑んでるみたいだから
 あなたたちとA美で行って話して呑むのやめさせて」

「Sは引っ越しがよくなかったらしくて
 この間電話したら電話口で泣いてたわ
 あなたたちが無理矢理引っ越しさせるから」

はぁ!? 無理矢理?
引っ越しせざるを得ない状況にしたのは義弟本人です!
とは言えず

でも、引っ越しにはSも同意してしたので
と言ったら
「あの子はお兄ちゃんには嫌とは言えないのよ。
 それなのに引越ししろなんて言うから」

はぁ〜
何も分かってないこの人

そもそも電話口で泣くなよ!
50歳過ぎたオッサンが!! 

それに私たちが行ったところでどうにもなりません。
本人が呑むのをやめようとしないことには

何を言っても
「ちょっとSのところへ行ってやって」と姑が言うので
お正月の話をしました。

姑の施設は、面会は制限されてますが、
なぜか外出、外泊はOK。 
理解できないけど ま、いいか

ということで年末年始は姑は家にか帰ってもらいます。
それを伝えたら嬉しかったんでしょうね、
急に声が明るくなって
「そうなの? 
 じゃあ私とSと、あなたたちとA美夫婦と、
 あ、もう孫は来なくていいわ。
 でも息子ちゃん(うちの息子のことです)は跡取りだからお正月は来ないとね」

はぁ!? 
孫はもう来なくていい?
でも跡取りのうちの息子は来い?
跡取りっていつの時代の話されてますか?
跡を取るようなものもないのに?

もう付き合い切れません。

また予定がハッキリしたら連絡します
と言ってようやく電話が終わりました。
その時、時刻は7:45
町内清掃まであと少し!

結局、私は朝食もとれず、化粧もできずに帽子を深くかぶって町内清掃に行きました 
こんな日に電話してくるな〜! 

姑はなぜかいつも出かける日に限って
朝電話してきます。
何か察してるのか?

 


一度考えてみて

2020年11月23日 | 
11月の3連休の最終日の夕方
姑から電話がありました。

開口一番
「3日も休みなのに誰も会いに来ないってどういうこと!?
と怒られました

「(老人ホームの)他の人たちは家族が会いに来てるのに!」
と怒りはおさまりません。

はぁ〜、なんで自分の家族は会いに来ないのか
一度考えてみられては?

会いたくないんだよ!!

なんで気づかない?
自分が嫌われてることに
不思議やわ〜 

それに今はコロナウィルス感染の危険があるため
施設は面会制限してて、
面会は1回2人まで15分になってます。
1時間以上かけて施設まで行って
15分しか会えないのに行く意味ある?
会いたくもないのに それでは行く時間もったいない

とは言えず...

A美さん(義妹)は同居するお姑さんの体調が悪いらしくて忙しいようですよ
うちは夫(姑の長男になりますが)がこの連休中出勤なので
と言い訳。
(これらは全くの嘘ではありません。
 実際、義妹のお姑さんは入院されてますし、
 夫も最初の2日は出勤してましたし)

なんとか納得された と思います。

時々くるのよね、
連休に会いに行かないと怒りの電話
そろそろ気づいてよ、会いたくないから行かないって



懲りないなぁ

2020年11月17日 | 
昼ごろ、姑が入所する老人ホームから電話がありました。

自室でリンゴの皮を剥いていた姑が
ナイフで手を切った と。
傷は浅く、少し出血した程度とのことでしたが
とりあえず報告してこられたようです。
その程度で良かったです。

ん?いや、でも待って!
確か自室にナイフやハサミなどの刃物の持ち込みは禁止されてるはず。
過去2回ほど姑の部屋で刃物がみつかったので回収し、
これらは待ち込み禁止!と言ったはずなのに

どうも姑、自宅に帰った時にこっそり持ってきてたようです。

懲りひん人やなぁ

今回も刃物は禁止なので職員に渡して
今後は果物の皮むきは職員に頼むよう言ってるらしいですが
姑が刃物を渡すの渋ってるらしいです。
気持ちは分からんでもないですが
それが規則ですから。
もし認知者の人が姑の部屋から刃物を持ち出して誰かを傷つけたら
禁止刃物をもちこんだ姑の責任になります。

でも、姑にはそれは理解できないんやろなぁ
「私はまだ自分で皮むけるのに!」
って自分のことしか考えてないし

はぁ〜、怒りの電話かかってくるかも


何の用? 

2020年09月08日 | 
昨日の朝8時過ぎ、ふと家の固定電話を見たら不在着信ランプが点灯してました。

ん?と思って確認したら姑からでした。
着信したのはその日の朝7時過ぎ
なんで気付かなかったかな?
と思い起こすと ちょうどゴミ捨てに行った時かも

留守電メッセージは入ってなかったので放置することにしました。
というのも、電話があった時に話をしないと
時間が経ってからだと何の用で電話したか姑が覚えてないから

朝早くから何の用だろ?
ま、姑には時間は関係ないんですけど
早朝であろうと自分が思いたった時に電話してくる人ですから
過去には朝6時半に電話きたことありましたし

でも、ホント何の用だろ?
またなんかわがまま言うのかな

でも、昼過ぎに近くの店のチラシを見てて気づきました!
そうだ!もうすぐ秋のお彼岸です。
いつものお墓参りの話でしょう
そうやわ〜、うんうん。
でも、無理やし
まだまだコロナ感染が収まってないから外出はできません。
施設にウィルス持って帰ったらえらいことです。

そして、夕方から仕事に行って21時前に帰宅したら また姑から着信履歴ありました。
20時過ぎでした。
夫は帰宅してたけど姑の電話には絶対出ないのでね

また留守電メッセージなかったので放置します。
「何度電話してもいない!
って怒られるかもしれませんが 


お嫁さんからも!?

2020年08月24日 | 
姑に用事があって電話したら
「そういえば結婚祝いの(うちの息子の)お嫁さんからのお礼の手紙はいつくるの?」と聞かれました。

「え? 息子からお礼の電話がいったと思いますが?」
と言ったら

「それはあったけど、お嫁さんからもお礼の手紙か何かがあるべきでしょ?」
と言われました。

はぁ?お嫁さんからもお礼??
お祝いは孫であるうちの息子にもらったんだから
息子がお礼言ったらそれでええんとちゃうん?

「それに、お嫁さんがどこの出身で、どういう家の人かってこと何も聞いてないけど。
 そういうことはきちんと報告するのが常識よ!」
と怒られてしまいました 

いやいや、あなたは おばあちゃん!
おばあちゃんにまでそれを報告する義務はないと思うけど... 

いや、でも確か前回会って結婚を知らせた時に
それを聞かれたので言ったはず。

「結婚すると言った時に、〇〇の出身で、
 実家のお父さんはサラリーマンだったけど
 今は定年退職されてます、って言いましたよ」
と言ったら
「あら、そうだった?私はすぐ忘れるから」となんか納得されました。

「コロナが収まって会えるようになったら会わせてね」
とちょっと機嫌治った模様

と思ったら
「私はまだボケてないから、そういうことはきちんと言ってくれないと」
だと

いやいや、聞いたことすぐ忘れるのはボケかけてるからだよ!!
こっちはちゃんと言ってるのに忘れてしまって聞いてない!とこっちを悪者にする。
あなたはボケてきてるんです!




息子の結婚 報告

2020年07月07日 | 
すでに入籍は済ませましたが、息子の結婚を姑に報告しないわけにはいきません。

元々、息子が入籍するころに姑に会って報告するはずでした。
ところが、コロナ感染が広がり姑の施設は面会禁止になり、会えなくなりました。
電話では理解してもらうのが難しいと思い、
面会解除になるのを待つことしばらく。
5月に ようやく会えるようになりました。
でも、1回30分2人までです。

姑に会って息子の結婚を報告。
でも、すでに入籍してると言ったら
どんな文句を言われるかわからないので
結婚式の日を「結婚する」と伝えました。

「おめでとう」と言ってくれたものの
「お祝いはいくらしたらいい?」と聞く姑
 
そんなこと聞かれても私たちには答えられませんよね 
姑はいつもお祝いの金額を聞いてきますが、言えるわけない!

まぁごく普通の金額のお祝いをもらいましたが
こういう時いつも思います。
姑は、いつも「私はお金がある」と自慢げに言っていて
実際お金持ってるのに
なんで孫へのお祝い金額は普通か少ないんでしょうね。
基本ケチだからかな 




息子の結婚

2020年07月07日 | 
コロナ感染で落ち着かない日々ですが、
うちの息子が結婚しました
入籍はすでに済ませており今月結婚式をします。

その結婚式。
息子もお嫁ちゃんも普通の披露宴のような派手なことはしたくない
と、式の後は家族のみの食事会にしたいと言ってきました。
私たち夫婦に異論はありません。

でも、そうした本当の理由は
息子が姑と義弟を呼びたくないから。
あの2人を自分の身内としてお嫁ちゃん家族に会わせたくないのです。
思ったことを何も考えず口にする姑。
結婚式で何を言うかわかりません。
それにも増して問題なのは義弟。
姑以上に考えなしに発言します。
そして常識もない。
そんな2人を絶対に呼びたくないから

大好きな私の両親は呼びたいけど姑は呼びたくない!
それに対する策として家族(親兄弟)のみにしたのです。
そして、お嫁ちゃんもそれに同意してくれました。

孫からそんな風に思われてる祖母って、叔父って... 
でも、自業自得ですね


新型コロナウィルスの特別定額給付金

2020年06月08日 | 
急激に世界中に感染が広がった新型コロナウィルス。
それに伴う特別定額給付金の付与が始まりましたが、これが姑には大問題!

お金には人一倍の執着がある姑、
何もせずにもらえる10万円を逃してなるものか!
とその欲望丸出しで連日電話してきます。

最初は
「あの1人10万円は郵便局の口座に入れて欲しいの。
 ハンコはA美(義妹)のところにあるから、
 通帳はyomeさんのところにあるのよね。
 書類が来たらyomeさんのところに送るから
 口座番号とか書いたらA美のところに送ってハンコ押してもらって」
と、何回も電話で指示してきました。

その度に
「それは前にも聞いたので大丈夫です」
と返事するのですが
数日経ったらまた同じ内容の電話がかかってきて 

それを数回繰り返した次は
「1人10万円の書類がまだ届かないんだけど、どうしたらいい?」
とほぼ毎日電話がかかってくるようになりました

義妹のところもうちも既に書類は届いてるのに
なぜか姑の住む市は遅いようで。
それに、姑は住民票を老人ホームに移してないので
郵便転送かけてて、転送にさらに時間がかかり...

そのうち
「家の名義って私に変えたかしら?」
と変なことを気にする電話もかかってきて

お願いだから早く届いて〜!


春のお彼岸2020

2020年03月03日 | 
姑から電話ありました。
「3月の春のお彼岸はお墓参りはいつ行く?」と

先月から新型コロナウィルスの感染が広がってます。
あまり外出しない方がいいと思いますけど... 
と言ったら
「そうなのよ、私もあまり外出しないようにしてるの」
と姑

よしよし、じゃあお墓参りは行かなくて済むな
と思ったら

「で、いつお墓参り行く?」 ですと 

あの〜話がめっちゃ矛盾してますけど... 

姑には話の脈絡など全く関係ありません。
自分の要求のみを伝え、それを押し通す!
前後の話など関係ないのです。

はぁ〜 

でも、どう考えてもこの騒動の中、
今お墓参りに行く必要はないと思います。


なぜ言った?

2020年02月07日 | 
有料老人ホームに入所した姑
定期的に医師の往診があります。

先日、内科と耳鼻科の往診がありました。

姑は内科の先生に
「最近、血圧が高い」訴えました。
そしたら当然のことで
「じゃあ血圧下げる薬出しましょう」となりました。

次に、耳鼻科の先生に
「最近、耳が聞こえにくい」と姑が訴えたえので
「確かこの間の聴力検査では聞こえが少し悪いですが、
 年相応なので様子みましょう」
と先生に言われましたが、納得しない姑
「では、難聴に効く薬出しましょう」となりました。

ということで、内科と耳鼻科で
新しく2種類の薬を処方してもらった姑。

次の日から服用開始になりましたが、
すぐ「飲みたくない」と言い出しました😓
血圧の薬は
「リウマチのきつい薬飲んでるからイヤ」
難聴の薬は
「そんなに困ってないからいらない」 と

看護師さんが説得を試みられましたが同意せず。
先生に確認したら
「本人が拒否されるなら飲まなくてもいいでしょう」と言われ
結局、新しい薬は飲まないことになりました

それならなんで不調を訴えたの?

姑、謎です